TopDa:週刊SL鉄道模型 を作る > No.5:「火の見やぐら・野立て看板(大)」を作る(No.008の付録の組み立て)

« 週刊SL鉄道模型No.008(2012年4月5日号) | メイン | 番外編~「週刊SL鉄道模型 特製マガジン専用ボックス」を入手 »

No.5:「火の見やぐら・野立て看板(大)」を作る(No.008の付録の組み立て)

講談社Nゲージジオラマ製作マガジン「週刊SL鉄道模型」No.008号の付録の組み立てです。

今回の付録は、「火の見やぐら」と「野立て看板(大)」です。

ジオラマ全体の完成予想図(講談社Webから借用)の中では、赤枠の中になります。

diorama-20110323.jpg

ちなみにNo.008本誌の内容はこちらで確認できます。

3号のホーム、6号の木材詰め所に続く3回目のストラクチャーの組み立てとなります。

部品はPET素材の梱包材で厳重に部品が守られています。

20120323a.jpg


スピーカーや半鐘、風見鶏の部品サイズが半端なく小さいです。

20120323b.jpg

花粉症なので、くしゃみに気をつけて開梱しないと、くしゃみでどっかに飛んでいきそうなほどの
大きさです。

20120323c.jpg

部品を取り出して並べてみます。

20120323d.jpg

説明書にならって見張り台にアクアリンカーを少し塗って…

20120323e.jpg

サイレンを接着します。


20120323f.jpg

次に屋根に半鐘を接着します。


20120323g.jpg

土台にやぐら(下)を接着します。


20120323h.jpg

さらにやぐら(上)を接着してやぐらを完成させます。


20120323i.jpg

見張り台にスピーカーを取り付けます。


20120323j.jpg

先ほど半鐘をつけた屋根に風見鶏を接着します。


20120323k.jpg

やぐらにアクアリンカーを少し付けて、見張り台をやぐらに通します。


20120323l.jpg

やぐらの先端にもアクアリンカーを少し付けて、屋根を乗せます。
そして、はしごを取り付ければ「火の見やぐら」の完成です!


後は野立て看板(大)を2個作ります。

20120323m.jpg

柱にアクアリンカーを少し付けて…

20120323n.jpg

看板に差し込めばOKです。

後はアクアリンカーが乾けば今回の工作の完成です!


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.3tama.net/cgi-bin/mt/mt-trackback.cgi/6382

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

アーカイブ

Powered by
Movable Type 3.37