6カ月点検に出す
ナディアを6カ月点検に出し、ついでにオイルとオイルフィルタの交換を依頼する。新車でこのナディアを買ったディーラーでずっと点検やら車検を受けているが、キチンキチンと連絡をくれる律義な会社であるから、何だか嬉しい。
車検は来年の3月。すでに6年半生活を共にしたナディア。結局フルモデルチェンジすることなく生産中止になってしまったが、コンセプトが世間に受け入れられなかったんだろーなーと思うと惜しい気がするし、永く乗ってあげたいと思っている。
が。
点検を終えたら、タイヤが後1ミリ程度減ると危ない状態であることがわかった。で、タイヤ交換を勧められた。個人的には車検の前に交換かなーと思っていただけに、早まった出費の予定にすこし動揺した。
子供が生まれて5人乗りのナディアは普段は何も問題ないが、「じぃじ」や「ばぁば」を連れて旅行に行く時に狭さが気になる。
実際狭いわけでは無いが、チャイルドシートを取り付けた後部座席で、残りのところに大人二人乗るのは少し大変だ。1時間程度の乗車なら問題ないが、それ以上になると厳しそう。ベビーカーを畳んでそれをリヤカーゴに積むと、ほかの荷物を乗せるのに苦労しそう。年に数度の事とは言え、その度にレンタカーを借りるのも億劫だ。
そんなわけで、タイヤ交換と車検をにらみつつ、条件がよければ新車購入も視野にいれて検討することにした。
そのディーラーで候補に上がりそうなのは、ミニバンの「ノア」だ。取り敢えずカタログを貰って、欲しいオプションを伝えつつ、見積もりではなく「商談メモ」を貰って帰宅した。