ロゴ
http://www.3tama.net/
ようこそ!3T-NETへ
「パソコン関連情報」バックナンバー
バックナンバー

広告
「パソコン関連情報」(2003年08月29日〜2004年01月27日)
とんび さん 2004年 01月 27日 16時 04分 53秒

 ここも、新しいボードができましたから、リード・オンリーにしますね。
 いまの予定では2月末まで展示して、後はお蔵入りかな(笑)

nori さん 2004年 01月 25日 13時 27分 54秒

素人です。現在使用機種はPU400、メモリ192MBの液晶一体型です。PCIバス一つだけあいています。このマシンでVCDを再生するとものによっては画像が遅れたりコマ落ちしたりします。PCI用のグラフィックカードを挿せば改善されるのでしょうか?買い替え、CPU交換以外の他に方法があるのでしょうか?お教え下さい。

とんび さん (ab4k-sri@asahi-net.or.jp) 2004年 01月 18日 21時 52分 44秒

 10枚が754円のメディアも818円の方も2倍速だった。
 やっぱあなー。4倍速の方は最低でも1,0805円だね。
 でも、2倍速のドライブに4倍速用のメディアを入れて書き込むと
 メディアだけでなくドライブも壊れることがあると言われてるが、
 4倍速のドライブで2倍速のメディアを使っても問題は起こらない
 らしいので、まあ書き込みに時間がかかるのを我慢すればいいか
 ですね。

とんび さん (ab4k-sri@asahi-net.or.jp) 2004年 01月 18日 19時 37分 14秒

 さすが秋葉原、ソフトピアでDVD−Rの10枚が最低で718円であった。
 これでうまく焼ければ消費税を入れても1枚75円、これだと助かりますね。
 少し高いのでは818円というのもありましたし、年明けに買って問題なく焼けた
 のも1080円でいっぱいあった。
 ソフマップでは、10枚で消費税込みで922円で山積みになってました。

とんび さん (ab4k-sri@asahi-net.or.jp) 2004年 01月 16日 20時 45分 57秒

 まだDVDのメディアは高いですね。−Rでも5枚で\1,580〜\1,780が普通かな。
 一週間前に秋葉原にあった10枚で\1,080と言うのは格安でしたね。
 1枚が50円ぐらいのCD−R並になると助かるんだけどな〜。

とんび さん 2004年 01月 05日 17時 54分 12秒

 おおっ、4倍速の+Rメディアに8倍速で書き込めた。(当然なんだけど)
 メディアがメーカー推奨でないTDK製だったので、うまくいくか心配だったが
 クリアしたようです。
 +RWも試したし、次は−Rだわ。

とんび さん (ab4k-sri@ashi-net.or.jp) 2004年 01月 05日 10時 07分 16秒

 バッファローのDVM−4284FBを買ってきました。
 お正月特価ということで普段は¥18,800のが¥16,800
 でした。ネットショッピングの方は¥17,500になっている。
 −Rと+Rをそれぞれ5枚づつに+RWを2枚買った。それに
 してもメディアは、まだまだ高いですね。
 さて、明日は取り付けだ。

77 さん 2004年 01月 03日 17時 40分 29秒

まつらさん、ご親切に有難うございました。おっしゃるとおりに実行してみたところ元通りの表示になりました。有難うございました。

♪♪まつら さん 2004年 01月 03日 13時 12分 58秒

>青、黒の二色になってしまい不思議でなりません。
エクスプローラの「ツール」→「フォルダオプション」→「表示」
で、「圧縮されているファイルとフォルダを別の色で表示する」にチェックが
入れられているからです。
その状態で最近「ディスクのクリーンアップ」を実行されたのでは
ないのでしょうか?

77 さん 2004年 01月 02日 21時 12分 36秒

最近「マイドキュメント」内のマイピクチャ、マイムージック、マイビデオのフォルダの名前の色に突然青文字のものが表れました。今までは黒文字のもの一色だったのにいきなり青、黒の二色になってしまい不思議でなりません。どうしてなのか知っている方がいましたら教えてください。

とんび さん 2003年 12月 31日 20時 27分 48秒

 DVDを圧縮してCDに焼くと、さすがに画質が落ちますね。
 やはりDVD書き込み型ドライブを買わなきゃと思ってます。
 +Rの8倍速がついたバッファローのDVM−4284FBが
 \16,800、RAMに対応してるアイ・オー・データのDVR−
 ABH4S \21,800にするか、2月初旬まで待ってバッファローの
 DVM−R88FB \22,800にするか迷ってます。

とんび さん (ab4k-sri@ashi-net.or.jp) 2003年 12月 23日 09時 06分 10秒

 やっとこさDVDからCD−Rに焼く目途がついた。ここにたどり着くまで
 何時間もの作業を何十回繰り返したことか。(笑)
 結局、DVD DecrypterでHDDに吸い出して、DVD Copy Personalで圧縮して
 CD−Rに焼くのが一番早くて簡単ということになった。
 まあ画質はそれなりに、かつ音声と字幕は一種類だけの制限はありますが、
 DVD2AVI→TMPGEnc(DivX5.1.1)→VSRip→MKVToolnixのやり方は面倒で
 まだ使いこなすまでいってない。確かに高画質だが圧縮ファイルの大きさを
 CD−R一枚以内にする方法がよくわからない。

とんび さん (ab4k-sri@ashi-net.or.jp) 2003年 12月 19日 12時 59分 36秒

 ソースネクストからDVD Copy Personalの改訂版CD−Rが送られてきました。
 メールで問い合わせて40時間程度で届けられればサポートとして合格点ですね。
 前のをアンインストールして改訂版をインストールしてDivX方式で圧縮コピーの
 実験では問題なく作業してます。まあ、本来であれば、この状態が最初から実現され
 て当然なんですが。さあ、DVDをCD−Rにビシバシと焼きましょう。

 

とんび さん (ab4k-sri@ashi-net.or.jp) 2003年 12月 18日 11時 16分 28秒

ソースネクストから以下のような返答がありました。
-------------------------------------------------------
お問合せ頂きました件につきまして、一部の環境において
同様の現象が発生する場合があることを確認いたしました。
そのため、この現象を改善させて頂いた最新版のCD-Rを
作成いたしました。
-------------------------------------------------------
 要するにバグがあったと言うことのようです。欠陥商品だった
 わけね。そのうえホームページのサポートには記載されてない
 サポート電話は繋がらない、メールで問い合わせて、やっとこさ
 新しいCD−Rを送りますというのも、なんか間延びしてますね。

とんび さん (ab4k-sri@ashi-net.or.jp) 2003年 12月 17日 17時 32分 28秒

 DVD−ROMつきのノートを買ったものでDVDづいてます。(笑)
 賀露猫さんにいろいろと教わって、なんとかHDDにコピーをとることは
 できるようになりました。
 が、CDに焼く作業はフリーソフトだと何本かのものを使うわけで、まだ
 修得していません。
 そこで例のイチキュッパーのDVD Copy Personal を買ってきて試してますが、
 VCD(CD約3枚)にコピーするのは2時間程度でできましたが、
 DivX(CD1枚)にコピーするのはうまくできない。いろいろの
 方法を試しましたが、いずれもエラーメッセージが出でできない。
 ただいまソースネクストにメールで問い合わせ中。

とんび さん 2003年 12月 04日 21時 29分 19秒

 買いました。PC-MV1-VC3を、エコマークがついてるから4200円高では
 計算が合わない。これからもノートを処分するときは、はずせる部品は外し
 裁断できるものは、より細かく裁断して何週間かにわけて不燃ゴミとして
 処分するつもりなんでエコマークには関係なく、同じ性能なら安いものを
 選びました。

とんび さん 2003年 12月 02日 23時 55分 01秒

 新しいノートの機種選定、悩んでます。今日の午後には当分ノートなんて
 いらない気分だったのが、夜には、やっぱああったほうがいいかなどと
 機種選定以前のもので悩んでます。(笑)
 それで買うとしたら、大きさからシャープのPC-MV1-VC4と思ったら
 一つの前のPC-MV1-VC3と仕様はまったくおなじで価格は4200円
 安い。ほんじゃこれでいいやと思ったらエコマークなし。だったらで
 ここでも、どちらにするか悩んでます。

とんび さん 2003年 12月 02日 08時 03分 52秒

 わぉっ、今度の東芝のノート、HDDは20GB、CD−ROMドライブも別売で
21万円もするんですか。上のはHDD40GBに無線カードが内蔵で22万円?

 こりゃもう手が出ない。あきらめた。

♪♪まつら さん 2003年 12月 01日 23時 36分 18秒

どうも♪♪まつらです。
今度の東芝のノート良さそうですね。とは言っても予想価格は21万円なので
逆立ちしても買えそうにありませんが。(^_^;

話は変わりますが、お盆にノートPCを買いました。
と言ってもYahoo!オークションを使って4万円ほどで。
その後、1万円で自分でHDDを載せ替えたのですが、買い換えたHDDが、標準品
より性能が良かったおかげで、全体的な処理性能があがり、特に問題なく
稼働しています。

とんび さん 2003年 12月 01日 17時 58分 39秒

 年末商戦に向けて、ソーテックやエプソンダイレクトが新しいノートを発売との
 ニュースがあるなと見ていたら、こんどは東芝が1Kgを切るノートを発売。
 いやはや、こうなってくると選択肢が増えて、とうぶんどれにするか決まりそう
 にありません。

とんび さん 2003年 11月 30日 11時 53分 46秒

 いまのところ下記の二機種までは絞り込みましたが、
-----------------------------------------------
         東芝            シャープ
        A9/422CME         PC-MV1-VC4
 液晶    14インチ          12インチ
 CPU   Celeron 2.2GHz       Athlon XP-M 1600+
 メモリー    256MB             256MB
 HDD     40GB              40GB
 光ドライブ DVD-ROM&CD-R/RW   DVD-ROM&CD-R/RW
 USB2     2               2
 IEEE1394     なし               1
 付属ソフト  Office 2003          Office XP
 電池持時間   2.8時間          3.0時間
 重量      2.9Kg          1.8Kg
 価格      \119.700           \117.000
-----------------------------------------------------
 シャープの方のCPUとOfficeが、もうワンランク上だと即買い
 なんですが、年末に新製品が出るかなーの気もしますし、どちらに
 するか迷ってます。

とんび さん 2003年 11月 30日 01時 17分 11秒

 14インチのノートって本体の大きさは15インチと同じ、ショップで実際に
 手にしたら、でっけえ! 重さも3Kとなるとかなりずっしりですね。
 やっぱあ、外出先でちょこっとモバイルにはでかすぎる。12インチでは前に
 書いたシャープのが飛び抜けて安い。たぶんOffesがXPだからで、近いうち
 2003のが出るんじゃないだろうか。重さも1.8Kと12インチのなかで
 はもっとも軽い。他のメーカーは、だいたい15万前後ですね。

とんび さん 2003年 11月 29日 19時 00分 11秒

 シャープの12インチのPC-MV1-VC4というのが価格コムで\117,000で
 売られてる。DVD-ROM/CDR/RWもついてるようだしバッテリーも3時間
 持つようだし、HDDも40なんで、これにすっかなー。
 他のメーカーのモバイルノートも調べてみますか。

とんび さん 2003年 11月 29日 17時 42分 20秒

 おっ、ダイナ愛用者がお出でになりましたか。それもA8とは嬉しいですね。
 私はLet's noteは電池を買ったばかり、あと2年は使うつもりだったのに・・。

 今日、立川のビックピーカンに行って現物を見てきました。第一印象は、まず
 でっけや〜。これ持って廻るの?と思いましたね。で、隣の12インチに目が
 向きましたが5万円は高い〜。
 NECやシャープのを見て回った結果、迷いがますます増えて結論は来週に
 なりそうです。

TUNA さん 2003年 11月 29日 09時 06分 05秒

とんびさん、私も東芝のdynabookを買いました。
私のLet's noteは電池がダメになり、サポートセンターで聞いたら、電池を外して使えとのことでした。
今更新しい電池を買う気はありませんのでねぇ。

以前ご紹介しましたように、今団地のパソコンクラブの幹事をやっています。
そこにマックユーザーは殆どいません。
それに皆さんいいマシンを持っていて、XPが多いのです。
話がよく判らないこともあって、新しいマシンを物色していました。
私の買ったのはA9の1つ前のA8です。
コストパフォーマンスと、あまり余分なソフトが入っていないこと、ディスプレーが最近流行の光沢画面でないこと(あれ、目が疲れませんかねぇ?)が気に入りました。
不満はHDDが30GBでやや小さいことくらいでしょうか。
でもこれはA9で解消されていますね。

これを買って初めてDVDなるものを見てみましたよ。
PCにS端子があるのですが、これがマックのキーボードの端子(ADBポート)と同じ形状のようですね。
事実PCとTVをマックのキーボート用コードで繋げば、DVDがTVで見られます。
でもキーボート用コードは途中くるくる巻いていて使いにくいので、ジャンク屋でストレートのコードを買ってきました。
それに以前とんびさんから戴いたPC用のスピーカーを繋いで、という具合です。

とんび さん 2003年 11月 27日 16時 46分 15秒

 Let's noteの電源が入らないようになった。先日バッテリーを交換したばかり
 なんでだろう。満5年経ったので買い換えろということだろうか。
 急遽、いろいろと調べたがB5タイプは高い。そんなに持ち歩く必要もなくなっ
 てはているんでA4型の低価格ノートがいいかと思ってる。
 NEC LaVie L LL550/7D の評判がいいようだが電池の持ちと価格が高い。
 いまのとこ東芝のdynabook A9/422CME を狙ってます。価格コムで調べたら
 最安値は、\11,7200 電池の持ちも2.8時間と一番長い。
 これにするかなー。


とんび さん (ab4k-sri@asahi-net.or.jp) 2003年 11月 25日 04時 00分 46秒

 23日に秋葉に行ったら、メールソフト付きUSB接続フラッシュメモリが600円で
 出ていた。14MBでフォーマットすれば16MBになると書いてあったか、現物を
 見たら、えらく大きい。それに一週間以上経っても多く売れ残っているんでは、あまり
 役に立たたんのだろうで買うのをやめた。

とんび さん (ab4k-sri@asahi-net.or.jp) 2003年 11月 16日 00時 04分 48秒

 久しぶりにあきばホットラインのお買い得情報を覗いたら、
「メールソフト付きUSB接続フラッシュメモリが複数のショップに
 千円以下の安値で出回る」なんて出ている。
 容量は16MBらしいが、千円以下ならフロッピー代わりに数本ほしい。
 明日、出張でなければ、すっ飛んでいくんだが。残念!

とんび さん (ab4k-sri@asahi-net.or.jp) 2003年 10月 22日 18時 11分 29秒

 新しいバッテリーの放電実験。フル充電して Media Player で連続して
 演奏させたら2時間10分でした。省電力にすればカタログ記載のように
 5時間は持つかもしれませんね。
 この持続時間がずっとつづけば文句ないんだけど古いのは15分間で
 残量が80%なのに必ず落ちて、一気に残量が0%になりますからね。

とんび さん (ab4k-sri@asahi-net.or.jp) 2003年 10月 21日 06時 37分 42秒

 パナソニック・Let's note のバッテリー、メーカー希望価格25000円を
 立川のビックピーカンで22800円で買ってきました。消費税を入れると
 24000円ですね。ポイントが10%ついたから実質22000円ですか。
 フル充電に3時間かかった。これが正常なんですね。古いのは一時間も
 かからなくなっていた。
 古い方のバッテリーは、近々、賀露猫さんの指導のもとリフレッシュ手術の
 実験に取り組む予定です。

とんび さん 2003年 10月 18日 11時 29分 01秒

 ノートのバッテリーの持ち時間が10〜15分と極端に短くなった。
 本体を買って丸五年、買い換えも検討したが、ここで15万円前後の
 出費は痛い。
 2万円以上支払ってのバッテリー交換は納得しがたいが、しょうが
 ないかな〜。

チャールズ さん 2003年 10月 15日 19時 12分 41秒

こんなことがありました。
勤務先のADSL回線が頻繁に落ちるのです。
ルータのログを見ると「認証を得るのに失敗」となっています。
プロバイダに調べて貰ったら、「二重接続で拒否」となっています。
プロバイダは「うちは悪くない」「NTTかユーザが悪い」といいます。
NTTは「回線の状態は良好です」と言います。たらい回しです。
プロバイダが「悪いのはNTTとユーザの間です」と断言したので
NTTに相談して、NTTの提案で、局内の配線回路を変えて貰いました。
その後、10日くらい正常です。
結果的にNTTの局内の機械の問題のようですが、具体的には何が起きたと
考えれば良いのでしょうか?
どなたかわかりやすく教えていただけると嬉しいのですが・・・

とんび さん (ab4k-sri@asahi-net.or.jp) 2003年 10月 11日 14時 38分 23秒

 昨日、秋葉巡りして思ったこと。時代の変化は急激だと。いえね、さる人から
 今までダイアルアップでインターネットに接続していたが、遅ればせながら、
 ADSLを導入したいが使っているノートにLANカードが内蔵されてないので
 どうしたらよいかと相談を受けて探してみたら、各ショップとも有線LANカードは
 種類も数も少ないです。
 考えてみたら、1年ぐらい前からのノートにはLAN内蔵があたりまえなってま
 すから、並べていても売れないということなんでしょうね。

とんび さん (ab4k-sri@asahi-net.or.jp) 2003年 10月 05日 08時 57分 12秒

 ♪♪まつら さん、忙しいのに、早速調べていただきありがとうございます。
 なるほどね。「武蔵小金井→新宿→新川崎→鶴見→三島→草薙」という経路
 なんですか。駅すぱあとでも、そのように指定すればいいわけですね。
 この200Kmを越えるか越えないかで、3割引きになるかならないかの
 瀬戸際なんですわ。

♪♪まつら さん 2003年 10月 04日 20時 47分 43秒

調べてみました。

「駅すぱぁと」の距離表示については確かに載った路線のキロ数を
表示しているようです。
で窓口氏の言っているのは「運賃計算上のキロ数」の事を言っています。
「武蔵小金井→東京→三島→草薙」と乗車した場合を考えます。
JRの運賃計算制度として、東京都区内のある区間を乗車する場合の
特例があります。
どの経路を乗車したとしても、その経路の中の最短経路を乗車したことに
して運賃が計算されます。
ですので、「武蔵小金井→東京→三島→草薙」の場合、運賃計算は
「武蔵小金井→新宿→新川崎→鶴見→三島→草薙」と言う経路で
計算されるようです。上記の場合確かに199kmになります。

結論として「駅すぱぁと」は実際の乗車キロについて、駅の窓口氏は
運賃計算上のキロ数を言っている事になります。

とんび さん (ab4k-sri@asahi-net.or.jp) 2003年 10月 04日 13時 53分 53秒

 レスが遅くなりましたが、たとえは武蔵小金井→東京→三島→草薙で
 駅すぱあとでは200K越えなんですが、JRの窓口だと東静岡まで
 にしないと200Kにならないと言います。

♪♪まつら さん 2003年 09月 30日 22時 41分 46秒

↓失礼しました。
3tama.netのcookieが残っていたみたいで、名前に(運営局)って付いて
しまいました。間違えてすいません。

♪♪まつら(運営局) さん 2003年 09月 30日 22時 40分 25秒

「駅すぱあと」の距離の件ですが、実際の「営業キロ」と「運賃計算キロ」の
違いかもしれませんね。通常運賃計算キロの方が多くなると思うのですが、
具体的にはどの区間の事なのでしょうか?
少し興味がありますので。はい。


とんび さん (ab4k-sri@asahi-net.or.jp) 2003年 09月 27日 10時 30分 03秒

 「駅すぱあと」のバージョンアップ版予定通りというか、26日発送なんで
27日に到着かと思ったら26日に到着した。
 早速インストールしてみたが、表面上特に変わったところはない。細かく見
てみると、地下鉄や路面電車にバスの路線図が増えている。当然のことながら
各時刻表が新しくなってまする。
 ところで、前の版でもそうだったが、「駅すぱあと」で表示される乗車区間の
距離はJRの窓口で示されるものより数キロ多いのは、なぜなんだろう。

とんび さん (ab4k-sri@asahi-net.or.jp) 2003年 09月 20日 09時 06分 35秒

 手持ちの「駅すぱあと」を3年ぶりにパージョンアップすることにした。
 前に更新したのは多摩モノレールが開通したのを受けてで、こんどは新幹線の
 品川駅開設に伴う時刻と運賃改定に対応するためです。
 それにしても3年間も我慢して使ったもんだわ。

♪♪まつら さん 2003年 09月 03日 22時 40分 06秒

まずはお手持ちのXPマシンで動作したとのこと、良かったですね!

98NOTEで「XFER」がダメだったとのこと、もしかしたら「NFER」で
できる「かも」しれません。
とは言えXPマシンで動作する事がわかっただけでも大収穫なのかも
しれませんね。
よかったよかった。

ひみこ さん 2003年 09月 02日 09時 20分 40秒

ジャンク市から引っ越してきました。
♪♪まつらさんのご指摘で、もしやXPでも動くかもしれないとフト考え、
そういえば、XP用のフォントをいただいたことを思い出しました。
 そして、フォントをインストール、あらためてXPで変換キーを押しました。
 できました!!!
 前回、XPでめちゃくちゃに表示されたのは、フォントインストールが
出来ていなかったせいで(従来のフォントは98用に限定されていたらしい)、これでIBMのパソコンを探さなくても出来ることがわかりました。
 お騒がせ致しました。どうもありがとうございました。
 また、どうぞ宜しくお願い致します。

とんび さん (ab4k-sri@ashi-net.or.jp) 2003年 08月 31日 07時 04分 56秒

 めちるんさん、まつらさん、アドバイスありがとう。
 ご指摘のことなのか、はたまた、別ののことが原因なのか、じっくり、
 ゆっくり、ひとつづつ実験し確かめてみたいと思ってます。
 まあ、趣味の世界だから許されることで、これが仕事だとこんな悠長な
 ことは言ってはおられないわけですがね。

♪♪まつら さん 2003年 08月 29日 22時 35分 38秒

あるいはApacheのhttpd.confの設定が日本語対応になっていないのかも。

めちるん さん 2003年 08月 29日 21時 12分 48秒

>ところが、WevサーバーにHTML形式のデータを送ってダウンロードすると
>文字が西ヨーロッパのものになり、ページを切り替えたたびに、エンコードしな
>ければならなくなり、その解消法が不明なため、しばらく中断することにしま
>した。

"META"タブの"Content-Type"が設定されてないからだと。

以下を参考にしてみてはいかがでしょうか?
[<META>-HTMLタグリファレンス]
http://www.htmq.com/html/meta.shtml

とんび さん (ab4k-sri@asahi-net.or.jp) 2003年 08月 29日 13時 19分 41秒

 Linuxでの自宅サーバーの構築中断してます。
 Telnet、VNC、FTP、メール、Wevの、それぞれのサーバーの構築を
 体験し、多少の不満はあるものの動くまでは体験しました。
 ところが、WevサーバーにHTML形式のデータを送ってダウンロードすると
 文字が西ヨーロッパのものになり、ページを切り替えたたびに、エンコードしな
 ければならなくなり、その解消法が不明なため、しばらく中断することにしま
 した。

Copyright (c) 1992-2004 3T-NET,3tama.net All rights reserved.
E-mail: 3tama@3tama.net