古本処分支援プログラム(1)
本棚からあふれた本。居間に山積みされた本。
そんな本を処分するには、古紙回収の時に未練を振り切りドサっと搬出してしまえば問題ない。
でもそんな単純に本を処分するのには、かなりの抵抗感がある。
できればその本を必要としている人に引き取ってもらえると、私は本が減ってHappyだし、その本を手に入れた人もHappyだろう。
そんなわけで、本を処分するのに支援をしてくれるプログラムを作ろうと思っている。
そう。作ろうと「思っている」。思っている段階なので、実体は何もない。
とりあえず欲しい機能は、
本のデータ(ISBNコードとか、書名とか、作者名)を入力すると、
1.Amazon.co.jpのマーケットプレイスの最安値を取得する。
→つまり最低限この値段で売れるかもしれない。
2.オークション(Yahoo!とか楽天フリマとか)で落札されている価格を取得する。
3.復刊ドットコムで復刊依頼されていないか確認する。
くらいかな?
どの条件にも引っかからないような本は、ブックオフへGo!かな?
Windows用のプログラムと言うことで、Visual Basic .NETで作ろうと思っているが、私の最近の経験はVisual Basic Ver.6.0止まりなので、再勉強しながらプログラムを作ろうと思う。
まずは、Amazon.co.jpの仕組みと、VBでWebデータの扱い方を調べるために本を2冊購入した。
あれ?これじゃ本が増える一方だ。
オライリー・ジャパン (2004/04/24)
売り上げランキング: 34,698




毎日コミュニケーションズ (2005/03)
売り上げランキング: 8,400

