一人でカタカタ
2週続けて相棒の実家に里帰り。
実家は戸建てでリビングも広いし、2間続きの和室もあるのでモグタンはポテポテと移動し放題!
普段ならば付いて歩くのが大変なんだけど、実家だとじぃじかばぁばが必ず見ててくれるので、私は安心してウトウト昼寝までしてしまった。(^^;)
で、今週はモグタン用の食卓イスと、押して歩くと前の飾りが上下に動く(歩行器っていうのかな、これも)、私はカタカタと呼んでるモノがあったんだな。
両親は顔が広いから、どこかからお古のを借りたかもらったかしたらしいんだけど。
まだ1人で立てないから、誰かが体を支えてあげてカタカタに掴まらせると、部屋の端から端までよっこらよっこらと往復。
それでも普段はあんまり歩かせないから面白かったみたいで、喜んでカタカタキュッキュとやってたのが1日目。付き添いはほとんどジィジかバァバだった。
翌日、私はリビングにいて相棒が付き添って和室でカタカタやってたのが、しばらくしてこっちにやって来た、と思ったら、何とモグタン1人で押して歩いてるじゃん!!
支えてくれる人がいないから、ニコニコ押したかと思うと勢いよく進んじゃって急に真剣な顔になったりして面白いし、かわいいのなんの。(また親ばかだ・・・)
まだ自分の意思で歩いてるわけじゃないけど、それでも足を交互に出せるようになったんだなぁ。
もしかして、お誕生日を待たずに歩くか? うーん、それはそれでまた大変だ・・・