清洲町に幕
今日で清洲町の「町」としての歴史が終わります。
町報によれば、清洲町は明治22年に開町し、現在まで116年もの歴史を重ねてきたとのことです。
新川、西枇杷島、清洲の3町が、今後どのように融合し清須市としての歴史を重ねていくか、その一員としてしっかり見守っていきたいと考えています。
ところで、カテゴリーをどうすればよいかな?
今日で清洲町の「町」としての歴史が終わります。
町報によれば、清洲町は明治22年に開町し、現在まで116年もの歴史を重ねてきたとのことです。
新川、西枇杷島、清洲の3町が、今後どのように融合し清須市としての歴史を重ねていくか、その一員としてしっかり見守っていきたいと考えています。
ところで、カテゴリーをどうすればよいかな?
いずれも中日新聞Web版より。
清須市長選、渡辺氏の推薦決める - 民主県連、連合と「ねじれ」公算大
「清須市」へ決意新た - 西枇杷島町が閉町式
「清須市」誕生が7日に迫る - 信長ビール イベントなど
いよいよ7日に「清須市」が誕生する。
それに向け、各町で閉町式が行われたり、市長選の話題が立ち上がったりしている。信長ビールイベントは「信長が現代によみがえったら、キリンビール社商品のどのビール、発泡酒を好んで飲んだかを、理由とともに募集する」イベントとの事。
個人的には10年位前に発売されていた「でらうま」が良いのでは無いかと思っている。アルコール度数少し高めで辛めの喉越しの良いビールだった記憶がある。
その辺りの「さっぱりさ」が信長公の口にあうのではないかと思うのである。
『清須市』市章決まる(中日新聞)とのことで、記事を早速見てみたら、写真付きで掲載されていた。
新しい市の市章としてみると何となく斬新な気がする。
しかし、
>ひらがなの「き」をモチーフに、ブルーの色調で水との共生をイメージ。
>重なり合う輪が三町を示し、波紋は未来に発展する姿を表現しており
>「合併におけるつながりを意識させる作品」と評価された。
と言うデザインの説明は、これを読まないとわからないなぁと言う感じがした。
そんな訳であと2ヶ月ほどで清須市になるんだなぁとようやく実感。
あ、このブログも清須日和.blogに変更した方がいいのかな?
と言う訳で投票に行ってきた。
町長選はどうやら無投票で決着したみたいで、町議員選挙の投票のみであった。
二人のうちの一人を選べばいいのだが、そのうちの一人は一応知っている人なので、こう言う時はやりにくいと言うか書きにくいと言うか。
地味な選挙のせいか、はたまた同日開催の名古屋市長選の影響かニュースでも取り上げられることもなく夜も更けていく。
明日の新聞を楽しみにしよう。
選挙の入場券が郵便で送付されてきたから気づいた。
合併まで2ヶ月を残して町長選と、議員補欠選を実施するという。
何というか、はてさて。
そんな訳でこれから投票に行こうと思う。
五条川沿いの桜が満開を迎えていました。
清洲町に引っ越して7年になる。
普段は仕事場と家の往復しかしない生活をしているから、意外と近所の事を知らないモノである。
天気が良いので買い物に出かける事にして、散歩としゃれこんだ。
風が強く、とても寒いのだが空はどこまでも青く、晴れ渡っていた。
こんな休日の午後の過ごし方も少しいいかなと思った。
新聞の折り込み広告によれば、新清洲駅の東側にあるスーパー「マックス清洲」がリフレッシュオープンしたらしい。
散歩を兼ねて行ってみることにした。
特に改装したようにも見えず、どのあたりが「リフレッシュオープン」なのか今ひとつ不明であったが、玉子や牛肉が駅の西側、我が家御用達のスーパー「名鉄パレ」よりも安かった。
天気は良かったのだが、風が寒い天候だったので、スバヤク帰る事にした。
ヨシヅヤ清洲店の中にあるCURRY-PAN屋COCOICHIが14日に閉店するとの事。
カレーハウスココ壱番屋が経営するカレーパン屋である。
本業がカレーハウスと言うことで、カレーパンも美味しいのであるが、これが1個180円もしていたので、
どうやらその辺が影響して思ったより売り上げが伸びなかったのではないかなー、と素人分析している。
これが1個150円、120円なら事態は変わっていたかも、と思うと大変惜しい気がする。
そんなわけで、ありがとうの気持ちを込めて、「マイルドチーズカレーパン」と「まるごとソーセージカレーパン」を購入して帰ってきた。
本日の『そこが知りたい 特捜!板東リサ-チ』は、我が町清洲町を取り上げていた。
チラとしか見れなかったが、信長亭、かど徳などのお店が紹介されていた模様。
さいわいHDDレコーダーに録画してあるので、週末に見てみようと思います。
隣町のことですが、同じ郡内の事なので。
師勝町と西春町の合併で、新市の名称を「北名古屋市」とすることに決まったそうです。
我が町清洲町も「清須市」の他に「西名古屋市」なんて候補がありました。
が。
私自身、どうも、この「方位+既存の別の都市の名前」方式の地名に違和感を覚えます。
主体性が無いというか、主張が無いというか。
駅の名前じゃないんだから、何とかならなかったのかなぁ、と。
一瞬目眩かと思ったが、長周期でマンションが揺れている。地震か?
急いでtenki.jpにつないでみたが、表示されず。
気象庁につないだら新潟で震度6+の地震とのこと。
とても心配です。
17時45分に出されていた「避難勧告準備情報」ですが、22時30分に解除された模様です。
とりあえず、安心して寝られるかと。
たぶん過去に町報で紹介されていたので、スカサズ登録したあんしん・防災ねっとの「災害時緊急メール」からメールが来ていた。
避難勧告準備情報:17時45分
五条 川 の 水位 が 上昇 しています 。 このまま 上昇 を 続け ると 危険 水位 に 達す る 恐れ があります 。 避難 の 準備 を して 下さい 。
タイムリーに発信されているようで、何となく安心した。
先ほどまでの暴風雨が嘘のように静まりかえっています。
油断大敵。
ですが、7時前頃、清洲町に「避難勧告準備情報」が出ているとのTVニュース(ユーガッタCBC)をやっていました。
役場の広報のスピーカーから、
「五条川の水位が上昇中。このまま上昇を続けると危険水位を超える可能性があるので、避難の準備を始めて下さい」と言うアナウンスがあった。
さて防災グッズを準備しておこう。
先ほど台風23号の暴風域に入った模様で、すごい風が吹いています。
南側のベランダに面した窓ガラスに雨が当たり、スゴイ音を立てているので、少し怖いです。
21時頃に最接近との事なので、警戒していたいと思います。
我が家の近所の道路も一部冠水しそうになっています。
つい、2000年の東海豪雨を思い出してしまいます。
こちらによれば、新川にも洪水注意報が出ているとの事。防災用具を出して寝ることにしよう。
待望のセブンイレブンが清洲町に開店した。場所は町役場近くの交差点の角地。
建設予定の時は清洲1丁目店だったのだが、開店してみたら廻間1丁目店となっていた。
保留地の販売が始まり、近くには郵便局も移転してくる。セブンイレブンの近くは今後発展していくのだろう。
さすがに開店初日。23時近くに行ってみたのだが、店内はとても混雑しておりました。
8月3日~9月26日まで、清洲城で「信長公と清洲」として尾張の城を比較すると言う展示がされるようだ。
夏休みの自由研究に良いかもしれない。
さらに動きがありました。
店自体に「セブンイレブン」の看板が取り付けられた模様。
そして、今日前を通ったところ、セブンイレブンの営業の方が乗る巡回カーが止まっていた。
とは言え、駐車場にあるハズの看板はまだ無い。開店日についての記載も無い。
果たして盆前に開店か?
中日新聞によれば、26日に開催された合併協議会の第8回会合で、新市の名称を決定する予定だったが、3度の投票でも決まらず、8月10日に新川町役場で開かれる次回に再度協議することになったそうだ。
投票では、「清洲」「清須」で決選投票になった模様。
果たして次回で決まるのかな?紛糾したりしたら嫌だなぁ。
5月24日以来、何ら動きの無かった清洲町のセブンイレブンであるが、ようやく動きがあった。
写真が小さくて見えにくいが、「オープニングスタッフ大募集」とある。そして17日、24日、25日と面接を実施した模様だ。
この調子で行くと、盆明けにはオープンするのでは無いかと思う。
そんな訳で参議院選の投票に行ってきた。
投票所は保育所なので、保護者向けの掲示板を見たり、園児の絵をみたり、飼育しているメダカを見たりと普段は見ることのない所を見ることができておもしろかった。
権利を行使してきたので、日本が少しでも良くなってくれるといいなぁ。
つい先日新市名の募集が終了していたことを記載したが、今日の中日新聞によると、新市名の候補が7つまで絞り込まれたとの事だ。
「清洲」「名西(めいせい)」「清須」「尾張」「にしき」「西名古屋」「信長」の7つ。
名古屋市との合併をにらんでいるなら「名西」もありかと考えるが、オリジナリティの無い
名西、西名古屋というのは個人的には嫌だなぁ。
7月12日は新市名が決まると言う。
以前のエントリで、「西枇杷島町・清洲町・新川町合併検討協議会ホームページ」にて新市名の募集がなされていることを記載したが、終了したようだ。
5月18日付けの新市名候補一覧の掲載された資料(pdf)があった。
結局委員が決める訳で、一番得票したモノに決まるわけでは無いのだが、「清洲」「清須」あたりが有力のようだ。
「元名古屋」「本名古屋」なんてのもあるかな?と思っていたけど無かったようですね。(最後までしっかり読んでないので、あったら申し訳ないです。)
町報の6月号が届いた。
ぱらぱらと目を通すと3町合併の協議会のホームページのurlが掲載されていた。
ただ今新市名の募集を実施している。
何か良い名前があったら、あなたも応募してはどうだろうか?
本日前を通りかかった所、外装はホボ完成しているようでした。7-11の看板などは、まだでしたが。
あとは内装ですかね?
そんなわけで、早ければ6月には、遅くとも7月には開店しそうです。
はやく出来て欲しいMago6です。
平日の15時前に新清洲駅前に居ると言う事は珍しい事なので、逆光ではあるが思わず写真を1枚撮影。
都心から電車で10分足らずで「のんびりとした風景」になる名古屋圏。
首都圏や大阪圏とは違い、15分も走れば田園風景を見ることができる。
私としてはこれくらいの都市の規模が、便利さと自然のバランスという点で、丁度良いんじゃないかと思っている。
会社帰りに岐阜信用金庫の前にさしかかったら、近くの草はらから蛙の声が「ゲーコゲーコ」と聞こえてきた。蛙の大合唱だ。
今日の朝からの大雨で、蛙が元気になったのかな?
梅雨も着々と近づいているようです。
今日はこれから荒天となるとの事だが、北の空を見てみると真っ黒な雲が空を覆っていた。
ようやく工事が始まった模様。やっと店舗の外側に取りかかった所のようだ。
完成するのは7月くらいかな?
早くできるといいなぁ。楽しみだなぁ。
新清洲駅前のロータリーに「こむぎことたまご」と言う名のシュークリーム屋さんが、自動車の移動販売形式の店で営業している。
営業時間や営業日は不明なので、なかなか遭遇できないかもしれない。
カリカリとしたシューに、ねっとりとしたクリームが入って1個200円。キャラメルクリームだと220円。
そのほかにモンブランなどのケーキも売っている。
濃厚なクリームとそれを受け止めるシュー皮で、大変美味しいシュークリームなのだが、1個あたりの値段が高いのが玉に瑕。
1個150円程度なら何も考えずにオススメなのに…
清洲城近くの五条川沿いに桜並木があって、ほぼ満開状態になっている。
週末は花見客で賑わうのだろうなぁ。
串カツとビール片手に改めて花を見に行こうっと。
今朝の新聞の折り込み広告によると、名鉄ホームセンターいなす店が4月12日(月)に完全閉店するとの事である。
本日から最終日までの間、全品値札から2割引のセールが実施されるとの事だ。
什器も売台もすべて処分とのこと。
うーん、園芸用品を安く手に入れたいので、行ってみようかな。
と言うパソコン教室が新清洲駅前の名鉄パレにできたらしく、本日、新聞の折り込み広告で宣伝していた。
1時間1200円で受講可能との事だが、果たしてどこまで教えて貰えるのだろう?
日本パソコン普及協会が主催しているのだが、そのWebPageを見ると、フランチャイズ募集!なんて書いてあったりするから、少し胡散臭く感じてしまう。
と思ってページをくまなく見てみたら、「株式会社日本パソコン普及協会」と記載があった。
なんだ。普通の会社なのか。じゃぁ、AVIVAとかと同じなんだろうな。
それはさておき、広告には特にOSの事も書いてないから、Linuxも教えてくれるのかな?
でも、ワードやエクセルの名前が書いてあるから、きっとWindows限定なんだろうなぁ。
故・小渕首相のIT宣言から3年位しか経っていないのに、なんとなく時代遅れ感を感じるのは何なんだろう?
ともあれ、この教室を巣立ってblogを始める人が増えると少し嬉しいな、とも思う。
新清洲駅の自動改札化工事の一環として券売機の置き換えが終わった模様。
新型券売機は写真のようなタイプに変わった。
臨時券売機が撤去されたので、いよいよ自動改札機の工事に入る模様だ。
寒くて普段より早めに目が覚めた。
雪がちらついている。
道路には積もっていないようだが、家や車の屋根にはうっすら積もっている。
久々に甘いモノを食べたくなり、巡礼橋近くの洋菓子デリスに向かった。
店の中は甘い香りで充満しており、すでに「ひな祭りケーキ用」の砂糖菓子がたくさんつくってあった。
ショウケースの中を覗いてしばし悩んだ。あれも食べたいし、これも食べたいからだ。
で、結果として「ミルフェパイ」「モンブラン」「シュークリーム」を買った。
それぞれ220円、210円、100円と最近のケーキとしては激安である。
シュークリームに至ってはケースの中ではなく、工房に行って新しいシュー皮にクリームをその場で詰めて、箱詰めしてくれた。
この店のケーキは今風のおいしさでは無く、昔懐かしのケーキの味を今に伝えている。大量生産品のケーキや、今風の素材を使った今風のケーキとは違い、何故か懐かしいの味がするケーキなのだ。
きっと「PS」や「そこ知り」には出演することは無いと思うが、いつまでも在り続けて欲しい店の一つである。
清洲にお寄りの際は是非お買い求め下さい。マドレーヌも美味しいです。
国道302号線の「廻間」の交差点を南下し、町役場に入る交差点の角地にセブン・イレブンの「オーナー募集中」の看板が立っていた。
自動車からチラリと見ただけなので、詳細は不明だが、その角地にセブン・イレブンができるのであれば素直に嬉しい。
詳細は近日中に調べて参ります。
こちらで書いたのが良かったのか、マンションの共同アンテナのケーブル対応工事が土曜日に実施された。
その際、マンションでケーブルテレビに加入する家に対してホームターミナルの設置工事も併せて実施された。
11月に申し込んだ際はアナログプランしか無かったのだが、12月にデジタルプランも追加されたので、改めてそちらに申し込んでおいたのだ。
しかーし。ホームターミナルをよくよく操作してみると、アナログチャネルしか受信していないことが
判明した。そこで本日クローバーTVに確認の電話をしてみると、ホームターミナルの設置を
間違えてアナログチューナーを設置してしまったと言う。さっそく工事店の方がデジタルチューナを
持ってきてくれたのだが、信号レベルが足らないらしく、うまく受信できなかったとの事で
いったん持ち帰りとなってしまった。
快適なケーブルTVライフはいつ始められるのか?こうご期待!なのである。
昨年の春頃、清洲町の広報で、12月頃、町内にケーブルTV(クローバーTV)が敷設されるという案内があった。夏頃に、今住んでいるマンションの大家さんに導入したい旨を伝えた。
その後、大家さんが快諾してくれたおかげで、当マンションにケーブルTVが引かれる事が決まった。
クローバーTVの営業さん曰く、清洲町で初の導入決定集合マンションだったそうだ。(本当か!?)
11月中旬にクローバーTVに対し、申込書を送付した。
12月はじめに連絡が無いから、電話で確認すると受理はされているとの事であった。
2003年中に工事が始まるかと期待していたが、どうやら申し込みが集中しているらしく、
年を越してしまった。
と言うわけで今月中にはケーブルモデムが届くと思うが、早く来ないかとても楽しみな
毎日なのである。
ADSLや、光ケーブルを導入する時も、申し込みから開始までに大変時間がかかったので、
待たされるのに慣れてしまった自分が冷静に考えると少しイヤなのである。
いや、タイトルの通りなのである。
昨日だったか、工事予告の看板が据え付けられているのを確認したばかりだというのに、今日は床にチョークで設置予定の枠線が書かれていた。
はたしてどのような感じに設置されるのか?
今回の工事自体はトランパス対応が主眼だと思うが、個人的にはSUICAみたいに非接触型のカードを採用して貰いたいと考えている。
こちらで西春日井郡6町合併の話がお流れになったことを書いたばかりであるが、
西春日井郡 西部3町任意協設立へ(asahi.com)
と言うニュースが飛び込んで来た。
この3町(清洲・新川・西枇杷島)は割と昔から互いに合併したいと言う仲だったらしいので、まとまる可能性は高いと思われる。だが、年明け早々にアンケートを実施するとして様子見状態の春日町が、この3町任意協に対してどのような位置づけで、どのように迫ってくるか少し心配である。
さておき、3町合併後に名古屋市へと言う話も無くは無いのだが、隣の甚目寺、大治、七宝町が名古屋市と合併したいと言うニュースも流れてきた昨今、名古屋市がどのような態度を取るのか、清洲、新川、西枇杷島町の合併だけで終わるのか、様子見の春日町の結果がどうなるのか、どのような結果になるのか見極めるのが大変難しい状態になってきた。
やっぱり、私の希望は、名古屋市キオスク…もとい、清洲区なのである。
え?クドイ?
新清洲駅前のパン屋さん「パン・ド・クエット」。開店から1年経ちました。
開店1周年記念と言う事で現在大売出しを実施しています。
私の好きなパンは「クルミパン」「ミックス・サンドイッチ」「ベーコン・エピ」であります。
新清洲駅前のコンビニ「ヤマザキデイリーストア」が24時間営業になっていた。
西春日井郡6町合併 法定協の廃止決定(読売新聞)
朝のニュースで流れた時は、なぜ法定協が廃止されるのか判らなかった。
上記記事を読む限り、西春町で合併の是非を問う住民投票をやりたい、と言うことで、各町の合併に向けての温度差が違うようで、足並みが揃わなかった、とのことである。
このような状況になってしまったのは、各町の「合併」に対する認識が違ったのが原因ではないかと思われる。合併がある目的の為の手段では無く、目的そのものだった為にこのような悲劇になったのであろう。
果たして清洲は、今後、どうなっていくのだろうか?
私の希望は、名古屋市キオスク…もとい、清洲区なのである。