第30号(2004.9.14)
第30号の目次は以下の通り
・国鉄・JRの車両
C55型蒸気機関車
165系急行型電車
・民鉄の車両
東京急行電鉄
・優等列車の系統
ゆのくに
・鉄道探訪
五新線五条~阪本
・鉄道の歴史
1994年
~「みずほ」と「あさかぜ」が消える。智頭急行が開業。
C55型と言えばスポーク動輪や流線型が有名ですね。とは言えせいぜい時速100kmでは流線型にしても役に立たないと聞いたことがあります。
とは言え、当時の流行を取り入れたデザインにした機関車というのもオツなものです。
東急と言えば、名鉄に移籍した旧3700型を思い出します。また、上京して最初に乗った私鉄が東急でした。
累積金額 16800円