« 2005年06月 | メイン | 2005年08月 »

2005年07月31日

完熟トマトとグリーンアスパラカレー


急に思い立ちココ壱番屋に

西松屋に行く


ベビーチェアを買いに来ました

盆踊り大会


20050730a.jpg
今日は町内会の盆踊り大会であった。
我が家からは少し遠いが、歩いて数分の公園に赴く。

炭坑節や、名古屋音頭、かわさき(郡上踊り)などが次々に奏でられ、櫓を中心に輪が広がり、皆が踊る。
今年は、「マツケンサンバ2」が盆踊りとして取り込まれていた。

2005年07月29日

おいでん祭が始まった


 帰宅の途中、愛知環状鉄道新豊田駅と名鉄三河線豊田市駅を結ぶペデストリアンデッキの上は祭を楽しみに来た人でごった返していた。
 夜店で買った怪しく光るおもちゃを持った子供たち、ゆかたに着替えた華やかで賑やかな学生たち。
 今日から31日までの三日間、おいでん祭が開催される。
 熱い豊田の三日間が始まった。

2005年07月28日

その後のイボ


 いつの間にか出来た左目の脇のイボを治療し始めた。液体窒素でキンキンに冷やすと、イボの中のウィルスが死滅して治癒すると言うことは、以前書いた通りだ。
 まだ2回しか治療してもらって無いが、他に何か出来ることは無いだろうかとインターネットで探してみると、ハト麦茶を飲むと良いということがわかった。ハト麦の実を齧ってもいいという。ハトムギの実は入手が大変そうなので、ハト麦茶を1週間ほど前から飲むことにした。

 ハト麦茶の効果なのか、それとも液体窒素の効果なのか、この1週間ほどでイボは、その大きさが若干小さくなった。しかも以前はかなり張りがあったはずなのだが、いまは少したるんでいる。
 気のせいかもしれないが、少しづつ治癒しているかと思うと、なんだか少し幸せな気分になるのである。

2005年07月27日

部屋の暑さと防犯について


 また暑い夏がやってきた。わが家は、マンションの1階に位置し、毎年この時期になると悩まされる問題がある。
 それは寝る時の冷房問題である。
 何かのCMと同じで、わが家では私が暑がりで、相棒がそうでない。(決して寒がりではないんだけど)
 そんな訳だから、寝る時は室温を28度、おやすみタイマーを1~2時間設定して床に就くのが暗黙の了解となっている。
 ようやくこの数年でその設定にも慣れるようにはなったが。

 今年は今のところ無いのだが、猛暑であった去年は冷房が切れて1時間もすると暑くて夜中に目が覚めたのである。そうするともうダメだ。眠れなくなってしまう。
 冒頭書いた通りわが家は、マンションの1階に位置しているから、窓を開け放ったり、網戸にして寝ることは防犯上できない。
 いや、できない訳じゃないけど、このご時勢だから怖くて出来ないという所が本音である。

 しかもこのマンション建材がいいのか、構造上の特徴なのか、良くは分からないのだけれど、妙に熱気が籠もるのである。
 先日の台風7号の翌日なんか、家の中にいるよりも外の方が涼しいくらいだったから呆れた話だ。
 昼間に北の部屋と南の部屋の窓を開け放つと、風が良く通ってすこぶる快適なので、夜寝る時もこれが出来るといいんだけど。
 マンションの1階に住んでいる人は、どうしているのかなぁと疑問に思っている。

2005年07月26日

No.36(2005.08.23[号])


No.36の画材
・ガッシュ マゼンタ
・ガッシュ コバルトブルー ヒュー

No.36の記事
・基本的技法と画材「絵の具をスプレーする」
・デッサンとスケッチ「木炭(チャコール)を使ってみる」
・作例レッスン「ベネチアの水辺」
・構図の決め方「絵画のなかの花」
など

累計金額 30650円

第76号(2005.08.09[号])


第76号の目次は以下の通り

・国鉄・JRの車両
 18900/C51型蒸気機関車
 キハ55型気動車グループ:キロ25型
・民鉄の車両
 大阪府都市開発
・鉄道探訪
 岩徳線岩国~櫛ヶ浜
・駅のプロフィール
 高山本線鵜沼駅
・優等列車の系統
 はくたか

新コーナーがまもなく始まるとのこと。「名車の系譜」「ダイヤ改正」とのことだ。
そして今回の駅のプロフィールは「鵜沼駅」。北アルプスがかつて利用していた名鉄とJRの連絡線が大きく扱われている。そして併用橋時代の犬山橋も取り上げられている。

累積金額  42600円

2005年07月23日

「和牛おろし冷麺」信長ラーメン@清洲町


20050723a.jpg
6月に食べた「赤い冷麺」と違って「和牛おろし冷麺」はその名に反してとっても「冷やし中華」した冷麺であった。
とは言うが、美味しい一品であった。
具は「錦糸卵」「キュウリ」「トマト」「大根おろし」「牛肉」「メンマ」である。
通常の冷やし中華と違ってメンマが入っているので、何だかとても新鮮だ。信長ラーメンのあの極太メンマなので、食感が多様になって少し違う「冷麺」となっている。
また、大根おろしがさっぱり感を増感させてくれる。その中で牛肉があっさり感の中で「こってり感」を感じさせてくれる。

赤い冷麺ほどインパクトは無いが、冷やし中華++と言う感じの和牛おろし冷麺。またクソ暑い時に食べに行きたいと思う。

和牛おろし冷麺


信長ラーメンにて

今日のお言葉


おげいたぬ

皮膚科へ行く2度目


と言うわけで本日も皮膚科へ。2回目。
処置のみと言うことで、待合室で待っている十数人をとばして処置室へ。
液体窒素をイボにあて、すこしひんやり気分をあじわいつつ、処置終了。
病院にいたのは10分少々。

はやく治るといいなぁ

2005年07月20日

キリンレモンブラックを気に入った


20050720A.jpg
2002年の夏に販売されたKIRIN SMAP(写真右)。その味を気に入って、販売末期には箱単位で確保に走った。未だに最後の1本が冷蔵庫の中に鎮座している。

で、今年の夏発売されたキリンレモンブラックだが、キリンレモンにガラナを加えたと言う炭酸飲料だが、その味が、KIRIN SMAPを思わせる味だったのだ。
何となくラムネ菓子の風味を思わせる味であるが、人によってはその風味が人工的に感じて美味しく感じないかもしれない。
しかし、私にとって直球ストレートで大変お気に入りの飲料に躍り出たのである。
通年販売の定番品になって欲しいなぁと思うことしきりである。



楽天市場で手に入れよう![PR]

キリンレモン ブラック (500ml×24本)
キリンレモン ブラック (500ml×24本)

2005年07月19日

名古屋の不思議


万博や不況知らずと言うことで名古屋が注目されている。そして出版界ではいわゆる「名古屋本」が次々と出版されている。「名古屋の不思議」はその中の一冊だ。著者が「@nifty」と言うのが今時だ。
元々は「@nifty Daily Portal Z」のネタと言うことだ。
名古屋文化は食の異文化と言う感じで、食べ物ネタが多く取り上げられている。
赤味噌ラガービール、ミソフォンデュしるこサンド、うなバーガーなどなど。
万博のついでに名古屋グルメを巡るのもいいかもしれませんね。

名古屋の不思議
名古屋の不思議
posted with amazlet at 05.07.19
@ニフティ
小学館 (2005/07/06)
売り上げランキング: 13,840

AUTOCAMPER 8月号


AUTOCAMPER 8月号は創刊15周年感謝企画としてDVDが付録についている。
アンソニー、ネオクレソン、フレミッシュスポーツ、コンフォート、JB490Tなどなどの「動く」試乗レポートが見られる。これは「買い」だ。

話は変わるが、ネオクレソンを発売しているナッツRVから、クレソンの最上位モデル「ミラージュ」発表された。これも気になる一台だ。

ピップマグネループを買う


ピップマグネループを買った。簡単に言ってしまえば肩こり用の磁気ネックレスだ。
私の場合、根を詰めると肩が凝ると言うよりか、首筋が硬直する。耳の後ろから肩にかけての筋が詰まってしまう。
デザインがシンプルで磁気ネックレスには見えないから買ってみることにした。
果たして効き目はいかに。


楽天市場で手に入れよう![PR]

ピップマグネループ ブラック50cm
ピップマグネループ ブラック50cm

名古屋キャンピングカーフェア2005


JRVA(日本RV協会)のウェブを見ていたら、イベント情報の所に記載があった。

名古屋キャンピングカーフェア2005が10月29日(土)・30日(日)にポートメッセなごや2号館で開催されるようだ。
ぜひとも見に行こうっと。

第75号(2005.08.02[号])


第75号の目次は以下の通り

・国鉄・JRの車両
 E351系特急型電車
 DE10型ディーゼル機関車
・民鉄の車両
 京浜急行電鉄
 名古屋鉄道
・駅のプロフィール
 木次線出雲坂根駅
・鉄道の歴史
 1947年
  ~石炭事情の悪化で急行と2等車を全廃
・優等列車の系統
 しらゆき

名鉄が続く。歴史に残る急行用車両ということで5500系、3400系、8000系、8500系が取り上げられている。

累積金額  42040円

今日のお言葉


んふにゃりろー

過去のお言葉
「んげー」
「ふんぎ」

2005年07月18日

梅雨明け


本日梅雨明けとのこと。
久しぶりに祝日に休みを取りました。天気がよくてどこかに行きたいですけど、こう暑くては(っていうか熱くては、かな?)家の中に居るのがお利口さんかもしれませんね。

2005年07月17日

b-mobile hours を導入する


年に数度の実家への帰省には問題点が一つある。
たいした問題ではないのだが、帰省先の実家にはインターネット接続環境が全く無いと言うことだ。私の実家、相棒の実家ともどもだ。
年に数度のために月々幾らか払ってADSLを導入させるのも不経済だし、AIR-EDGE(AirH'')は導入してもいいけど、月々の支払いがえらく高くなるから困ったし、何かいい方法は無いかな?と考えていた。

で、結論としてb-mobile hoursを導入することにした。すごく強引に言ってしまえばプリペイド方式の携帯電話のPHS版と言うところだ。b-mobileは日本通信株式会社が実施しているサービスだが、その回線はウィルコムの回線を利用している。つまりAIR-EDGEと同じインフラだ。

b-mobile hoursはPHSデータ通信を150時間自由に使えるパッケージである。
利用期間も最大600日。
つまり600日以内であれば最大150時間のデータ通信を利用出来ると言うことだ。
また、PHSデータ通信だけでなく、無線LAN倶楽部やFREESPOTなどの無線LANスポットも利用できる。便利だねぇ。
150時間分の利用権を使い切ったら、120時間分の更新用ライセンスを購入すれば引き続き利用を継続できる。

そんなわけで3万円近くするパッケージだが、600日(20ヶ月)フルフルに使ったと考えて1ヶ月1500円とすれば安いと言えよう。(利用は月に7時間程度に押さえないと20ヶ月分にならないな)
これで、実家で長期滞在をしても安心してインターネットに接続することができる。

2005年07月16日

アフターコーヒーミント


知らない間にパッケージが変わっていました。

スターバックスにて


夏なのにフラペチーノに走らず熱い一杯を。ダブルトールノーファットキャラメルラテをオーダーする。

盆踊りの練習場


盆踊りの練習場が準備されていました。

皮膚科へ行く


左目の脇に以前からシミがあった。
それが今年の3月くらいから突然ぷくぷくとふくらみはじめ、最近になって腫れ物と言うか出来物になってしまった。左目の視界にもわずかに入ってきていて確認できる。
放っておいてもよいのだが、相棒や両親が「悪性のできものだったりしたら心配なので、とにかく医者に行け」と説得するので行くことにした。
土曜日ということもあって、院内は大混雑。しかし小学生低学年以下の子供が半分近くを占め、なんだなんだと言う気分であった。
受付をすませて待つこと45分。

診察室に呼ばれて入って説明すると、先生はデキモノをつんつん突いて
「これはイボですねー」
と言って、1.決して触らないこと 2.治療は、液体窒素でイボを冷やし、それを月に数回実施する 3.それでもダメなら内服薬 と言うことを説明した。

週に1回の通院と言うことで、少し面倒くさいなぁと思ったが、仕方がないかとも思ったのであった。

2005年07月15日

早くも市長選前哨戦


朝の8時なのに外が騒がしい。選挙カーが通りを走っている。
「いままでの慣習に囚われず、ふさわしい市長を選出しましょう…」と言っている。

新清洲駅前に来ると、統一されたジャンパーを着た5~6人の人が何やらチラシを配布している。
駅の入り口を完全にブロックし、通勤通学客が通るのが大変なほどだ。

そしてヤマザキデイリーストアの前に自動車を駐車して、先ほどの
「いままでの慣習に…」と延々と騒音を垂れ流している。市長選はまだ始まっておらず、きっと「政治活動」の一環なんだろうけど、朝早くから騒音を垂れ流して住民に迷惑をかけ、通勤客に若干の迷惑をかけ、「慣習に囚われた政治活動をしているのはいったい誰だ?」と私なんかは思ってしまうのであった。

普段から市民に対しておもだった活動をせず、選挙が間近になると、こうやって思い出したかのように活動をする候補者って言うのは「なんだかなー」と思うことしきりなのである。

2005年07月14日

蝉の声


梅雨明けを間近に控え、ようやく蝉が鳴き始めた。
とたんにすがすがしい朝も暑苦しく感じる。
夏なんだなぁ。

2005年07月12日

No.35(2005.07.26[号])


No.35の画材
・ガッシュ バーントシェンナ
・ガッシュ エメラルドグリーン

No.35の記事
・基本的技法と画材「さまざまな質感をつくる」
・デッサンとスケッチ「地形をスケッチする」
・作例レッスン「ヘイマーケットの街並み」
・構図の決め方「対角線と三角形を構図にいかす」
など

累計金額 29760円

第74号(2005.07.26[号])


第74号の目次は以下の通り

・国鉄・JRの車両
 DE10型ディーゼル機関車
 713系近郊型電車
・民鉄の車両
 名古屋鉄道
・鉄道探訪
 東野鉄道西那須野~那須小川
・優等列車の系統
 ひたち

民鉄の車両は、またもや名鉄。急行用車両ということで1000系、1200系、2000系、2200系、1600系が取り上げられている。現在は三河線で活躍する7700系、7100系も紹介されている。そして私が最近の車両の中では一番好きな5300系、5700系も取り上げられている。

累積金額  41480円

2005年07月08日

ThunderbirdでRSS購読した記事が表示されない時


RSSリーダとしてThunderbirdを導入した。RSS購読の設定を行い、[ツール]→[オプション]で各種設定を行った。
メーラーとしての出来も良さそうなのでメール関係の設定も行った。

RSSを登録したニュースやblogを読もうと思って記事を選んだ。
ところが、記事が表示されない。
設定でどこをいじったか覚えていない。(爆)

2時間ほどかけて購読の設定をしなおしたりしてようやく原因が判明した。

[表示]→[メッセージ本体]→[プレーンテキスト]に設定を変更したのが原因だった。
あやしいHTMLメールを受け取ることが多いので、メールをプレーンテキストで表示するつもりでこの設定をしたのだったが、Thunderbird全体の設定を意味しているらしく、購読した記事の元Webを見る際、元記事はHTMLなので表示されなくなったようだ。
[プレーンテキスト]から[オリジナルHTML]に設定を変更したところ、無事に記事が表示されるようになった。

2005年07月07日

Where do you want to go?


 出勤途中、検札に遭遇した。
 名古屋から特急豊橋行きに乗車し、知立駅に向かう。
 途中、鳴海駅を過ぎようとした辺りで珍しく車掌が車内にあらわれた。
「恐れ入りますが、乗車券を拝見いたします。」
車掌はそういって乗客の乗車券や定期券、トランパスカードを確認しながら
近づいてくる。
私の検札はものの数秒で終了し、反対側の座席の大学生くらいの男の前で
車掌は手を止めた。
「お客様はどちらに行こうとされていますか?」
「…」大学生らしき男は答えない。
「お客様?」
「…名古屋…」
その男の定期券をちらりと見ると、学生用定期券で、区間は名鉄堀田←→名鉄名古屋となっていた。
「お客様どちらの駅で乗車されましたか?」
「…堀田…」
「お客様この列車は堀田駅には停車しておりませんし、名古屋にも向かっていません。いったい、どちらに行かれるのでしょうか?」
「…」
「お客様?」
「…名古屋…」
会話がかみ合わない。
そうこうしている内に列車は知立駅に近づく。
かみ合わない会話に業を切らした車掌は仕方が無く
「間違えてお乗りならば次の知立駅でお降りになって、逆方向の列車に
 お乗り換えください。」
と言って車掌室に戻っていった。

堀田から改札に入ったのだとすると、一度神宮前駅に行ってわざわざ反対方向に乗り換えなければこの列車には乗れない。名古屋駅に行くならそもそも乗り換えは不要だ。

あの男はキセル乗車をするつもりだったのだろうか?それとも本当に誤乗だったのだろうか?

そして清須市誕生


と言っても変わらない日常なのだが。

2005年07月06日

清洲町に幕


今日で清洲町の「町」としての歴史が終わります。
町報によれば、清洲町は明治22年に開町し、現在まで116年もの歴史を重ねてきたとのことです。
新川、西枇杷島、清洲の3町が、今後どのように融合し清須市としての歴史を重ねていくか、その一員としてしっかり見守っていきたいと考えています。

ところで、カテゴリーをどうすればよいかな?

2005年07月05日

第73号(2005.07.19[号])


第73号の目次は以下の通り

・国鉄・JRの車両
 103系通勤型電車
・民鉄の車両
 岡山電気軌道
・世界の名車
 V200型ディーゼル機関車
・駅のプロフィール
 宗谷本線稚内駅
・鉄道のテクノロジー
 車両基地
・優等列車の系統
 利尻

累積金額  40920円

2005年07月04日

清須市ネタ3題


いずれも中日新聞Web版より。
清須市長選、渡辺氏の推薦決める - 民主県連、連合と「ねじれ」公算大
「清須市」へ決意新た - 西枇杷島町が閉町式
「清須市」誕生が7日に迫る - 信長ビール イベントなど

いよいよ7日に「清須市」が誕生する。
それに向け、各町で閉町式が行われたり、市長選の話題が立ち上がったりしている。信長ビールイベントは「信長が現代によみがえったら、キリンビール社商品のどのビール、発泡酒を好んで飲んだかを、理由とともに募集する」イベントとの事。
個人的には10年位前に発売されていた「でらうま」が良いのでは無いかと思っている。アルコール度数少し高めで辛めの喉越しの良いビールだった記憶がある。
その辺りの「さっぱりさ」が信長公の口にあうのではないかと思うのである。

2005年07月02日

焼豚ラーメン


これに限りますな

ラーメン横綱


刈谷ハイウェイオアシス内にセルフサービスの横綱を発見。1年以上食べてないから食べてみることにした。

えびせん山積み


圧倒的な量で迫っています

ツバメの巣


えびせんべいの里にて

刈谷パーキングエリア

おでかけおでかけ

現在のアーカイブ

2005年07月

アーカイブ

Powered by
Movable Type 3.37