ロゴ
http://www.3tama.net/
ようこそ!3T-NETへ
「パソコン関連情報」バックナンバー
バックナンバー

広告
「パソコン関連情報」(2001年07月29日〜2001年09月05日)
ROD さん 2001年 09月 05日 10時 28分 50秒

>立ち上げてみてコマンドラインからunameで確認できませんでしたっけ?

uname -a で確認できるのは、カーネルのバージョンで、パッケージは確認できません。

ROD さん 2001年 09月 05日 10時 22分 19秒

> ところで、RODさんお遊び?からお帰りですが。
> Linuxのことで質問ですが、アジトのサーバー用にインストールして
> あるものは、Red Hat Linux でしたかね。

昨晩、帰宅しました。
アジトのサーバに入れたのは、Vine2.1 です。
Vineは、RedHatをベースに、これの日本語化を追求したものです。
だから、ディレクトリ構成や設定ファイルなどは全く同じと考えていいです。

その他のパッケージでも、一旦インストールしてしまえば、「使い方」の差は
ないと考えていいです。

現在、まだ頭はボケボケ・・・

とんび さん (ab4k-sri@asahi-net.or.jp) 2001年 09月 04日 17時 17分 56秒

 えっ、アメリカの話だけど、ヒューレットパッカードがコンパックを
 買収したとか、するとかいうニュースが流れてます。
 HPは景気がいいのかいな。

とんび さん (ab4k-sri@asahi-net.or.jp) 2001年 09月 04日 14時 34分 24秒

 アジトのサーバーのHDDの空き容量を# dfで調べてみたら空きが7%に
 なってるわ。全体が1GBなので、えーっと、残り約70MBか。
 せめて10MBぐらいには増設しないとなー。

めちるん さん 2001年 09月 03日 12時 23分 03秒

>ご当人はウイルスバスター2000の正規ユーザーでインストールして
>常駐していたのに感染したむくれてましたが、要するに一年前にインス
>トールしただけで、その後のパターンファイルの更新をまったくしてな
>いため「トロイの木馬」の新種に感染してしまったんですね。

ワクチンソフトは入れてるだけじゃダメですね。
パターンファイルの更新、定期的なHDD内のチェックをしないと意味が
ないです。
(あと、サービスパック等の適用も、同時に)
NAV(ノートンアンチウィルス)なんかだと"リアルタイム保護"してないとか....
あと、毎週のように最新パターンファイルが出てくるので、自動的に
パターンファイルの更新がかかるように設定をしておくと一番かも。
(でも、その時間にパソコンが立ち上がってないと意味ないですけど。)

とんび さん (ab4k-sri@asahi-net.or.jp) 2001年 09月 02日 18時 46分 02秒

 ウイルス たぶん駆除できたとおもいます。(笑)
 ご当人はウイルスバスター2000の正規ユーザーでインストールして
 常駐していたのに感染したむくれてましたが、要するに一年前にインス
 トールしただけで、その後のパターンファイルの更新をまったくしてな
 いため「トロイの木馬」の新種に感染してしまったんですね。
  そこで20分かけてパターンファイルをダウンロードして再起動したら
 でるわでるわ22個のファイルがウイルスに感染していた。
 問題は「駆除できませんでした」メッセージが出るんでワクチンソフトの
 効果なしかと不安になったが、もう一度再起動して検索をかけたら汚染さ
 れたファイルはありませんときた。
 ほんじゃ、これでいいんだなで念のため自分宛にメールを送信してみたが
 変な添付ファイルはくっいてなかったから、たぶん大丈夫と思うで帰って
 来ました。

めちるん さん 2001年 09月 02日 09時 01分 25秒

>Linuxのことで質問ですが、アジトのサーバー用にインストールして
>あるものは、Red Hat Linux でしたかね。

Vineじゃありませんでした?
ちがったかなぁ〜。それともPlamo?

立ち上げてみてコマンドラインからunameで確認できませんでしたっけ?

とんび さん (ab4k-sri@asahi-net.or.jp) 2001年 09月 01日 16時 04分 43秒

cbook24に申し込んだ本、ちゃんと今日の午前中に届いた。送料無料だし
 下手に近所の本屋に注文するより早くて確実ですね。こんなのが普及すれ
 ば街の小さな本屋さんはつぶれるわね。
 ところで、RODさんお遊び?からお帰りですが。
 Linuxのことで質問ですが、アジトのサーバー用にインストールして
 あるものは、Red Hat Linux でしたかね。

とんび さん (ab4k-sri@asahi-net.or.jp) 2001年 09月 01日 15時 16分 00秒

 ここんとこASAHI−Netから割り当てられるIPが毎日のように
変わっている。前は一週間とか10日間とかだったけど、なんでだろう。
 面倒だから、例の設定をするか

とんび さん (ab4k-sri@asahi-net.or.jp) 2001年 08月 31日 16時 05分 48秒

 Linuxを勉強してみようと一念発起(笑)
 まず、手始めに「Linuxサーバー構築運用実践ガイド2001」というのが
 日経BP社から出ていることを知りcbook21で注文。明日の午前中には届く
 でしょう。
 2千円弱の本だからムダになってもいいやーなんですが、たぶん無駄になる
 でしょう(笑)

めちるん さん 2001年 08月 31日 11時 48分 58秒

昨日、マイクロソフトのTech・Edに行ってきました。
(マイクロソフトのプレゼンみたいなやつ。)
場所が舞浜のシェラトンとかヒルトンホテルで、たぶん2度と
行かない場所だと感じました。
(隣は"黒耳鼠のアジト"でした。)
プレゼンは、「まぁ、こんなもんかなぁ。」という感じで
"ぜってぇ〜客に提案できそうもない"話ばかりで.....
(英語のプレゼンは通訳用のレシーバーの音より、プレゼンしてる
外国人の声の方が大きくて、頭の中で音声多重になってました。
どっちの音声も聞き取りずらかった。)

帰りに舞浜駅近くの5つのレストランを貸し切ってのパーティーが
あったようですが、また昼間と同じ事を繰り返すのが苦痛だったので、
出席せずにそのまま帰りました。
(なんか映画もタダで見れるチケットとか変なのモノレール乗り
放題のカードとか貰ったけど、今日までなので...)

プレゼンを聞いてて思ったんだけど、これって誰向けのプレゼン
なんでしょう?
会場には、「聞いてもわかんないっしょ。」というようなおじいさんや、
「絶対、こっち系の仕事じゃないでしょ」っていうような人も紛れてました。
だって、背中にタトゥー彫ってる若いあんちゃんなんかにワークフローの
話してもわからんっしょ。背中が妙にあいたTシャツから、ちらちらタトゥーが
見え隠れしてて...

さすがとなりがネズミーランドだけあって、駅には子供連れが多かったです。

とんび さん (ab4k-sri@asahi-net.or.jp) 2001年 08月 30日 13時 02分 09秒

 わぉっ、フレッツADSLの利用料金が10月から再々値下げで
 月額3100円ですかい。
 でも、ヤフーBBの方が8Mで2300円だもんね。
 NTTさんも、もたもたはしておれんぞよ!

とんび さん (ab4k-sri@asahi-net.or.jp) 2001年 08月 30日 12時 59分 04秒

 あの「うしさん印」のゲートウェイが日本などから撤退ですか。
 そういえば一カ月前から10万円近くのマシンを半額の5万円以下で
 売り出していたもんね。あれって「閉店売り尽くしセール」だったん
 かいな

めちるん さん 2001年 08月 29日 12時 09分 33秒

>また、いまんとこ32MBまでだけど、32MBのMO替わりとしても使えますね。

32MじゃMOじゃなく、FD並みでしょう。
SuperDiskで120MBですし、フォーマットによっては通常の3.5インチ2HDを
30MBの容量にするドライブとフォーマッタがありますし。
(一番あてはまるのは"RAMドライブ"ですかね?)

とんび さん (ab4k-sri@asahi-net.or.jp) 2001年 08月 29日 11時 57分 19秒

 こちらに書くべきものをサンバにかこつけて居酒屋の方にアップしてしもうたんだけど
 あらためて、スマートメディアの32MBとリーダー/ライターはなかなか便利です。
 メディアの方はデジカメで、これまでの8MBだと最大で82枚だったのが当然ながら
 331枚になってメモリーを気にせずにビシバシ撮れますし、パソコンへの取り込みも
 これまでのRS232C経由だと60枚の取り込みでも結構待たされた感じだったのが
 100枚でもスーッという感じです。
 また、いまんとこ32MBまでだけど、32MBのMO替わりとしても使えますね。

imai@PC-98。 さん (stps4383@mail.goo.ne.jp) 2001年 08月 22日 23時 26分 43秒

> 当方の関連職場では、いまだに現役でFMRシリーズのノートが

FMRシリーズのノートとなると中々入手できない様な気がします。
FM-TOWNSのノートなんかプレミアもんらしいですからね。

FMRシリーズも最近では中古屋、ジャンク屋等でも見掛けなくなって
きました。今扱っているのは何処かなぁ?
テイクオフも最近行って無いけど、あそこは法人からの引き取りが
あるみたいだから、もしかしたら見つかるかもしれないですねぇ。
秋葉原の各ショップはホームページを出してる所が多いので、先ず
ネットで検索してみるのが良いでしょう。

ジャンキィチェン さん (junkie-chan@geocoties.co.jp) 2001年 08月 22日 15時 09分 50秒

FMRシリーズの入手法

当方の関連職場では、いまだに現役でFMRシリーズのノートが
端末として動作しています。富士通のマシンは、今でも企業に
残っているはずですので、更新されて廃棄される旧機種が流れる
ルートを探せば、今でも手に入ると思います。

ただし、LT50は、プラズマディスプレイですので、状態がよい
マシンはなかなか見つからないかもしれません。

     ジャンキィチェン

めちるん さん (methyln@mail.goo.ne.jp) 2001年 08月 21日 18時 04分 04秒

>気に入ったソフトが沢山入れてあるので他の機種に変更できません。

これを機会に他機種へ変更とか?
とんびさんも書かれてますがDOSのソフトであれば、移植は出来そうですが
ハードウェアを直接叩くものに関しては、"この際"という感じがしなくも
ないですね。
FMRエミュレータというのも聞きませんし....

とんび さん (ab4k-sri@asahi-net.or.jp) 2001年 08月 20日 12時 50分 59秒

 FMR 50LTですか。一カ月前ほどに同系統のマシン処分したばかり
 惜しかったですね。でも、MS−DOS機であれば、大部分のソフトは
 使えるのじゃないのかなー。
 ところで、完全な住所や電話番号などをインターネット上の掲示板に
 公開するのは、極めて無防備ということで削除しておきますので、
 ご了承ください。連絡はメールアドレスで十分と考えます。

MASUDA さん (masuda@btvm.ne.jp) 2001年 08月 19日 22時 31分 13秒

前略 早速ですが
富士通 FMR 50LT をさがしています。ずいぶんまえのDOS機ですが、気に入ったソフトが沢山入れてあるので他の機種に変更できません。最近故障したので、至急同じ機種/または代替できる機種が欲しいのです。
宜しくお願いします。
宮崎県都城市  益田国昭  

とんび さん (ab4k-sri@asahi-net.or.jp) 2001年 08月 19日 16時 15分 58秒

 雨が降ったのは、昨日の午後の話。

めちるん さん 2001年 08月 18日 21時 40分 09秒

>秋葉原に行こうと思ったら雨が降り出してる。

朝は止んでました。AM10:00ごろ。
早朝は降ってたようですが、出かける時には道路も乾いてましたよ。

とんび さん 2001年 08月 18日 15時 38分 46秒

 秋葉原に行こうと思ったら雨が降り出してる。
 それで今日は止めにしました。

めちるん さん (methyln@mail.goo.ne.jp) 2001年 08月 17日 23時 19分 28秒

>そうそう、我が家のデジカメ、USB接続じゃなくてRS232C接続
>なのね。これだと50枚ぐらいでも、えらく時間がかかるんですよね。

これを"USB接続"にした方が安かったりして...
(そんなことはなさそうですね。はい)
このあたりはデジカメを選ぶ時の重要項目になりそうですね。
(デジカメの記録メディアとパソコンとの接続方法等)

ノートマシンのカードスロットにスマメリーダ/ライタをつけて、ネット
ワーク経由で...という方法も無くはないですが、面倒ですね。

先日実際にやったことですが、
デジカメ --(コンパクトフラッシュ)--> ムラマサ(CFスロット)
ムラマサ --(ネットワーク接続)--> デスクトップマシン
という方法をとりました。
デジカメのバッテリーが切れかかってたのと、ちょっと試しに...
なんの問題も無く無事成功しました。
(その逆をやれば、デジカメに地図を入れて持ち歩くことも?)
丁度IXY-DIGITALの最新BIOSがインターネットにあがってたので、この逆で
IXY-DIGITALのBIOSをアップデートもしました。

#明日(8/18)、アキバに行きます。(小金井をAM10:00くらいかな?)
#一緒に行かれる方は、この掲示板にAM9:30までにメールをください。
#折り返し携帯の電話番号をお教えします。
#後から合流でも可。

とんび さん (ab4k-sri@asahi-net.or.jp) 2001年 08月 16日 18時 49分 24秒

 そうそう、我が家のデジカメ、USB接続じゃなくてRS232C接続
 なのね。これだと50枚ぐらいでも、えらく時間がかかるんですよね。

とんび さん (ab4k-sri@asahi-net.or.jp) 2001年 08月 16日 18時 21分 59秒

 主は、デジカメからの撮影したデータの取り込み。
 あとは、ついでにできそうだと言う程度。
 デジカメからは、USB→USBのケーブルでは、なんともならんよね。

めちるん さん 2001年 08月 16日 15時 49分 55秒

#ただいま休日出勤中。

USBがあるならUSB-USBのケーブルでPC->PCへデータ転送ができそうですが...
それかUSB->10Base-Tの変換ケーブルで。
でも、最近のノートマシンには最初からネットワークポートがついてるものも
あるのでデスクトップマシンにネットワークカードだけで済みそうですが。

とんび さん (ab4k-sri@asahi-net.or.jp) 2001年 08月 16日 14時 44分 30秒

 まつらさん、わざわざ調べていただき恐縮です。
 昨日、立川のビックピーカンへ賀露猫さんと行って調べたところ
 3500〜3800円ぐらいで数種類ありました。
 だが、先週末のチラシでサトー無線が、どこのメーカーかしらないけど
 2800円と打ち出していたのが頭にあって、3000円を切れば買い
 なんて考えてます。(素直に注文しとけば、すでに買えたのにね)

とんび さん (ab4k-sri@asahi-net.or.jp) 2001年 08月 16日 14時 39分 21秒

 スマートメディアのリード/ライト装置が欲しい。
 何に使うかと言えば、まず、デジカメからのデータインプットね。
 次にFDでは入りきれないファイルのコピー用。
 そのためにはUSB接続が絶対の条件。これだとディスクトップでも
 ノートでもUSBポートさえあればコピー可能やろうと踏んだ。(笑)
 これがあればFDDのないパソコンにも32MBや64MB以内で
 あればね、なんです。

♪♪まつら/STPS3055 さん 2001年 08月 16日 10時 00分 43秒
URL:http://www5.yodobashi.co.jp/jsp/mc.jsp?sst_id=0000000002&dc_id=91010000&mc_id=413052500

ヨドバシカメラでカードリーダ/ライタを探してみると、
http://www5.yodobashi.co.jp/jsp/mc.jsp?sst_id=0000000002&dc_id=91010000&mc_id=413052500
のようになりました。
4000円割っていたら「買い」のような気がしますが、いかがでしょうか?

めちるん さん 2001年 08月 15日 23時 27分 43秒

>スマートメディアのリード/ライト装置が欲しい。

何に必要なんでしょう?
ノートパソコン用(PCMCIA)なら、うちに2個ありますけど。
ラトックシステムのREX-SMA01Fというものです。
(一部のプレステ2ユーザーには知られたスマメ化改造時必須カードです。
今ではもう入手不可かも?)

対応メディアは
5V:2,4MBと3.3V:2,4,8,16,32,64,128MB
対応OSは
95,98/SE,NT4.0,Win2000,
MacOS9.0.x/8.6/8.5.x/8.1/7.6.x
となってます。

とんび さん (ab4k-sri@asahi-net.or.jp) 2001年 08月 15日 17時 28分 21秒

 昨日、CD→WAVファイル→MP3ファイルへの変換のやり方を
 めちるんさんに教えてもらって、バカスカと圧縮してます。
 これでCD1枚に100曲は入るよね。(笑)

とんび さん (ab4k-sri@asahi-net.or.jp) 2001年 08月 15日 10時 30分 22秒

 スマートメディアのリード/ライト装置が欲しい。
 いままで調べた最低価格はサトウ電気の2800円。だけど小金井店では
 取り寄せだということと定員の態度が悪かったので注文してない。
 PC DEPOTEだと安いので3300円、ベスト電器だと3600円
 なんだなー。立川のビッグだといくらだろう。今日の午後あたり行ってみるか

とんび さん (ab4k-sri@asahi-net.or.jp) 2001年 08月 12日 18時 01分 32秒

 久しぶりに府中のPC DEPOTEに行ってみました。
 目的はスマートメディアのリード/ライト装置とCD−Rのメディアの
 購入だったんですが、リード/ライト装置はいずれも3500円以上で
 高いやであきらめ、CD−Rも最低で10枚600円と安くないで一端は
 店を後にしたが、700MB用だったし、すぐ必要だったので引き返して
 20枚買ってきました。
 隣のカウンターでは、「インターネット接続設定が終わりました。税込みで
 22万いくらです」なんてニューマシンが続々売れていた。
 世の中、不景気というのに、あるところにはあるもんですね。

とんび さん (ab4k-sri@asahi-net.or.jp) 2001年 08月 07日 19時 41分 31秒

 友人とこのニューマシン、やつとこさノートとLANで繋がった。
 ファイル転送の速さに驚き、ほんとにコピーできたかと何度も
 点検していた。(笑)

とんび さん (ab4k-sri@asahi-net.or.jp) 2001年 08月 07日 19時 38分 27秒

 格安のメモリー、友人が昨日の夕方買いにいったら、スマートメディアの
 32MBと64MBとは売り切れで現物なし。前の日でも、そんなにケース
 に現物は残ってなかったけど、安いものは、すぐはけちゃうですね。

めちるん さん 2001年 08月 07日 10時 59分 44秒

>そのお店では32MBのスマートメディアが1900円だった。小金井の
>長崎屋のベスト電器で2850円、PC DEPOTでも2550円ぐらいしている
>のと同じ品。どうして、こんなに安いのか?

メーカーが違うとか、仕入先が違うとか、ベスト電気やPC-DEPOTが
ボッてるとか価格修正されたとか...
まぁ、この業界はいろいろありますんで。

とんび さん (ab4k-sri@asahi-net.or.jp) 2001年 08月 06日 16時 08分 59秒

 128MBのSDRAMを1540円で買ってきました。2カ月前はたしか
 2800円ぐらいで買った記憶があるんだよなー。
 そのお店では32MBのスマートメディアが1900円だった。小金井の
 長崎屋のベスト電器で2850円、PC DEPOTでも2550円ぐらいしている
 のと同じ品。どうして、こんなに安いのか?

めちるん さん 2001年 08月 06日 09時 22分 45秒

ASCIIデジタル用語辞典より
>Low Profile:
>ハードディスクドライブの高さを表わす言
>葉で、厚さが1インチのドライブのこと。

聞いたことない用語だと思ったら、Mac用語らしいですよ。

とんび さん (ab4k-sri@asahi-net.or.jp) 2001年 08月 04日 15時 41分 55秒

 おりょ!ロープロファイル・タイプのLANボードなんてあるのかよ〜
 昨日ヘルプに出向いた横浜の友人宅でニューマシンを見て、ありゃま
 これじゃ普通のPCIパス用のボードは背が高くてケースに納まらんぞ。
 取説をよく見たら「ロープロファイル」なんちゅうのがあるらしい。
 そいつが売ってなかったら高いけどUSB接続かと思って小金井のベスト
 電器に行ってみたらメルコの奴であったよ。1490円と普通のやつの
 900円に比べ、背は半分なのに、なんと5割以上高いよ。

とんび さん (ab4k-sri@asahi-net.or.jp) 2001年 08月 04日 15時 33分 56秒

 Yhoo!BBからのADSLサービス開始予定が9月半ばになるとの
 案内メールが届いた。
 もともと、あてにしてないというか8月だろうが9月だろうが、10月
 になったってかまわない話なんで「どうぞ、ごゅつくり」なんですね。(笑)
 たまに、案内メールがとどくということは、それなりにやろうとはして
 いるんですね。

めちるん さん 2001年 08月 02日 11時 26分 02秒

>友人がHPの格安パソコンを買ったらFDDがない。

素直にFDDを買った方が良いと思いますが...

>既存のデータをどうやつて移すのかと問い合わせがあったので、
>3日にLAN構築に出向くことになりました。

データだけならいいですが、"インストールされているアプリ"とか
"現在の環境"とかはやめたほうがいいですよ。
(また次のマシンを買った時に呼び出されるのがオチですから)

LAN構築ですか。いろいろ押さえておかなきゃいけないとこが
ありますのでドツボにはまらないよう事前チェックは忘れずに。
必要なものがすべて揃っているか、事前に揃ってる事を確認して
おいた方がいいですよ。"あったハズ"なんてのは論外で。
揃ってるはずがまったく別のものなんてしょっちゅうありますから..
(ドライバのフロッピーをフォーマットしちゃっててなんか違うデータが
入ってるとか、OSが不安定でLANで接続できない、OSのCDを無くした、
LANボードのドライバが無い等など)

めちるん さん 2001年 08月 02日 11時 16分 18秒

>ムラマサと聞いてピンと来るのは有名なゲーム「Wizardry」に
>出てきたあれです。

Muramasa-Blade!!(ムラマサブレード)
Samurai(サムライ)の最高の武器でした。
(シャープ&muramasaをキーにしてインターネットで検索すると
ウイザードリーの記事ばっかりひっかかって、大変でした。)

>> ところで最近のマシン、FDDなしが、ちょいちょい出てますね。
>これも困るんですよねぇ、FDDが無いのって。

まぁ、困る人は一緒に買えばいいわけで。

>ドライバのインストールでSCSIボードではドライバFDが
>付いてる事が多いのでFD読めないと使えないのです。

"メインマシンとLANで繋げ!"ってことでしょう。
最近のマシンならネットワークポートを標準装備でしょうし。

>ノートだと随分前からFDDが外付けの物が多いみたいですけどね。

ThinkPADのA5(?)サイズのやつとかチャンドラなんて外付けですよね。
HDDがデカイと"FDDもCDドライブもいらん"という気にもなりますが、
出先でデータの受け渡しをするとなるとやっぱりFDですからね。

imai さん (stps4383@mail.goo.ne.jp) 2001年 08月 01日 23時 06分 43秒

> ムラマサという名は、妖刀正宗からとった名前かねぇ。まさかねぇ。

漢字は「村正」だったと思います。。
ムラマサと聞いてピンと来るのは有名なゲーム「Wizardry」に出てきたあれです。

> ところで最近のマシン、FDDなしが、ちょいちょい出てますね。

これも困るんですよねぇ、FDDが無いのって。ドライバのインストールで
SCSIボードではドライバFDが付いてる事が多いのでFD読めないと
使えないのです。
ノートだと随分前からFDDが外付けの物が多いみたいですけどね。

とんび さん (ab4k-sri@asahi-net.or.jp) 2001年 08月 01日 12時 24分 48秒

ムラマサか、いいなー! あの薄い奴ですよね。
 ムラマサという名は、妖刀正宗からとった名前かねぇ。まさかねぇ。

 ところで最近のマシン、FDDなしが、ちょいちょい出てますね。
 友人がHPの格安パソコンを買ったらFDDがない。既存のデータを
 どうやつて移すのかと問い合わせがあったので、3日にLAN構築に
 出向くことになりました。2台の接続だからクロスケーブルでやって
 みます。

めちるん さん 2001年 08月 01日 11時 32分 17秒

シャープのムラマサが来ました。
早速、外付けのCD-R/RWドライブ(Pana製)を使おうと思ったらFDDが無い。
(USB-FDDは別売です。)
仕方なくメインマシンでプロバイダに接続し、CD-R/RWドライブ付属の
ドライバーフロッピーからドライバらしきファイルを自分のWebページに
FTPでアップし、ムラマサで再度接続して取りに行くという面倒な事を
やってしまいました。(笑)
(なんかネットワークデバイス(?)の動作が信用できなさそうだったのと、
FTPサーバを立ち上げるのが面倒だったので。)
それでやっとCD-R/RWが使えるようになりました。

さすがに企業用モデルの為か、OSとドライバ以外は何も入ってなくて、
自分色に染めていく楽しみがあります。
(早速PC88エミュレータを起動して無事起動出来る事を確認しました。(爆))

それにしても、「こんなに薄かったっけ?」と思うくらい薄いです。

とんび さん (ab4k-sri@asahi-net.or.jp) 2001年 07月 31日 12時 11分 47秒

 ヤフーBB、有料サービスの開始を9月からにすると正式に発表したようです。
 それまではテスト・サービスとするとのことだけど、申込は数十万件なのに
 実際にテストサービを開始してるのは23区内で数千件らしい。
 これじゃ『SVM』さんの予想のように、多摩地区ではいつになるやらですね。

『SVM』 さん 2001年 07月 30日 20時 10分 58秒
URL:http://www.asahi.com/business/update/0730/009.html

YAHOO BB は、やっぱり延期、って感じです。
9月1日サービス開始だそうですが、申込数と処理能力(特にNTTの)を考えると、これも難しいと思います。

ADSLの話題を一つ。
先日も知り合いがADSLを導入したが、つながらないと言うので見に行きました。
すると、モデムのLINE LINKが成立していないのです。
どうやら電話局との距離が長くてADSLの信号がモデムまで届いていないようでした。
導入例が増えると、こういうケースも多くなってくるのでしょうね。

とんび さん (ab4k-sri@asahi-net.or.jp) 2001年 07月 29日 15時 42分 52秒

 またまた『SVM』さんの「奥の手」のお世話になりそうですね。
 自動車用のバッテリーが使えるとなれば、こりゃもう長持ちしますわね。
 よろしく。

『SVM』 さん 2001年 07月 29日 13時 41分 45秒

UPSの蓄電池は、小型のものでしたら、鉛コロイドバッテリーを使っているものが大多数です。
しかし、充電回路を工夫することで、自動車用の鉛バッテリーを使える場合もあります。
コストを考えると、自動車用のを使えると安上がりですね。

今度、アジトにお邪魔して、UPSを拝見します。

Copyright (c) 1992-2004 3T-NET,3tama.net All rights reserved.
E-mail: 3tama@3tama.net