Top > K:子供 > 入園式
« 歯が折れた | メイン | 朝メガマフィン »
4月から、子供が近所の保育所に通うことになり、本日、無事入園式を迎えた。
朝、10時から入園式。幼児サイズの椅子や教室を見回すと、何だか懐かしくなった。 さて、これから1年間、リューリップ組で友達と仲良く元気で暮らして欲しい。
しかし、父兄のビデオカメラ所有率の高いこと、高いこと。 入園式の模様をファインダー越しに見ている事の多いこと。 自分の目で楽しむ人が居ないのに少し寂しさを感じた一コマでした。
投稿者: Mago6 日時: 2008年04月04日 18:05 | 個別記事| K:子供|
このエントリーのトラックバックURL: http://www.3tama.net/cgi-bin/mt/mt-trackback.cgi/5496
入園おめでとうございます!! もうそんな歳になっちゃったんですねぇ。
ビデオは当人たちに限らず、 祖父母に見せたりとか、いろいろしがらみがあったり する時があるので、一概にどうこう言えないのが 悲しいですな。
投稿者: ばぎぃ | 2008年04月04日 22:33
確かに、じいじ、ばぁば需要があるのは理解できるんですが…。 自分の子供の晴れ姿を自分の目で直接見てない親を見るのに違和感を感じるんですよねー。 自分だってカメラがあれば撮ることは確実(笑)ですので、ただのヤッカミかもしれませんが。(大笑) 少なくとも我が家の場合、ビデオだと見返す率が殆ど無いので、写真で十分なんですよね。
投稿者: Mago6 | 2008年04月05日 18:03
(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録しますか?
コメント: (スタイル用のHTMLタグが使えます)
コメント
入園おめでとうございます!!
もうそんな歳になっちゃったんですねぇ。
ビデオは当人たちに限らず、
祖父母に見せたりとか、いろいろしがらみがあったり
する時があるので、一概にどうこう言えないのが
悲しいですな。
投稿者: ばぎぃ | 2008年04月04日 22:33
確かに、じいじ、ばぁば需要があるのは理解できるんですが…。
自分の子供の晴れ姿を自分の目で直接見てない親を見るのに違和感を感じるんですよねー。
自分だってカメラがあれば撮ることは確実(笑)ですので、ただのヤッカミかもしれませんが。(大笑)
少なくとも我が家の場合、ビデオだと見返す率が殆ど無いので、写真で十分なんですよね。
投稿者: Mago6
|
2008年04月05日 18:03