踏切あり
先日始めたウォーキングですが、何とかホボ毎日続いています。
で、最近は、仕事の帰りに一つ前の須ヶ口駅から家まで30分ほどかけて歩いています。
歩いている途中に見つけたのが、写真のような「踏切あり」の道路標識。
最近は「電車」の標識が多いのですが、久しぶりに「蒸気機関車」の標識を見つけて何だか懐かしく感じました。
« 第14巻「肥薩線 肥薩おれんじ鉄道」-九州3-(2006.10.25[号]) | メイン | 第137号(2006.10.17[号]) »
先日始めたウォーキングですが、何とかホボ毎日続いています。
で、最近は、仕事の帰りに一つ前の須ヶ口駅から家まで30分ほどかけて歩いています。
歩いている途中に見つけたのが、写真のような「踏切あり」の道路標識。
最近は「電車」の標識が多いのですが、久しぶりに「蒸気機関車」の標識を見つけて何だか懐かしく感じました。
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.3tama.net/cgi-bin/mt/mt-trackback.cgi/107
コメント
ん~どう見ても『無人』ですよねぇ。w
まぁ乗っててこっちに向かって手を振られても困りますが。
投稿者: めちるん
|
2006年09月29日 00:43
わはは。確かに無人ですね。暴走中って事でしょうか(笑)。
もしくは「トーマス」とか「やえもん」とかの類かもしれませんね。
投稿者: Mago6
|
2006年09月29日 01:17