メイン

2016年01月01日

謹賀新年 2016年

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

すっかり更新が少なくなってしまった当清洲日和.blogですが、忘れた頃にボチボチ更新していきますので、今後もよろしくお願いいたします。

2007年11月18日

清洲日和.blog 5年目へ

2003年11月13日に始まった「清洲日和.blog」も気づけば5年目に突入しておりました。
最近はすっかりモブログ状態ですが、飽きっぽい私が丸4年続けて記事を書いてこれたのは驚異的でもあります。
当時は清洲町だったのですが、今や清須市と住まいの周囲の環境も変わっております。7-11が近所に出来るなんて想像もできませんでした。

皆さんに支えられてここまで続けてこれたと思っております。ありがたや。

と言う訳で、特に何の記念もございませんが、今後もよろしくお願いいたします。

2007年10月26日

「第14回金魚日本一大会」に行こうかな

ノーマークだった台風20号が近付くこの週末、ポートメッセの「名古屋キャンピングカーフェア2007 Autumn」に行くかどうか悩んでいます。

少なくとも日曜日には海南こどもの国で開催される第14回金魚日本一大会に行こうかと思います。

あそこの設備なら子供も喜ぶだろうし。

お客様感謝キャンペーンをするらしいので、トゥーランの24ヶ月点検の予約をしにディーラーにも行こうっと。電話で済まそうかと思ってたのですが、来場特典もあるみたいなので。

2006年08月01日

Blog仮復旧のお知らせ

 2006年05月21日(日)に発生した3T-NETサーバの機材不良により、当Blogのデータが破壊され、
現時点においても復旧ができずにおり、ご迷惑をおかけしております。
 本日、Blog本体の復旧が完了しました。
 05月21日以前の記事については、バックアップが正常に取れていなかった為、
復旧作業が遅れております。今後、徐々に復旧させて参りますのでご理解願います。
 
 blog閉鎖中はご不便をおかけして大変申し訳ございませんでした。
 今後もよろしくお願いいたします。

2005年07月29日

おいでん祭が始まった


 帰宅の途中、愛知環状鉄道新豊田駅と名鉄三河線豊田市駅を結ぶペデストリアンデッキの上は祭を楽しみに来た人でごった返していた。
 夜店で買った怪しく光るおもちゃを持った子供たち、ゆかたに着替えた華やかで賑やかな学生たち。
 今日から31日までの三日間、おいでん祭が開催される。
 熱い豊田の三日間が始まった。

2005年07月28日

その後のイボ


 いつの間にか出来た左目の脇のイボを治療し始めた。液体窒素でキンキンに冷やすと、イボの中のウィルスが死滅して治癒すると言うことは、以前書いた通りだ。
 まだ2回しか治療してもらって無いが、他に何か出来ることは無いだろうかとインターネットで探してみると、ハト麦茶を飲むと良いということがわかった。ハト麦の実を齧ってもいいという。ハトムギの実は入手が大変そうなので、ハト麦茶を1週間ほど前から飲むことにした。

 ハト麦茶の効果なのか、それとも液体窒素の効果なのか、この1週間ほどでイボは、その大きさが若干小さくなった。しかも以前はかなり張りがあったはずなのだが、いまは少したるんでいる。
 気のせいかもしれないが、少しづつ治癒しているかと思うと、なんだか少し幸せな気分になるのである。

2005年07月27日

部屋の暑さと防犯について


 また暑い夏がやってきた。わが家は、マンションの1階に位置し、毎年この時期になると悩まされる問題がある。
 それは寝る時の冷房問題である。
 何かのCMと同じで、わが家では私が暑がりで、相棒がそうでない。(決して寒がりではないんだけど)
 そんな訳だから、寝る時は室温を28度、おやすみタイマーを1~2時間設定して床に就くのが暗黙の了解となっている。
 ようやくこの数年でその設定にも慣れるようにはなったが。

 今年は今のところ無いのだが、猛暑であった去年は冷房が切れて1時間もすると暑くて夜中に目が覚めたのである。そうするともうダメだ。眠れなくなってしまう。
 冒頭書いた通りわが家は、マンションの1階に位置しているから、窓を開け放ったり、網戸にして寝ることは防犯上できない。
 いや、できない訳じゃないけど、このご時勢だから怖くて出来ないという所が本音である。

 しかもこのマンション建材がいいのか、構造上の特徴なのか、良くは分からないのだけれど、妙に熱気が籠もるのである。
 先日の台風7号の翌日なんか、家の中にいるよりも外の方が涼しいくらいだったから呆れた話だ。
 昼間に北の部屋と南の部屋の窓を開け放つと、風が良く通ってすこぶる快適なので、夜寝る時もこれが出来るといいんだけど。
 マンションの1階に住んでいる人は、どうしているのかなぁと疑問に思っている。

2005年06月20日

よる


失った信用…プライスレス

閑話休題
いやぁ、メインに使っているカードがマスターカード提携のUFJカードだから、すごく心配。
Amazon.co.jpの買い物もアメリカ扱いなんだよな。確か。

2005年05月13日

記者の暴走のその後


本日の読売新聞のWebに「脱線事故会見巡る不適切発言でおわび…読売・大阪本社」と言う記事が掲載された。

>「あんたら、もうええわ、社長を呼んで」などと声を荒らげた
記者はどうやら読売新聞の記者だったようだ。

> この模様がテレビや週刊誌で報道されると、読者から叱責(しっせき)や苦情が
>寄せられました。使命感や熱心さのあまりとはいえ、常に心がけるべき冷静さを
>欠いたと言わざるを得ません。日ごろの指導が生かされなかったことに
>恥じ入るばかりです。
「使命感や熱心さ」とあるが、本当にそうだろうか?何かの「思い上がり」があったように感じて仕方がない。
すでにこの記者はこの事件から外されたとのことで、「クサイものにはフタ」な感じがしなくもないが、「テレビや週刊誌で報道される」以外にもblogでもかなり取り上げられ、この件は「お詫び記事」と言うことで、一応の決着がはかられた模様だ。

2005年05月07日

記者の暴走ぶりに辟易とす


普段は時事ネタ・ニュースは取り扱わない私だが、今回の福知山線脱線事故の、とくに最近の報道は、変では無いかと思い、取り上げることにした。
特に違和感を感じたのが、この数日取り上げられている、事故時のボウリング大会などの懇親会を開催していたことに関する、記者会見の模様だ。
「あんたたちは、ちゃんと仕事してるんか!」とJR職員に対して声を荒げる記者達。何か勘違いしていないか?と思う。被害者に成り代わって追求しているつもりなのかもしれないが、追求しなくてはいけないのは「何故事故が起こったのか」「どうすれば事故が防げたのか」なのではないのだろうか?
事故後の被害者救済についてとやかく言っている記者もいたようだが、そのマスコミだって現場撮影や取材優先で被害者救済を実施していないではないか?
被害者救済についてJRに対して大いに文句を言えるのは、現場近くの工場や、タクシー会社の実際に救護作業を人たちだ。
そこの所を勘違いしている記者が暴走しているようで、それをTVで見る度に気分が悪くなる。

JR西日本は大きな会社だ。いや規模の事ではない。東は新潟から西は福岡までをカバーする会社である。例えばの話しで恐縮ではあるが、果たして福知山線の事故の事で、直江津駅の懇親会を糾弾したとして、この事故に対する教訓は得られるのであろうか?非常に疑問だ。

そんな状態の会社だから事故が起こるのだ!と言うのは簡単である。だが、本質を突いているとはとても思えない。

2005年04月26日

花粉症終息へ


今年の花粉症は1月半ばに鼻がむずがゆくなり、2月には本格的に発症した。

私の花粉症の症状は2段階ある。
今年で言うと発症の2月から3月末までが第1段階。
そして4月から終息までの第2段階。

第1段階の基本的な症状は「鼻づまり」。そして、まれに目のかゆみ。これは数年前から通院している耳鼻咽喉科で出してくれる点鼻薬や点眼薬で症状を抑えることが出来る。2週間に1度の通院さえ忘れなければ何ら問題はない。
第2段階の症状は深刻だ。
どうも杉花粉がピークを過ぎ、ヒノキ花粉が台頭してくる時期になると第2段階に突入するようだ。症状は重度の鼻づまり、そして鼻腔内が充血して、場所によっては出血している。きたない話で申し訳ないが、鼻くそがカサブタのように固まっている。そして極度の目のかゆみ。
第2段階に入ると点鼻薬の消費が激しくなり、2週間もたせるのがやっとである。
鼻づまりが激しくて、ほとんど口呼吸。寝ても夜中に2~3度息苦しくて目が覚める始末で手に負えない。
呼吸が出来ずに溺れる夢まで見る始末だ。
なので第2段階は使い捨てのマスクが手から放せない。

今年は第1段階から第2段階への切り替えが4月の頭にあった。

そんな第2段階の症状が、ようやく昨日くらいから改善されてきた。
今日は、長時間マスクをしなくても鼻が詰まることがなかった。

ようやく憂鬱な季節から脱却出来そうである。

2005年04月06日

枢機卿の憂鬱


ローマ法王を選出するのも「根比べ」だってね。

すまん。書いてみたかっただけだ。

2005年03月21日

花粉症はツライ


例年のことであるが、やはりこの時期はつらい。
何のことかと言えば花粉症である。
根本治療ができないから、対処療法で済ますしかない現状がもどかしい。
今日は頭が痛く、何もしたくない状態に陥ってしまった。

現在はアレルギー科のある耳鼻咽喉科に通院して薬を処方してもらっているが、
その他に気を付けているものとして、お茶にはシジュウム茶を飲むようにしている。
これは数年前に特命リサーチ200Xで花粉症に効くと言って取り上げられていたから
取り寄せて飲むようにしている。
効いているかどうかはイマイチ良くわからない。
また、市販薬で効いたと思ったのはロート製薬のアルガードCT鼻炎スプレーだ。
これは鼻づまりには特に効く。とは言え根本治療ではないので、数時間に1度はスプレーしないと鼻のヌケは維持できない。

やっぱりレーザーとか薬品で鼻粘膜を焼くしかないのかなぁ。

2005年03月19日

東海環状自動車道


半年ぶり位に実家のある岐阜県関市へ。
相棒が川辺町にある養老軒のフルーツ大福を買いに行きたいと言うので国道418号を東進。
「そう言えば今日東海環状自動車道が開通したなぁ」と気づいて、帰りは日本昭和村近くの美濃加茂インターから実家の最寄りの富加関インターへ一区間乗ってみる。
開通初日という訳で、この地方の自動車道とは思えないほどの交通量。そして関市付近では見かけない「三河ナンバー」の自動車が来ていた。
そうか。これを使えば豊田まで1時間ちょっとで行けるんだなぁ、としみじみ感じる。

2005年03月10日

URL変更


この2週間ほど記事を書いていなかったのは、URL変更というより、BlogのツールをMovableType2.661から3.151へアップグレードをするためだった。
ついでに記事の管理もMySQLで管理するようにしたので、思わず時間がかかってしまった。
難しいことはさておき、移行は無事に終わったので、記事の投稿も再開することに仕様と思う。

2005年02月08日

弱り目に祟り目


今年の花粉は去年の30倍なんてニュースが飛び交う昨今、今年も私の元にやって参りました。花粉症。
毎年のことなんで、覚悟はしていると言うか、そんな気負いは無いのであるが、さすがに30倍って聞くと、気分が萎えます。症状が30倍にならないのが救いと言えば救いかな?
そんな訳で2月に入ってにわかに症状が発症。

そんな暗い気持ちになりがちな週末、上の前歯がしくしくと痛み出した。
そして昨日、モノを噛むと脳天に突き刺さるような痛みが走った。
こりゃマズイと言うことで、診察時間終了間際にかかりつけの歯医者に直行。
週末に根本治療してもらうと言うことで、応急処置をしてもらい、化膿止めと痛み止めの薬を貰う。

今週は、なんか気分が重くなるなぁ。と感じた週のはじめである。

2005年01月08日

そして休日出社


午前中は病院に行っていったん帰宅。
そしてそのまま出社。18時まで予定されていた仕事を3時間繰り上げて片づけてしまい、早く帰ってこれた。このわずか3時間を平日に捻出するのが難しいんだよなぁ。

2005年01月07日

新年会


そして新年会。
年末は宴会の時間も取れず、気の置けない仲間と新年会を開催。
しかし酒を飲むのは4ヶ月ぶりかな?(とくに節制していた訳ではないが…)

秋田をテーマにした店だったので、きりたんぽ鍋で一杯。
途中で「なまはげ」登場でびっくり。

2005年01月06日

そして仕事へ


実質的には今日から仕事始め。
通勤電車は学生が少ないせいか普段より若干空いている(気がする)。

そして何の脈絡もなく、年末の中断状態から一気に垂直立ち上げのように仕事を再開。
結局今日も家に着いたのは21時過ぎだった。(悲)

2005年01月04日

冬休み終了


あっという間の正月休みでした。明日から仕事だ。
でも明日は気分的に仕事にはならないだろうなぁ。
早く帰って来ようっと!

2005年01月03日

正月の楽しみ


私の正月の楽しみは「落語」である。
テレビ番組ではNHKの「初笑い東西寄席」で位しか見ることができない。通常時であればNHK教育の土曜日の番組「日本の話芸」、そして運が良ければ「笑点」で見られる位だ。

しかし注意深く正月のテレビ番組欄を見ていたら、日本の話芸が5時間連続の一挙放送をしているのに
気が付いた。とは言え夜中なので見るのはつらい。
そんな訳でPCで録画してVideo-CD化することにした。
日本の話芸は1話30分なので、どんな落語も30分になってしまうのが玉に瑕だが、逆に言えば見る時間が決まっているだけ気楽でもある。

・林家木久蔵「蛇含草」
・桂歌丸「紙入れ」
・三笑亭笑三「呼び出し電話」
・三遊亭遊三「付き馬」
・三遊亭圓楽「浜野矩隨」
・三遊亭小遊三「蜘蛛駕籠」
・柳家小三治「出来心」
・桂文朝「寝床」
・橘家圓蔵「たいこ腹」
・三遊亭金馬「夢金」

今年は以上の10話(って言うのかな?)をコレクションに加える事ができた。
さて、ゆっくり見る日はいつになるだろうか?

2005年01月02日

甥と姪がやってくる


今年の正月は珍しく相棒の母親が我が家に来ている。
そんなわけで、相棒の弟夫婦とその子供達が本日遊びに来た。

小学4年と2年の男の子と女の子が長時間飽きずに居られるかなぁと思ったが、トムとジェリーの
レーザーディスクを見せていたら、おとなしく見ていた。と言うより大人も見ていた。(爆)

いつもとは違った変わった正月を満喫している。

2005年01月01日

明けましておめでとうございます。


今年も「清洲日和.blog」をよろしくお願い致します。

2004年12月31日

年賀状(その5)


そして本日なんとか投函。
あわただしい年の瀬、清洲付近は思いがけず大雪に。

そして2年目を迎えた清洲日和.blog、ご愛顧いただきましてありがとうございました。
また来年もよろしくお願い致します。

2004年12月30日

年賀状(その4)


ようやく宛名印刷を残して、年賀状印刷が終了。
何とか今日中に投函できるめどが立った。
でも今日は掃除や電球交換もしないといけないから、忘れないように気を付けなきゃ。

2004年12月29日

年賀状(その3)


宛名の見直し完了。今年は218枚送付予定。いつぞやの年は300枚ほどあったけど、
だいぶ減りましたなぁ。
そして文面のデザインは完了。200枚印刷しなきゃいけないけど、インクが保つかなぁ。
とりあえず7色全部買い足してきました。

これから印刷だぁ。

年賀状(その2)


会社の改訂版住所録がようやく発行された。
そんな訳で今日は年賀状を作らなければならない。
うー。インク買ってくるかなぁ。

2004年12月27日

年賀状


今年は未だ年賀状が手つかず。
住所録のメンテナンスすら手つかず。

どうしたもんかなぁ。困った。

2004年12月11日

修羅場φ1終了


春から続いた修羅場φ1終了。φ1はStep1,2,3とあったが、Step1とStep3が実際の修羅場だったかも。
ほどなくφ2に突入。ある意味2004年は済んだと言う気持ちが大きい。φ1Step3進行のために、
11月から清洲日和.blogが少しおざなり気味になっているのは忸怩たる思いではある。

第3者から見たら何の話かわからないだろうけど、今日に限っては自分用のメモなのだ。

さて、そろそろ年末である。年賀状を作り始めなければ。

2004年12月04日

歯医者


今日は1ヶ月毎に通院している歯医者での治療。
虫歯は完治しているのだが、歯茎の調子が悪いそうで、月に一度通院している。

勤務先と言うか、会社の最寄り駅の栄生駅にある栄生歯科に行っている。
仕事帰りに寄るつもりで、その歯科医院を選んだのであるが、この春から
仕事場が顧客の所になってしまったために、栄生に仕事帰りに寄ることが
ホボ不可能になってしまった。
だから土曜日の午前中という時間に予約をして通院している。

治療の前半は、歯石取りというか、一本一本歯を磨き上げ、歯間ブラシというか糸で
口の中を綺麗にしてくれる。
その後歯茎に薬を注入して終わりという治療が半年以上続いている。

以前は歯医者は怖い・嫌な所だなぁと思っていたが、定期的に通って口の中をサッパリ
させているのも悪くはないなぁと感じているこの頃なのだ。

2004年11月02日

そう言えば新紙幣が出たんだったっけ?


まだ目にしてはいないけど。

新紙幣登場、初日は50億枚用意 3券刷新は20年ぶり (asahi.com)より

>多くの金融機関窓口では午前中から両替が可能となり、真新しいお札が市中に出回り始めた。
>徐々に新旧紙幣の交代を進め、大半のお札が入れ替わるには2年ほどかかる見込み。
>旧紙幣も今まで通り使える。

ところで、2千円札は、どうなった?4年以上経ったぞ?

2004年10月10日

ワッキーの地名しりとり


「松阪」が出たー!
ついに「地名しりとり」が終わる模様。
303日目にしてようやく…

2004年09月27日

ひぇー落雷


24日の午後、我が家の近くに落雷があった模様でBフレッツ用の機器とBBルータが御陀仏になった。
困ったことに25日26日とキャンプに出かける予定のため、修理対応の時間が取れない。

NTTのフレッツ故障受付に、帰宅後電話をかけ続けるも午前2時を回ってもいっこうに繋がる気配がない。仕方がないので、とりあえず寝る。
25日の朝7時に目が覚めた。さっそく故障受付に電話する。
1発で繋がった!ツイてる!?

Bフレッツ用の機器(ONU)のリンクランプが消えているから、それの故障している可能性が高いことを窓口のにーさんに伝え、25日中に点検に来て貰うように手配し、キャンプに出かけた。後の対応は相棒に任せることにする。
昼前にNTTが来て、ONUを取り替えていったと言う連絡が入ったが、どうやらルータも故障していた模様で、インターネット接続は回復せず。

26日夕方、キャンプから帰り、この冬まで使っていたBBルータを探しだし、つなぎ変える。ようやくインターネットに接続できた。

この週末は、何だかとってもぐったりすることになってしまったのだ。

2004年09月21日

夏の終わり


彼岸だというのに未だに30度を超す気温が続いている。とは言え旧暦で言えば今日は8月8日。
まだ暑いのもうなずける話である。
とは言え朝晩はめっきり涼しくなった。
が、何かが足らない。

で、よくよく考えてみたら今年は「ヒグラシ」の「カナカナカナ」を聞いていないのだ。
だから、夏の終わりの雰囲気が物足りないのである。

小学生の時分、夏休みが後半になると、学校のプールの帰りに、この「カナカナカナ」を
聞いたものである。それを聞くことで「そろそろ宿題を片づけてしまわないとなぁ」と思った
ものである。そして「もうすぐ夏休みが終わるなぁ」と少し寂しくなったものである。

なので、ヒグラシの鳴き声を聞くと、終わる夏についていろいろ考えてしまい、何故か無性に切なくなるのである。

が、今年の夏はそれが無い!

やっぱり異常気象なんだろうなぁ

2004年09月15日

ダイソーでコレクションケースを買った


ダイソーでコレクションケースを買った。ダイソーだけど1個210円(税込)だった。
東京にある手芸店ユザワヤなんかでは1個800円から1200円くらいしていたから
ずいぶん安くなったもんだ。

そう言えばダイソーには840円のシャベルや、315円のおもちゃとかもあったから、今後は
こう言う価格展開で商品を販売していくのかな。
さておき、ケースの中身が2段の階段状のケースを2個買った。

ペットボトルキャップ系のおもちゃ等を並べたら意外とたくさん中に入ってしまった。
おかげでケースが1つ余ってしまった。

しかし、

続きを読む "ダイソーでコレクションケースを買った" »

2004年09月10日

不思議な現象


今日、仕事中に相棒から電話があった。
取ろうとした所、すぐに切れた。
そこで、何かあったかと思い折り返しの電話をしたところ、「電話かけてないよ。メールは今送信したけど。」との事であった。
私のケータイの着履歴には相棒の電話番号が残っている。帰宅して確認してみると相棒のケータイには発履歴は残っていなかった。

とても不思議な現象である。

2004年09月06日

余震だ!


今度の余震も長かったなぁ。大きな揺れは2分位で静まったけど、その後長い間ふわふわしていたように感じた。
今回も和歌山南部が震源地の模様。

何だか怖くて眠れないなぁ。

おっと、今度は津波警報が出ている。
一応防災用具を出してから寝ようっと。

2004年09月05日

激しい雨と地震の日曜夜


いやぁびっくりした。今回の地震、1分以上揺れませんでした?
今週は、実家に帰省していたので、清洲の揺れ方はわからなかったのですが、岐阜県関市では割と長時間揺れました。
揺れの数分前に近所の犬が鳴き始め、何で騒いでいるのかな?雷に興奮しているのかな?と思った矢先に揺れ始めました。
長めの横揺れだったので、「こりゃ遠くが震源地だなぁ」「浅間山が噴火でもしたかなぁ」なんてのんきな事を考えていたら、震源地は近畿南部でした。

いまも雷がなっていますが、今日は夕方から東海地方は大雨で、名古屋市内でも冠水をした所があるそうで。

そんな訳で大変な日曜日の夜のことでした。

2004年08月29日

法事で


この週末、法事のために上京している。
東京地方は台風の影響で、微妙な天気で、雨が降ったりやんだり、ずぅーっと曇っている。
しかも「寒い」。今朝は布団かぶって寝ていたもんなぁ。
いやぁ、風邪をひくかと思いました。

2004年08月23日

東レのトレビーノを買ってみた


東レのトレビーノを買ってみた。
この地方と言うか清洲町の水道水は、東京や大阪と比べれば断然旨い。
出身の岐阜県の水と比べると若干カルキ臭い所もあるが、そんなに気にはならない。

しかし、夏になるとカルキ臭が増える。
我が家はマンションなので、共同タンク経由で水道水が来る。そこに原因があると思うのだが、
暑い日が続くと水が若干「コケ臭く」なる。

以前から浄水器が欲しかったのだが、「料理の鉄人」で使われていたシーガルフォーを理想としていたため、その高価さと、効果が良くわからないと言うことで買うところまでは行かなかった。

今年は暑い日が続いたため、コケ臭さが気になった。
郊外の大型電気店に行ったところ、東レのトレビーノが5000円ほどで売っていたので、ダマされたつもりで買ってきて取り付けてみた。
「原水」「原水シャワー」「浄水」の3種類を切り替えられ、さっそく「浄水」を飲んで見たところ、無味無臭になっていた。予想以上だ。

これが何ヶ月続くかわからないが、半年も効果があれば、良い買い物をしたと思う。

2004年08月19日

眠い一日


最近の暑さのせいか、真相は良くわからないが、昼間とても眠くて困る。
朝も眠い。夕方も眠い。
でも夜だけ眠くない。(爆)

困ったもんだ。

2004年08月12日

ニセ温泉騒動に思う


 乗鞍の麓の白骨温泉の「草津温泉の元」混入事件を発端に、最近になって伊香保温泉、水上温泉の一部の旅館で、水道水や井戸水を温めた風呂を「温泉」としていたのが判明した。
 白骨の件は、元々温泉だった水に「白濁」の為に草津温泉の元を入れていただけなので、私としては「まぁ何とか許せる」という範囲であるが、水道水を湧かした風呂を「温泉」というのは笑止千万である。
 温泉法によれば、特定の成分が入った25度以上の湧出水を温泉と定義している。
 記憶に間違いがなければ、昔は温度によって鉱泉と言ったり温泉と言ったりしていたように思うが、温泉法自体が何度も改正されているようなので、今は25度以上あれば温泉なのであろう。
 温度の要件を満たさないが為に、湧出水に特定成分が入っていても「井戸」とされてしまった未温泉も相当あるのでは無いかと考える。そう言う水を湧かしていると言うならば、同情の余地はまだある。
 それより。
 水道水を湧かした「温泉」は論外として、私が温泉業界に求めたいのは、表示に「かけ流し」なのか「循環」なのかを是非明示して頂きたい、と言うことだ。コスト削減の為に循環湯を使った温泉が巷には溢れていると言う。自分の所に源泉が無いかぎり「かけ流し」の温泉は難しいとも聞く。
 とは言え私は循環湯を「悪」だとは思っていない。湯の温度を一定に保つための循環方式もあるからだ。だから、温泉経営側には正々堂々と「循環」なのか「かけ流し」なのかを表示して貰いたい。

ある意味、「温泉」の信用は地に墜ちた。
正直に、あるがままに温泉の表示をして欲しいと私は思っている。

2004年08月01日

情報処理技術者試験


願書の配布が始まっていた。
郵便局の窓口受け付けが8月16日まで、インターネット受付が8月23日まで。

さて、今回は何を受験するかなぁ。
現実的な所で、アプリケーションエンジニア(AE)にしておこうかな?

2004年07月28日

やる気様、ご降臨


 「やる気様」と言うのは、週刊モーニングで連載中の4コマ漫画「OL進化論」で出てきた、「一人暮らしのOLが、同僚にアフターファイブに誘われたけど、今日は家の掃除や洗濯等の家事全般の「やる気」が出ている状態なので、お誘いを断った」なんて言うエピソードに出てきた一種の神様みたいなものである。
 その「やる気様」が私にオモムロにご降臨されたのである。

 我が家には、今となっては「開かずの間」が一部屋ある。
 もともとは書斎というか…PC、本棚、CDラックなどが置いてあった部屋である。冷暖房が無いという理由で、なぜか気づいたら倉庫になっていた。
 一方的に私が悪いのであるが、本棚の容量を1としたら、我が家にある本の数は2.5位あるんじゃないだろうか?居間や寝室にも本が置いてある状態なのだ。相棒にはスマヌスマヌと思いながら本をため込んでいた。
 その他にPCのパーツなどが「いつか使うだろう」と言う消極的な理由で温存されており、それが「開かずの間」の開かずレベルを上げる要因になっていた。

 しかし、今日の水曜日が「燃えないゴミ」の我が家周辺のゴミ回収状況を思い出したのをきっかけに「やる気様」が光臨し、冷房の無いこのクソ暑い状況の中、開かずの間の片づけを始めたのである。
 溢れかえる本から手を付けたかったのだが、まずは「燃えないゴミ」と言うことで、不要なPC用パーツや、CD-ROMを重点的に廃棄しまくった。
 結果2時間ほどでゴミ袋3杯分の不要物を抽出完了。一部「惜しいなぁ」と思うモノも無くはなかったが、この数年使ってないから「捨てる」方向で処理。
 結局、部屋の大半を占める本に手を付けていないから部屋は片づいた気分では無いのであるが、少しは片づいたので満足した。

 再来週の水曜日は古本の回収日である。
 それまでに、自宅にある本を2/3程度にまで減らさなければ。

 最大の問題は「やる気様」がいつまで降臨しているかに、かかっているのであるが。

医者が言ってはいけない一言


 かれこれ歯医者に通院しだして2年以上経つ。虫歯についてはほぼ完治したのであるが、右の奥歯の歯茎が弱く、だいたい月に1度通院して薬を歯茎に注入してもらっている。 6月の終わりの治療の際、上の前歯の根本の治療跡に新たに虫歯が見つかった。前歯の根本にうまい具合にコメてある材料と元々の歯の間あたりが軽い虫歯に進行しているという。またコメてある材料に若干色がついており、そんなに難しい施術では無いからコメ直しましょう、と言うことになった。
 で、先日コメ直しに行った。前歯付近なので局部麻酔をされ、古いコメ物を取り去られ、ゲシゲシと削られた。何かの薬品で多分消毒され、さて新しい充填物を充填するぞという段になって先生が一言言った。

続きを読む "医者が言ってはいけない一言" »

2004年07月22日

バリウムとマックシェイクの違い


 先日初めてバリウムというモノを飲むことになった。
 前日の夜20時以降飲み食いは一切禁止という、なかなかキツイ状況に置かれてしまった。飲んだり食べたりするのを好む私にとって、拷問にも値する仕置きである。
 そして、仕事をして家にたどり着くと20時を必ず回ってしまうと言う生活を強いられている点も問題である。つまり私に晩御飯を食べるなと言うのか。(影の声:1週間位食べない方がいいのでは?)
 とはいえ、せっかく会社が実施してくれる健康診断である。私にとっては無料なのである。この機会に前向きに受診しておこう。
 そういえば不思議なことがあった。まだ35歳にもなっていないのにもかかわらず、検診の内容が「35歳以上検診」に該当していたのである。案内をくれた会社の庶務のお姉さんに確認しても要領を得ない。たまたま彼女と同い年だったのだが、彼女も「35歳以上検診」に該当していたそうで、「私が受けるのだから、Mago6さんも受けるように」とのお達しをいただいた。よく分からないが、まぁそれですべてが丸く収まるのならそれでいいのだろう。
 そんな訳で、35歳以上検診の項目の一つである胃X線検診、つまりバリウム飲みましょうコースに組み込まれる事になったのである。

続きを読む "バリウムとマックシェイクの違い" »

2004年07月14日

待望の梅雨明け


今日とうとう梅雨が明けた。
この期間中の雨量は例年並みだそうだが、雨の降った日という意味ではカラ梅雨だった気がする。
例年ならこの時期夕立やらの雷が轟き、そんなのが数回起こってようやく梅雨明けとなるのだが、今年は何だかずーっと晴れていた記憶しか残っていない。
そんな中、福島や新潟では記録的大雨というか局地的豪雨で災害が発生している。
何だか年々地球の気象がおかしくなってきているような気がしてならない。

被災した方々に対しては、心よりお見舞いを申し上げさせていただきたいと思います。

2004年07月07日

すっかり夏の空


20040707a.jpg
仕事の帰りに空を見ると、真っ青な空に白い雲が日に当たり、「夏真っ盛り」的な空になっていた。
梅雨はまだ明けてないんだよなぁ

2004年07月06日

ミッキーT75が当たった!


今年の春のコカコーラ社のキャンペーン「コカ・コーラ社製品で当たる!ミッキ-T75プレゼント(pdf)」に応募をしていたのだが、応募していたのをすっかり忘れていた本日、そのプレゼントが送付されてきた。
20040706a.jpg
どうやら75000人の内の一人になれた模様だ。
ツイてるなぁ。

2004年07月04日

ツイてる一日


今日はツイてる一日だった。
1.昼ご飯に食べたスガキヤの温野菜ラーメンに焼き豚が通常より1枚多く入っていた(笑)
2.ゲームセンターのUFOキャッチャーで、高さ30cm位の縫いぐるみを3回(500円)で取ることができた。
3.同じくUFOキャッチャーで、「うまい棒」30本入りの袋を1回(100円)で取ることができた。

久しぶりにツイてると思える一日だったので、ナンバーズ4を思わず買ってしまったのはココだけの内緒だ。(笑)

2004年06月26日

車遊館にて


20040626c.jpg
徳光SAに併設されている車遊館には鮮魚市場もある。
冬季に訪れるとズワイガニやタラバガニが山のように盛ってあり、大変賑わっている。
が、この季節は旬では無いのだろうか?少し寂しい鮮魚市場であった。

飯島八幡神社


20040626b.jpg
道の駅「白川郷」の目の前に「どぶろく祭り」で有名な飯島八幡神社がある。
毎年秋に開催される「どぶろく祭り」の内、飯島八幡神社では10月18日、19日にどぶろくが振る舞われる。
初夏を思わせる陽気の中、静寂な空間がそこには存在していました。

2004年06月22日

誕生日プレゼントを貰う


昨日の21日は私のn回目の誕生日であった。夏至な男なのである。


さておき、昨日は近年まれに見る台風で、おとなしくしていたのであるが、相棒が誕生日プレゼントをあげるから何が良い?と聞いてきたので、「D-70(ニコンの一眼レフデジカメ)」と答えたら、速攻で否定された。わはは。


そんな訳で現実的な値段のCreative NOMAD MuVo2 4GB Sリモコン付き ブラックを答申したところ、若干の自己負担の追加でプレゼントして貰えることになった。



Creative NOMAD MuVo2 4GB Sリモコン付き ブラック


明日から音楽満載な通勤時間を迎えることが出来そうで、相棒に感謝である。

2004年06月14日

あぁ


気温が微妙に暑かったり寒かったりしたので風邪をひいてしまった。
皆様もお気を付け下さい。

2004年05月26日

大名古屋ビルヂング


20040526a.jpg
夜遅く、名駅を通りかかった。
大名古屋ビルヂングが煌々と明かりを点け、その威容を見せつけていた。
近く建て替えられると言う話も聞く。
いつまでこの姿を見ることができるのだろうか。

2004年05月23日

休日出勤


昨日は久しぶりに休日出勤をした。
普段は300人位が仕事をしているフロアに、昨日は10人も居ない状態だったので、
静まりかえった執務室は、とっても不思議な空間であった。

とあるファイルサーバのディスクの構成に不都合が生じ、ディスクの容量や構成を大幅に変更した。
こんな事は休日じゃなきゃ出来ないからね。

2004年05月21日

藤田誠一君を救いたい その後


「藤田誠一君を救いたい」で、拡張型心筋症で海外での心臓移植に望みを託す、Mago6の同級生、藤田誠一君の事を取り上げさせて頂いたが、皆様の温かいご支援の結果、募金も順調に集まり、この5月17日に無事にドイツに渡航することができた。

この清洲日和.blogを読んで(もしくは読んでいないにしても)、募金して下さった方、その他協力して下さった方々、本当にありがとうございました。

2004年05月20日

うぅぅ


GW明けから不規則な生活が続いていて、バテ気味のMago6です。
この生活はしばらく続きますので、blogの更新も不規則となります。

まぁ、そんなに毎日ネタが続くような波瀾万丈な(笑)生活もしていないので、ヨシとしておこう。

2004年05月16日

キリスト看板


皆さんは通称「キリスト看板」をご存じだろうか?
詳細は、「キリスト看板展示室」を見て頂くとして、何と清洲町内にその看板が存在する事に気がついた。
20040516a.jpg
「キリストは再び来て世をさばく 聖書」と書いてある。

この看板、黒字に白と黄色の文字で、割と昔の街道筋の通りに貼ってある事が多く、
東濃方面をドライブしていると良く目につく。
ただ書いてある内容が、
「死後さばきにあう」
とか
「キリストの血は罪を清める 聖書」
とか、割とおどろおどろしい事が色合いとして目立って書いてあるので、
すぅごっく「胡散臭く」感じていた。しかもどんな団体がどんな目的で貼っているか不明だし。

いやはや自宅から100m以内の所にキリスト看板が貼ってあるとは…
すっかり油断していたなぁ。

2004年05月15日

モリゾーとキッコロ


20040514a.jpg
愛知万博の開催まで1年を切った。徐々に盛り上がりを見せる愛知万博。連日ニュースで
愛知万博関連の話題が何かしら取り上げられている。

豊田市駅前にモリゾーとキッコロの植え込みが登場した。

2004年05月13日

農業高校生フラワーフェスタ


20040512d.jpg
タワーズテラスでは「農業高校生フラワーフェスタ」という催事が開催中で、テラス中花だらけで美しい。
23日まで。

2004年04月30日

黄金週間


連休が始まった。
今年は訳あってどこにも出かけること無く家で過ごすことになりそうだ。
渋滞の模様をテレビで見つつ、朝からビールを片手にカレーパンの朝食を取るというのもなかなかオツなものだ。

2004年04月24日

さすがに…


職場の宴会が二日続けてあったんですけど、さすがにコタエました。

2004年04月20日

TVニュースで同級生の消息を知る


NHKの夜のニュースで、薄型TV、デジタルカメラ、DVDレコーダーの新デジタル3種の神器をめぐる名古屋地区での各家電販売店の動向についてレポートしていた。
最初にビックカメラ、そしてその次に先月オープンした新幹線高架下のソフマップ…あれ、店長の顔と名前に見覚えがあるなぁ。
ってことで、中学生時代の卒業写真を引っ張り出して調べてみたら、やっぱり見覚えのある顔と名前が。
多分その本人だろう。念のため相棒にも確認して貰ったら「この人に間違いないと思う」との事。

中学1年生の時の同級生で、当時MZ-2000を持っていて使いこなしていた彼に間違いない。

そうかぁ、店長かぁ。

NHKのニュースで同級生の消息を知るとは思っても見なかった、今日の出来事でした。

2004年04月16日

「トヨタ屋食堂」ってベタな名前だなぁ


20040416B.jpg
所用で豊田市内を移動していたら「トヨタ屋食堂」というのが目に入った。
たぶん豊田市民(およびその近郊)の方にとっては珍しく無いのではないかと思うが、とっても奇異に感じた。
しかも第5だそうで。
何番まであるんだろう?
食材も「カンバン」で仕入れているのだろうか?
メニューも「カイゼン」されまくっているのだろうか?

いつか食べに行ってみたい店なのである。

2004年04月09日

花吹雪、桜吹雪


清洲あたりでの花見は、先週末が見頃だったのだが、通勤先の構内にある桜は一昨日あたりが花の盛りであった。
昨日の夜から今日にかけて一斉に花びらが散りだし、今日の昼休みには、まさに「桜吹雪」というのにふさわしいほどの花びらが風に乗って散っていた。
つい、知らずに花びらを頭につけたまま事務所に戻ってしまい、「Mago6さん、風流ですねぇ」って言われたのはココだけの内緒話だ。

2004年04月05日

通勤時間


今日から通勤先が変わった。
転職した訳でも無く、お客様の所で常駐して仕事をするため、そこに出向くことになったのだ。
そんな訳でドアトゥードアで清洲から2時間と言う所に通勤するのだ。

首都圏なら通勤時間が2時間と聞いても「まぁ、そんなもんでないかい?」って言われるだろうが、東海地方で通勤に2時間は流石に「大変でないかい?」って言われそうだ。

とは言え名古屋を超えての通勤なので、早いと名古屋、遅くても神宮前で座れるだろうから首都圏の通勤地獄に悩まされている人から言わせれば「甘いんでないかい?」なんだろうなぁ。

そんなわけで往復の4時間の有効活用方法を考えないといけないなぁ。

2004年03月31日

座席移動


会社での話。
今日は、4月1日からの組織改編に伴い座席移動があった。
4月からの仕事の都合と、今のフロアに人が増えるのに伴って、今日から二人で一つの机を共有して利用することになった。
もともとモノが捨てられない性分なのでたくさんの荷物を抱えていたが、座席移動の情報を2週間ほど前から入手していたので、今日までの間に1年以上利用していない資料などを中心に捨てまくっておいた。
功を奏して今日の引っ越し作業は簡単に済んだが、それでも荷物が多い。
確か本屋で「捨てる技術」とか言う本が出ていたような気がするので、買って読んでみようかな。と思った。

2004年03月23日

歯医者に行った


月に一度の歯医者への通院。
治療は終了しており、月ごとのチェックの意味合いが大きいらしい。
ついでに歯石を取るのも作業の内のようだ。

今日は、理科室にあったフラスコの栓に使われているゴムのような臭いのする器具で、
歯磨き粉くさい研磨剤を使って徹底的に全部の歯を磨かれた。

どうも歯茎の調子が悪いらしく、その安定化のために薬の散布(と言うのか?)

次は1ヶ月後と言う事で、通院は続くのであった。

2004年03月13日

法事で浅草、お参り三昧


20040313A.jpg
今日は浅草の本然寺で法事に参加。
その後、花やしきの脇を抜けて浅草寺の観音様に参拝した。

2004年03月06日

実家に帰省


今日は1ヶ月半ぶりに実家に帰省した。
明日は実家のあたりでも雪が降りそうだと天気予報が予想している。
前回帰省したときも大雪だった。帰省する度に雪が降るとなると、
なんだか身構えてしまいそうな気分になる。(笑)

2004年03月01日

床屋に行った


前回床屋に行ったのが、確か正月前だったので、会社帰りに床屋に行った。
強度の天然パーマで、てっぺんハゲ候補生なので、2ヶ月も伸びると蓬髪を通り越して
ざん切り頭になってしまって、我ながら怖い。
そんな訳で久しぶりに床屋に行ったのだが、18時30分頃だったのだが、閉店まで私一人で
じっくりカットして貰えた。そのかわりずっとマスター(って言うのか?)のおしゃべりに
相づちを打たなければならないので、良かったのか悪かったのか。

こんどは1ヶ月位たったら行こうかと思う。
丸刈りにも挑戦してみようかな?

2004年02月29日

4年に一度の229


今日は4年に一度の2月29日だった。
今月は何とか毎日blogを執筆できたが、4年後もこのまま書き続けていられるだろうか?
これが最後の「2月29日」の表示とならないように、今後も
気の向くまま思った事や、皆さんに知らせたい事をここに書き続けていきたいと思っています。

2004年02月13日

ヤマギワソフト館の火事で思った事


10日の東京秋葉原のヤマギワソフト館の火事のニュースを見ていて、ふと思った。
そもそも秋葉原の地名の由来は、明治の始めに火除けの秋葉大権現を勧請したからではなかったのかな?と。
うーむ。

中央通りの西側って、外神田だから関係ないのかな?

秋葉原の歴史と言うページに詳しくありました。
秋葉神社じたいは、今は上野の方に移転しているんですね。

2004年02月03日

三菱のCM


今回取り上げるのは、二人の競争と呼ばれる三菱自動車のコマーシャルである。
若者と老人の競争と、パリダカの競争を取り上げた視点は良いと思うし、なるほどと感心させられるものがある。
実際、通勤時にこんな状況におちいるときもあるし。
そして、老人がニンマリした後のパリダガのシーンで、私の空想力が暴走する。
これが日常における、自動車同士の些細なイガミアイや、意味のない競争に思えてきてしまうのだ。
3車線の道路でヌキツヌカレツの競争や、合流での割り込みにイヤガラセをする自動車同士の駆け引きなどなど。
そんな所にまで空想が広がる自分も異常だとは思うのであるが、この老人と若者の競争のCMを見るたびに、ちょっぴり嫌ぁな気分に陥るのである。
ちなみにCMとしては、大変「うまい」と評価しています。

続きを読む "三菱のCM" »

2004年01月31日

ビックカメラのテーマソング募集


ビックビックビックビックカメラ!の前にご当地の歌詞を付けて100万ポイントをゲットしよう!
そんなキャンペーンが始まっていました。締め切りは5月5日の子供の日です。
さぁて考えてみようか。

2004年01月10日

藤田誠一君を救いたい


彼は、学生時代の同級生で、バスケットボール部で大活躍していた。
卒業して早13年近く経とうとしている。
そんな2003年の暮れ、別の同級生から電話が掛かってきた。
藤田君は原因不明の心臓病である「拡張型心筋症」のため、心臓移植以外に助かる方法が無いという。
日本での移植は絶望的であり、渡航が必要である。その為には6000万円という巨額な費用が必要とのことだ。
何とか彼を助けたい。まずは募金をしようと思う。

この記事に目を留めていただいた方の善意にもすがりたい。ぜひ協力していただきたい。
詳細は↓を読んでいただきたい。

藤田誠一君を救う会」(http://www.geocities.jp/save_fujita/)

関連ニュース:「難病と闘う友 助けたい」(中日新聞)
同窓生のドイツ心臓移植を助けたい」(岐阜新聞)
独での心臓移植 募金協力を呼びかけ 」(京都新聞)

2004年01月05日

変わった年賀状


年賀状の代わりにE-Mailで年賀を述べる方も増えてきた昨今、今年は変わった所からE-Mail年賀状が届いた。しかもWord形式ファイルの添付ファイル付きで。

そのうち、こちらで詳細を書くつもりでいるのだが、昨年、ほぼ20年ぶりにオリエンテーリングに参加したのだ。
主催者が岐阜県オリエンテーリング協会と言う所なのだが、なんとそこから送られて来たのだ。

最初は「すわ!ウイルスメールか!?」と思ったのであるが、一生懸命作った心温まる年賀状で、新春からホノボノした気持ちになりました。
もう少し暖かくなったら、また参加しようかな?

続きを読む "変わった年賀状" »

2004年01月03日

寝正月と読書正月


今日は朝寝をして昼寝をして、読書三昧という一日を過ごした。
ダメじゃん。>私

でも、ま、いっか。

2004年01月02日

正月の楽しみ


正月の楽しみと言えば隠し芸大会でも無く、ものまね大会でもなく、「落語」をゆっくり鑑賞できることである。
今年は教育TVで「日本の話芸・傑作選」という番組が1日の23時45分から約5時間放送された。
土曜日の昼から30分番組として放送されている落語の総集編である。
笑点でお馴染みの三遊亭小遊三、桂歌丸、三遊亭楽太郎、落語協会会長三遊亭圓歌などの落語をじっくり聞ける。
こんな時くらいしか落語がゆっくり聞けないからねぇ。
しかし圓歌師匠の「中沢家の人々」以外の落語を聞いてみたいもんだ。(笑)

2003年12月13日

モリゾーとキッコロ


20031213A.jpg
愛知万博のキャラクターと言えば「モリゾーとキッコロ」であるが、一宮駅前の商店街にまで
進出していた。
それはさておき、キッコロはキャラクターとしてかわいい方で良いのだが、モリゾーがハッキリ
言ってかわいくないと思えるのである。
キャラクターとしてヒキが無い。と言うか、ハッキリ言おう「目つきが悪い」。
笑った顔はまぁ可愛いと言っていいレベルだが、通常の時の目つきが悪い。
何か企んでいるような…、ヨコシマな感じを受けるのである。

2003年12月09日

タワーズライツ


20031209A.jpg
タワーズライツが今年も始まっていた。
タワーズテラスには蒸気機関車のイルミネーションが派手に迎え入れてくれます。

2003年12月04日

名古屋名物


20031204A.jpg
ちまたでは、名古屋嬢(asahi.com)と言う言葉が浸透しかかっているようであるが、名古屋と言えば「城」であり、鯱である。
枇杷島スポーツセンターの市営住宅の壁面にも「鯱」が居て、その圧倒的な存在感で国道22号線にその勇姿を見せつけているのである。

2003年12月01日

移りゆく季節の中で、街路樹は…


普段の年なら、そろそろ街路樹にイチョウが真っ黄色に色を変え、歩道に落ち葉がこんもりと積もる。
だが。

今年は黄色にも変わらず、緑のまま落ち葉にもならずにいる。
12月なのになぁ。

やはり暖冬なんだなぁ。

2003年11月28日

違いに悩む


20031128A.jpg
「間もなく列車が参りますので黄色い線の内側でお待ち下さい。」と新名古屋駅の駅員さんはアナウンスをするのだが、「黄色い線」って「点字ブロック」の事を言っているのかな?
やっぱり「白線の内側」が本当なんだろうなぁ?

写真は新清洲の駅のホームだけど、ここも「黄色い線」って無いよなぁ。あるのは白い線だし。
ブロックを「線」って言うのは、やっぱり抵抗あるなぁ。

変なことに気がついてしまったなぁ。

2003年11月27日

地域との共存


会社への通勤は、会社の最寄り駅から約1kmの区間を歩いて行くことにしている。
途中大通りに面した、格安均一価格を売りにしたコンビニエンスストアがあるのだが、その店は、幅6m程の歩道の実に2/3を占拠して商売をしているのである。
店側の1/3は、売り物の商品を乗せる販売台や店のサービスを表した看板で占拠。車道側の1/3はその店への商品搬入に使われる番重(ばんじゅう)用のカートと、その店に来る客の自転車で占拠しているのである。
残された幅1~2m程の空間を行き会う人や自転車で巧みに避けあいながらすり抜けるように通ることになる。
ここからは、やや八つ当たりの様相を呈してくるのだが、店の前の大通りは3車線ある車道なのだが、そのうち1車線は、その店への客の自動車の駐車で始終ふさがっている。

確かに均一価格でお値打ちで、商品の取りそろえの良い店なので、その地域に貢献しているのかもしれないのであるが、歩道の倉庫代わりの占拠や、店前の車道を塞いで駐車場代わりにしている客を黙認しているのその店の姿勢を見る限り、私は地域に迷惑をかけているような気がしてならない。
この店の経営者の常識を疑う次第である。

2003年11月25日

季節感の逸脱


20031125A.jpg
ハロウィンが終わったと思う間もなく街は「クリスマス」一色になった。
しかーし、早すぎやねーか?と、つくづく思う。

最近全般的に言えることだが、季節ごとの行事と言うかイベントを「しっかり」やるのは良い事だと
思うのだが、そのイベントを先取りしすぎて、なおかつ期間も長すぎて、逆に季節感を無くしている
ように感じるのは私だけだろうか?
特にクリスマス!。11月始めから2ヶ月弱もの間クリスマスってのは、いくら何でも…と思う。

11月の立場は?(そんなのがあるのかどうかは、ともかく、だ。)

しまった!


spamネタが3件連続してしまった。!

2003年11月18日

ミッキー・マウス


20031118A.jpg
今日はミッキーマウスの誕生日。
75歳おめでとう!!

しかしとても75歳には見えませんね。

2003年11月15日

ビックカメラ


20031115A.jpg
先週7日に、名古屋駅西口の「生活創庫」跡に開店したビックカメラに初めて行ってきた。
カメラ用品と酒が並んだり、羽毛布団があったりと、若干違和感を覚えつつも、圧倒的な品揃えで大変混み合った店内だった。
笹島にあったツクモが、そのビルの建て替えのために9月末に閉店し、パソコン系パーツの購入がコンプマート1店になっていたのだが、これでビックカメラでも購入が可能になった。

自作PC用のパーツもコンプマートよりも多く展示されており、今後のビックvsコンプの戦いが大変楽しみである。

現在のカテゴリー

Y:その他

アーカイブ

Powered by
Movable Type 3.37