運動会の季節と一眼レフカメラ
秋本番というような天気が続き、毎週のように近所の学校付近から運動会の賑わいが風に乗って届くような季節になってきました。
さて、子供の運動会が来週の土曜日に迫り、カメラをどうするか相棒と話し合いました。
相棒としては『ビデオカメラで「動く子供」を残しておきたい』との希望を持っていましたが、あいにく我が家にはビデオカメラはありません。(Hi8ハンディカムはありますが…)
購入するほど使う機会もありません。ではレンタルで…。と探してみた所、日本レンタルカメラ株式会社が運営している、その名もズバリなレンタルカメラショップと言うサイトがありました。
1泊2日程度で数千円~1万円程度のビデオカメラが借りられそうなのですが、相棒はあまり気乗りしないようです。
サイトをいろいろ見ていたら、一眼用交換レンズもレンタル品目の中にありました。
日頃、NikonD70を使っているのですが、レンズは2本しか持っていません。かたや50mmの単焦点。もう一方は本体と同時に購入した18mm~70mmのズームレンズです。
機会があれば18mm~200mmの手ぶれ補正機能付きの交換レンズを買うつもりで居たのですが、運動会の事をすっかり忘れて資金の準備が出来ていません。車検を間近に控えて急に購入する訳にもいかず…。と言うわけでそのレンズを借りてみることにしました。
買う前にどんなレンズかも体験できそうなので良かったと思います。
コメント
こんにちわ。
今年から保育園=行事たくさんですね。
18-200mmのVRは多分、つけっぱなしで使える万能レンズです。
最近、大分値段が下がってきたし、家族用とすれば、まったく問題ないかとm(_ _)m
でも、うちの保育園は園庭が小さいので18-70mmでも全く問題なかったですがMago6さんのところのは園庭大きい?それともどこかの運動場借りる?
※悪魔のささやき→D90で写真もビデオも(- -)
投稿者: chobiwan | 2008年10月06日 12:09
コメントどうもです。
18-200mmVRは確かに付けっぱなしになりそうですね。うちの園庭も小さめなので70mmでも十分かなぁと考えてますが、200mmの圧縮された絵の迫力というのも捨てがたく…。今回レンタルで18-200mmの雰囲気をつかんで気に入ったら本格的に購入しようと思います。
>※悪魔のささやき→D90で写真もビデオも(- -)
魅力的な囁きですね(笑)。でも手振れ補正が付いてこなくて大変な画像になりそうなので実用的では無いかと考えています。
投稿者: Mago6
|
2008年10月06日 17:45