6月21日に誕生日を迎えました。
子供の頃は、6/21って言う日は双子座の最終日って事くらいしか意識した事が無かったのですが、結婚してから相棒に指摘されたのですが、6/21って「夏至」なんですね。
「下司な野郎」ならぬ「夏至な野郎」って事です。
毎年相棒が気を利かして誕生日ケーキをいろいろ用意してくれます。
今年もどんなケーキが良いのかリクエストがあったので、以前から食べてみたかったとあるケーキを頼んでみました。
「できるって言う店のケーキでいいから、「モンブラン」をホールで欲しいな」と。
さらにリクエストを続けます。
「今時の素材を活かした「栗」のモンブランじゃなくて、クチナシ色素(黄色)バリバリな、シンプルなモンブランを売っている店で頼んで欲しいな」と。
そんなリクエストをしたのが2週間ほど前。
そして迎えた誕生日。さて、どんな誕生日ケーキが来たかと言うと…。

こんな感じなモンブラン誕生日ケーキでした。
子供も食べるので、イチゴ付きって所がアレです。
対応していただいたお店は、清洲の巡礼橋近くの「デリス」というケーキ店です。
昔ながらのケーキ屋さんで、パティシエとか、スイーツとは無縁なお店です。(←これ褒めてます。)
がんばって確保してくれた相棒と、対応してくれたお店に感謝です。
味も素直な「モンブラン」です。甘さが控えめ、クリームもくどくなく、ホールの1/4を1回でペロリと食べる事ができました。飽きない味です。
カップのモンブランを踏襲して貰ったそうで、生地と生地の間にもクリームしか無く、シンプルな味わいが嬉しいです。栗のスライス位入っていても良かったかも。
さて、来年も別のお店で「ホールのモンブラン」を頼んで貰おうかと考えています。