« 2018年09月 | メイン | 2018年11月 »
久しぶりの畑。
大根と人参の畝の雑草抜きと、人参の間引きの実施。
スティックセニョールと言う、茎メインのブロッコリーの芽が出ました。
十六ササゲは、もう少し採るつもりでしたが、全体が枯れてきたので終うことに。
夏野菜はオクラとピーマンが残りましたが、徐々に秋冬野菜に切り替わってきました。
本日の収穫は、ピーマン九個にオクラ七本でした。
Posted from SLPRO X for iPhone.
今日は会社がなぜが休みなので、朝から畑仕事。
先週末の台風に備えて支柱ごと倒しておいた十六ササゲをようやく起こして、ある程度ツルを剪定しました。
引き継き、月末まで採取して、来月になったら、ホウレンソウを蒔こうかと考えています。
不織布をベタ掛けしていた大根と人参は、不織布を剥がして寒冷紗でトンネルを作って虫除けしました。
オクラもピーマンもまだまだ採れます。
菊の花も咲いています。
少し肥料も与えました。
朝採れ野菜は、十六ササゲ五十三本に、ピーマン七個。オクラ八本でした。
Posted from SLPRO X for iPhone.
台風接近中なのですが、曇りだったので畑に来て少し作業。
風が少し強めに吹いているので、十六ササゲの支柱をどうしようかな?と。
とりあえず、大根と人参の畝の不織布をめくって雑草抜きと、間引きを実施。
とりあえず支柱を抜いて、倒しておくことにしました。
ミニ白菜の苗を植えつけましたが、うまく育つかしら?
朝採れ野菜は、ピーマン十二個と、オクラ二本、十六ササゲ二十八本でした。
Posted from SLPRO X for iPhone.
台風が通り過ぎました。
十六ササゲの支柱が倒れてしまいましたが、すぐに治せました。よかったよかった。
一本残しておいたミニトマトが、支柱が倒れたときに折れてしまいましたので、今年のミニトマトは完全に終了です。
本格的な手入れは、この週末になりそうです。
Posted from SLPRO X for iPhone.