« 2006年01月 | メイン | 2006年03月 »

2006年02月28日

第106号(2006.03.14[号])


第106号の目次は以下の通り

・国鉄・JRの車両
 EF53型電気機関車
・民鉄の車両
 わたらせ渓谷鐵道
・鉄道探訪
 東京急行電鉄池上線
・鉄道の歴史
 2003年
  ~新幹線品川駅が開業/マリンライナーにダブるデッカー車が投入される
・優等列車の系統
 東海道夜行急行

累積金額  59400円

2006年02月26日

今日のお言葉


「おがあちゃん」

ようやく、意味のわかる言葉を発するようになったようだけど、まだまだ意味不明な言葉がほとんどだ。

2006年02月25日

ローストビーフサンド@サブウェイ四軒家店


独身時代に住んでいたマンションのほど近くにサブウェイがあったので、早めに帰れる日にはそこに寄っていろいろサンドイッチを購入して持ち帰ったものだ。

最近になって、突然サブウェイのサンドイッチをたらふく食べたいと思うようになった。
で、調べてみると、愛知県には現在3店舗しか無いようで、清須から一番近い店はどうやら四軒家にある店舗らしい。

名古屋キャンピングカーフェアの帰り道、かなり遠回りになるが寄って、少し遅めの昼ご飯にすることにした。

20060225c.jpg

ローストビーフのサンドイッチのLサイズを。
各種オーダーは、パン生地はウィートで。ドレッシングはオイル&ビネガー。野菜についてはピクルスを多め。

20060225d.jpg

いやはや、久しぶりに食べたサンドイッチは、あっという間にお腹の中に消えましたのであります。

近所にサブウェイ出来ないかなぁ。

サブウェイで遅めのランチ


無性にサブウェイのサンドイッチを食べたくなり、車を飛ばして四軒家まで行く。至福の一時だ。

名古屋キャンピングカーフェア2006 spring


我が家の春と秋の恒例、「名古屋キャンピングカーフェア2006 spring」に出かけた。
金城ふ頭のポートメッセ名古屋の第3展示場で開催されていた。

話は変わるが、ポートメッセの駐車場は現在1日300円だが、4月から1日700円に値上がりするそうだ。
それでも自動車で行くことになると思うが、「あおなみ線使え」って事なんでしょうねぇ。

20060225a.jpg

いつもの第2展示場より若干広いようで、展示がゆったりしていて、ベビーカー持参の我が家としてはありがたいことだ。
客の出が若干悪いようで、とは言っても閑散としているわけで無く、内なる思いを秘めつつも淡々と熱くなっているようだった。(どんな意味だ?)
入り口近くには地元のVANTECH専売店のL.T.CAMPERSや、ホワイトハウス、Amcraftなどが陣取っていた。

キャブコンの後部2段ベッド仕様を買いたいと思っている私は、VANTECHのLeoBunksや、NUTS RVのNEO CRESSONが狙いだ。
トゥーランを買った今、トレーラーと言う案もある。ちなみに前回の秋のフェアでは、ホワイトハウスのステップワゴンベースのバンコンの見積もりを本格的に取って、すんでの所で購入しそうだったのだ。わはは。

今回気になったモデルはVANTECHのCORDE BUNKS(コルデバンクス)だ。
装備を最低限に抑えた、いわゆるエントリーモデルだ。

20060225b.jpg

主な装備は、
・バックカメラ
・FFヒーター
・バンクベッド
・リア2段ベッド
・カーテン
・シンク(清水40L/排水70L)
・多目的ルーム
・100V電源
などでとってもシンプルだ。
これを基本に自分で手を入れていくこともできそうだ。
クーラーも電子レンジも、発電機も無く、ましてオール電化キャンピングカーでもなく、我が家のニーズにとってもあったキャブコンのようだ。

今、まとまったお金があったら、買ってしまいそうである。(^^)ゝ

2006年02月21日

第105号(2006.03.07[号])


第105号の目次は以下の通り

・国鉄・JRの車両
 255系特急型電車
・民鉄の車両
 黒部峡谷鉄道
 関東鉄道
・世界の名車
 東風4型ディーゼル機関車
・鉄道のテクノロジー
 転車台
・駅のプロフィール
 室蘭本線室蘭駅
・優等列車の系統
 のりくら

累積金額  58840円

No.51(2006.03.21[号])


No.51の画材
・ファン(扇型)筆

No.51の記事
・基本的技法と画材「冬の木立を描くテクニック」
・デッサンとスケッチ「風景を見上げてスケッチする」
・作例レッスン「池を泳ぐコイ」
・画材選びと使い方「手漉き紙をつくる」
など

累計金額 44000円

2006年02月19日

関のまごろくひなまつり


関市本町通り商店街でもやっていました。

2006年02月18日

中馬のおひなさんin足助


金曜日(17日)の夜に実家(岐阜県関市)に帰省した。
本日、天気が良いことも手伝って、足助の「中馬のおひなさん」を見学しに、じぃじ、ばぁばも連れて、東海環状自動車道を使って、出かけることにした。
関から1時間で足助に着いた。東海環状自動車道が無かったら、考えられないほどの早さだ。
そもそも無かったら、「足助に行こう」なんて思わないか。

紅葉の頃には大混雑の駐車場なんだろうが、今日は5分ほどの埋まり具合だった。
雛人形を展示する旧街道を歩くと、土曜日なのになかなかの人出だ。
20060218d.jpg

20060218a.jpg


20060218b.jpg
普通の民家や商店のショウウィンドウを使って、年代物から最近のものまでの雛人形がそこら中に展示してある。2年前に訪れた時と街のなかの印象が若干違ったのだが、原因は、この餅花だった。

20060218c.jpg

飛騨地方の正月飾りだと思っていたが、何だか知らないうちに足助にも導入されたらしい。こちらは飛騨地方と違って、竹の先の細枝に花が咲いているようだ。

中馬のおひなさま


足助に来ました

2006年02月15日

暖かい一日


今日は暖かい一日だった。コートを着て電車に乗ると、暖房の暖かさで…と言うより暑さで、うっすら汗ばんでしまう。
こんな陽気が続くと杉花粉が飛散するんだろうなぁと思い、今週頭からマスクをして通勤している。
去年は2月はじめに発症なんて書いているが、今年は結局2本飲んだ杉花粉エキスのおかげなのか、現時点で鼻が詰まるかな?位の症状がでつつも、例年のような鼻が詰まりきってしまったり、頭痛がしたり、目玉を取り出して水洗いしたいほど痒くなったり、香りが麻痺してしまうような症状も出ていない。
酷い年だと、12月の終わりくらいに何だか鼻がむずがゆく感じる時もあるくらいだ。

先週の土曜日に、かかりつけの耳鼻咽喉科に行って点鼻・点眼薬とアレルギー症状を抑える飲み薬を処方してもらっているが、例年になく点鼻薬の減り方が遅い。

まだ本格的なシーズンでも無いからなのかもしれないが、杉花粉エキスのおかげで、こんな感じでシーズンが過ごせるといいなと思った。

花粉症が発症してから10年以上になると思うが、2月の中旬時点で、このような体調でいられるのがずいぶん久しぶりな気がして、素直に嬉しい。

2006年02月14日

第104号(2006.02.28[号])


第104号の目次は以下の通り

・国鉄・JRの車両
 D51型蒸気機関車
・民鉄の車両
 関東鉄道
 新京成電鉄
・駅のプロフィール
 山陽本線新山口駅
・鉄道探訪
 上信電鉄高崎~下仁田
・優等列車の系統
 昭和53年10月改正

累積金額  58280円

2006年02月11日

138タワーで初外歩き


天気が良かったので、ピクニックと称して138タワーパークに行った。
芝生広場に行って、子供に初めての「お外歩き」をさせる事にした。

20060211b.jpg

少し風が冷たくてナニだが、子供はすごく喜んで初めてのお外歩きを堪能した。
ポチポチ歩いて、傾斜の所で尻餅つきまくりで、見ていてハラハラしどうしだったが、とても喜んで歩いているのを見て、感慨深いものであった。

時間は13時過ぎ、お腹がすいてきた。

20060211c.jpg
で、私は久しぶりにカップヌードルを「フォーク」で食べた。(笑)

んー、たまには公園でこういうのを食べるのもオツというものである。

2006年02月09日

石坂「金田一」が帰ってくる…


少し古いニュースになるのだが、Nikkansports.com
に寄れば、今年90歳になる市川昆監督が、石坂金田一の映画を撮るという事だ。しかも「犬神家の一族」を。
30年前と違って、今度はふんだんにCGを使うという。

見てみたい気はするが、何となく「がっかり」しそうな予感がする。

果たしてどんな出来になるのだろうか。

犬神家の一族
犬神家の一族
posted with amazlet on 06.02.09
角川エンタテインメント (2000/08/25)
売り上げランキング: 3,190
おすすめ度の平均: 4.58
5 映像美が素晴らしいです。
5 100年後・・・
5 市川昆の美意識と昭和の空気が楽しめます。

2006年02月08日

のり弁当を食べたい


のり弁当を食べたい…
と、仕事中にふと思った。
それが、最後。無性に食べたくなって、休憩時間に相棒にメールしてしまった。

で、のり弁当と言えば具は何を思い浮かべますか?

私の「のり弁当」のイメージと言えば、醤油の染みた海苔がご飯の上に敷き詰められ、おかずに「白身魚フライ」に「ちくわ天」、箸休め用の「きんぴらゴボウ」あたりに漬け物の「キュウリのキューちゃん」あたりだろうか。豪華なのり弁当になると「半身のコロッケ」(なぜ半分?)とポテサラあたりもついてくる。

で、晩ご飯のおかずは「コロッケ」「焼塩鮭」「きんぴらゴボウ」「キュウリのキューちゃん」だった。
それって「鮭弁当」じゃないの?>相棒

今度は「のり弁当」でお願いします。

で、「めんたい唐揚弁当」もお願いします。

いや、いわゆる「ほか弁」で買って食べればいいんだけどね。たまに無性に食べたくなるのですよ。


楽天市場で手に入れよう![PR]

焼き海苔(徳用50枚)
焼き海苔(徳用50枚)

2006年02月07日

No.50(2006.03.07[号])


No.50の画材
・アクリル絵の具
 フタロブルー

No.50の記事
・基本的技法と画材「アクリル絵の具を使ったコラージュ」
・デッサンとスケッチ「建設現場をスケッチする」
・作例レッスン「石の静物画を描く」
・色の使いこなし「黒、白、グレーのさまざまな表情」
など

累計金額 43110円

第103号(2006.02.21[号])


第103号の目次は以下の通り

・国鉄・JRの車両
 EF59型電気機関車
 151・161・181系特急型電車
 485系特急型電車
・民鉄の車両
 首都圏新都市鉄道
・世界の名車
 GS-4型蒸気機関車
・鉄道探訪
 北陸本線木ノ本~今庄(前編)
・鉄道のテクノロジー
 マスコン

累積金額  57720円

サントリー「うまさバクハツ 炭酸ボンベ」


20060207a.jpg
サントリーからガラナ味の新しい飲料が発売された。その名も「炭酸ボンベ」。
ガラナ風味で私の好きな炭酸飲料だ。キリンレモンブラックの方が好きな味だけど。
原材料名を見ると、トウガラシエキスも入っているので納得したのだが、何だか独特の風味がある。ガラナとトウガラシ、不思議な組み合わせだ。

中身は赤色で、コップに注ぐと少し不気味だ。


楽天市場で手に入れよう![PR]

サントリー炭酸ボンベ490mlボトル缶×24本
サントリー炭酸ボンベ490mlボトル缶×24本

2006年02月06日

そして雪が降る


今シーズン何度目の降雪だろうか?

2006年02月05日

「チェおばさんのキムチ」に行く


西枇杷島のロイヤルホームセンターのそばにある「チェおばさんのキムチ」に行った。

20060205d.jpg

ここのビビンバの素と言うか具材のセットがとっても美味しく2ヶ月に1度は購入している。
週の初めに寒くなると言うことなので、キムチを買い込んで「ヒハヒハ」化して体の中から暖まろうと思った。

ビビンバの具材と、白菜のキムチ、オイキムチ、そして密かにオツマミとして気に入っているメンマのキムチを購入。全部で2000円位だが、キムチ系は数日は保つのでそこそこリーズナブルな買い物と言えよう。

れんこん蒲焼丼セット@立田ふれあいの里


道の駅「立田ふれあいの里」で販売していた「れんこん蒲焼丼セット(600円)」を食べた。

20060205c.jpg

蒲焼きの正体は、レンコンのすり身+αを海苔の上に置いて油で揚げたモノを甘辛いタレで味付けしたモノだ。
これが2個乗ってレンコン蒲焼丼だ。レンコンなどの根菜がたっぷり入った豚汁がついて600円はリーズナブルと思う。

味付けが甘すぎるかな?と思われる蒲焼きだが、あっさりしている具なので、タレがこれくらいじゃないとダメなのかもしれない。
レンコンを使った料理で、果たして味はどうか?と思ったが、なかなか悪くは無い。しかも、意外と量も多く、満腹になるセットであった。

道の駅「立田ふれあいの里」に行く


愛西市にある道の駅「立田ふれあいの里」に行った。
木曽三川公園の少し東、県道佐屋多度線沿いにある道の駅だ。

清須から45分ほど。一番近い道の駅かな?

20060205a.jpg

日曜日の昼過ぎという事で、駐車場はホボ満杯の状態で、非常に賑わっていた。

賑わっているのには理由がある。

愛西市と言うか旧立田村名産のレンコンをはじめとした、農産物の即売所が有り、新鮮な野菜が豊富にお値打ちで取り揃えてあるからだ。

20060205b.jpg

野菜が安いので、いろいろ購入。主婦にはとっても助かる道の駅だ。

2006年02月03日

今日は節分


今日は節分である。
さすがに13ヶ月の子供に豆まきをさせる訳にいかず、今年は私が豆をまいた。

20060203a.jpg

来年は、私が鬼になるんだろうな。

2006年02月02日

帰り道に


無印良品に寄る。
凍頂烏龍茶などの茶葉を購入するつもりで寄ったのだが、ジャスミン茶などはあるが、肝心な凍頂烏龍茶がみつからない。適当に他の茶葉を買う。
店内をぐるっと回って、あてもなくさまよう。バレンタイン前と言うことで、チョコ関連の製菓グッズが山のように積んである。
そろそろ新作が出ていないかとBGMの置いてある棚を見ると、クリスマスソングを集めた「BGM X」と、スエーデンの曲を集めた「BGM 8」が発売されていたので購入することにした。

前にも書いたかもしれないが、休日にこのシリーズをBGMとして鳴らしていると、時間がゆっくり進むような気がしてお気に入りなのだ。

2006年02月01日

清洲城盆梅展


今年も清洲城で盆梅展が開催される。
少し早めの春を感じに行くのも良いでしょう。

期間:2/25(土)~3/5(日)
場所:清洲城「芸能の間」
休日:月曜日

現在のアーカイブ

2006年02月

アーカイブ

Powered by
Movable Type 3.37