メイン

2008年06月21日

HF10

昨日買ったビデオカメラ HF10 を持ってお出かけ。
早速新幹線撮影をしに小山駅まで行ってきた。
と言うことで撮影後の動画処理の話を含め、色々雑感など。

・さすがにハイビジョンは綺麗
とりあえず FXP モード・FullHD (1920x1080 60i) で撮影。
ドット抜けなどの問題もなく、性能はいかんなく発揮されています。

・AF が早い
ピント合わせが早いので、以前なら MF モードで撮していた
新幹線通過のシーンを AF に任せられるようになった。
前のカメラ (IXY DV M2) では手動で無限遠にしていたけど、
今日、撮していた限りでは思わぬところでピントが合うことが
無かったので、今後はその手間は無くなりそう。

・録音レベルは要調整
今まではレベルオーバーの音でもそれなりに聞ける音で録音
されていたのだが、HF10 では低い音がこもりつつ反響するような
感じで耳につくようになってしまった。
新幹線通過時の大音響をそれなりに聞けるレベルで録音するために
少し試行錯誤が必要みたい。
まあ、ハイパスフィルターみたいな動きをするウインドカットを
作動させるか、録音レベルを落とすしか無いのだが・・・

・AVCHD フォーマットはデコードが重い
話には聞いていたけど、今日はその重さを実感。
今日は全部で 20 分間分程度の撮影をしたのだが、
これを Canopus HQ に変換するアプリにかけてみたら
全部変換するのに 30 分かかった。
まあ、AVCHD のデコードにかかる時間としては短い方だが、
大量に撮影した後だと処理に時間がかかりそう。

今日は試してませんが、HDMI の接続ケーブルも買ってきたので、
明日は HDRECS でのキャプチャも試してみようかと。
これなら変換に実時間しかかからないので。

まだ本格的に撮影したのは今日一日だけなので、
また明日以降も色々撮ってみます。

2008年04月02日

関西遠征

今月最初の更新 :-)

先週末は神戸方面に遠征に行ってました。
目的は
・先月のビデオ撮影リベンジ
・おおさか東線乗りつぶし
の 2 点。

ビデオ撮影はまたもや新幹線中心。
前回の反省をふまえて、撮影アングルにこだわってみました。
ついでに久々に通過列車流し撮りも実施。
270km/h で通過する列車を駅のホームから流し撮りで
とらえるのは難しいです。

おおさか東線は現時点では放出-久宝寺間の短い路線。
たまたま快速が来たので乗ったら 10 分で完乗しました。
まあ、一応乗り潰したって感じ。

「高槻のやよい軒で朝ご飯(納豆定食)」は無事コンプリート。
アイマスレディオ受信は色々あってうまく行かなかったです ;-)

今回は往復にムーンライトながらを使ったのですが、
乗った翌日は夕方になると眠くて仕方ない状態。
今回は早めに宿に入ったから無問題だったけど、
やはり使いどころを考えないと翌日の行動に影響が出るな・・・

と言うわけで春のお出かけは一応終了。
青春 18 きっぷがまだ 1 日分余っているから、
次の週末にまた松本まで行って馬刺でも食ってこようかと。

2007年10月09日

お出かけ終了

大阪から帰ってきました。

今回は阪堺・京福・叡山各線の未乗区間の乗り潰し、
アイマスレディオを現地で聞いてくる、
を実行してきました。

初日はただひたすら東海道を下って大阪へ。
特にトラブルもなく、すんなり大阪までたどり着けました。
夕飯は十三のネギ焼きの店「やまもと」へ。
アイマスレディオを聞くためにホテルへ戻ったのですが、
ホテル内ではラジオ自体が全く受信できず。
ホテルの玄関前でもノイズだらけだったので、
仕方なくホテルから離れたところで聞いてました。

二日目は各路線の乗り潰し。
阪堺に乗った後、茨木のホテルへ一端寄って荷物を預け、
京福→嵐山の順で乗って、夕飯は高槻のやよい軒でした :-)

今日、三日目は大阪からただひたすら東海道線を上ってきました。
朝食はやっぱり高槻のやよい軒 :-)

初日、朝家を出た時から何か体調が悪くて、
のどが痛くなったことから「あぁ、風邪だな」と認識。
引き返す気は無かったので、無理しない移動に徹してました。
まあ、これのためにキャンセルした予定は
「帰り道に松本に寄って、馬刺しで一杯引っかけてから帰る」
くらいでしたが。
帰り道に松本に寄るとどうしても帰りが遅くなるので、
今回は早く帰れる東海道線直進のコースで帰宅。

昨日、今日と、起きる時間を早くすれば、もう少しあちこち
行けたと思うのですが、無理しない方針の下、
ホテルのチェックアウト時刻ぎりぎりまで寝てました。
おかげで調子は初日より良くなってますが。

今回は行き帰りに色々と実験的なこともしたので、
色々と情報収集できたのが良かったかと。
青春 18 きっぷ、鉄道の日記念・乗り放題きっぷでの移動だと
どうしても移動時間の暇つぶしに気をつかうのですが、
とりあえず自分の場合、iPod とケータイがあれば問題無しと分かったので
今後はこの線で行ってみようかと。

今回のホテルは 2 ヶ所。
一泊目は江坂のいつものホテル。
二泊目は茨木にあるホテル日航茨木・大阪に泊まりました。
ホテル日航で素泊まり 5000 円/税・サ込みなんて価格は
あまりお目にかかれないのでね。

ま、こんなところです。

2007年09月30日

喜多方ラーメン

一応乗り鐵にカテゴライズしているけど、
半分普通のお出かけ。

昨日は喜多方まで行ってました。
びゅうプラザで売っている
「日帰りの旅 ラーメンと蔵のまち喜多方」
と言うプランを使って友人と二人で行ってきました。
都区内出発で一人あたり 6900 円の格安?プラン。

喜多方までは臨時特急「あいづ」で。
あかべこのイラストを車両のあちこちに描いた
半分イベント向けの列車です。
車内もこんな感じ。
akabeko.JPG

特に遅れることもなく喜多方に到着。
途中、会津若松までは車内が保育園状態でしたが・・・orz
晴れ間がのぞく曇り空だったので「ちょっと遠くまで行ってみよう」
と言うことで、駅前のレンタサイクルで自転車を借りて
出発しました。

今回、店の選択は友人に任せてみました。
老麺会のマップを見ながら見つけた一軒目は「蔵々亭」さん。
醤油の醸造元がやっているお店です。
頼んだのはいなか味チャーシュー麺 650 円なり。
kitakata_noodle_1.JPG

スープは醤油味ですが、塩分の刺激が無くまろやかな味でした。
麺は喜多方ラーメンの標準くらいの太さ。
あっという間におなかに吸い込まれました。

650 円のラーメンを計 2 杯食べたので会計は当然 1300 円ですが、
今回のツアー、500 円分のラーメン用クーポンが付いているので
出したところ、お店で払ったのは 300 円だけでした。 ラッキー。

次は友人の希望で酒蔵へ。
ほまれ酒造の酒蔵に行ってきました。
工場見学をした後、試飲をさせてもらうことに。
日本酒 7 種類くらいと焼酎 3 種類、果実酒を 2 種類、
試飲したような気がする・・・
試飲の結果、純米吟醸の原酒と梅酒を購入しました。
720ml 瓶 2 本で 3000 円くらい。
原酒も旨かったのですが、梅酒も捨てがたくて・・・

酒蔵の次はラーメン 2 軒目。
チャーシューがでかいと言う理由で「ひさごや」さんへ。
頼んだのはやはりチャーシュー麺 930 円なり。
kitakata_noodle.JPG
確かにチャーシューがでかいです。
味はまあまあ。
老麺会マップには「麺の太さはバラバラ」と書いてあるけど、
実際には標準より太めの感じでした。
で、私は普通に食べたのですが、友人は食いきれなかったみたい・・・

ここでタイムアップとなったので町歩きは終了。
喜多方駅に戻って自転車返して、会津若松に移動しました。

会津若松から郡山までは SL 列車に乗車。
今回、スケジュールが合ったのと、空席があったので
「SL 磐梯会津路号」に乗ってみました。
車両は「SL ばんだい物語号」と同じ車両。
と言うか、午前中に新潟から来たその列車を、
そのまま機関車の向きを変えて郡山まで運転というパターンでした。

列車はほぼ全ボックスが埋まる程度の乗車率。
2 時間半マターリという感じですが、
喜多方の酒蔵で試飲した梅酒の味が忘れられず、
喜多方駅前のおみやげ屋でおなじ梅酒をもう 1 本買って
SL 列車の中で空けたのでした。
SL_C57.JPG

郡山からは行きと同様、「あいづ号」で上野まで。
行きがけとは違って静かな車内でした。

久々の鐵分ちょっと高めの旅でした。

2007年09月09日

一周

青春 18 きっぷの残り 1 日分を使ってお出かけしました。
中央線で名古屋へ行って東海道新幹線で帰ってくる一筆書きコース。
途中寝過ごしたとかありましたが、
とりあえず、ほぼ予定通りのコースを辿れたので良しとしましょう。

名古屋ではふと思い立って登山をしてみようと喫茶マウンテンへ。
八事日赤から歩いて行きました。
場所はすぐに分かったのですが、登山希望者が多くて
残念ながら登山はあきらめました。
一時間待ちくらいの待ち行列だったので、
名古屋で一泊とかなら待ったのですが・・・
次回は開店直後を狙ってもう少し早い時間に行ってみようかと。

帰りはぷらっとこだま利用で新幹線でした。
新幹線にした理由は、この前買ったノイズキャンセリングヘッドホンの
効果のほどを試すために新幹線に乗ってみたかった、
と言うことです。

効果は上々。
何でもっと早く買わなかったんだと後悔モードに入ってます。
騒音をきれいに消し去ってくれています。
音量を上げなくてもちゃんと音が聞き取れるので、
長時間聞き続けても耳が痛くならないと言うのが
一番の利点です。
新幹線に乗っていると、結構長い時間聞き続けるからね。

今度は飛行機で試してみたいけど、
それは、また、いつか。

明日は友人に高尾山のビアマウントに誘われているので、
多分それに行っているでしょう。

2007年09月02日

新作花火大会

昨日は夜行 2 連発で乗り鐵していた。
ムーンライト信州で出発して、ムーンライト信州で帰ってくる
強行乗り鐵の旅。

中央線を下っていって、朝、いったん日本海側に。
直江津から長野経由で松本に抜けて、
夜行で自宅に戻ってきました。

日本海側は単に通過しただけ。
長野ではそば屋に入ってそばを堪能。
善光寺にお参りしてから松本へ。
松本ではちょっと時間つぶしをしてから、
友人と一緒に下諏訪へ。

温泉に浸かってから諏訪湖の新作花火大会を見てきました。
あいにくの雨模様でしたが、花火はしっかり見れたので満足。
終了直前に下諏訪から松本に戻って馬刺しで一杯。
帰りのムーンライト信州に乗ったら即落ちて、
早朝に自宅まで戻ってきました。

花火の写真でも見せたいところだけど、
写りが全然ダメダメなので今回は無し。

今期の夜行の旅はこれにて終了。
青春 18 きっぷはあと 1 日分残っているので、
近日中にどこかに出かけるつもり。
どこまで行くかは考え中。
一番有力なのは仙台日帰り牛タンツアー、かなぁ。

2007年08月28日

JR全線完乗

kanjo.jpg

先週土曜、越美北線九頭竜湖駅到着をもって、
JR 全線完乗を果たしました。
乗りつぶしを始めて何年経つか分かりませんが、
一応、目標は達成できたと言うことで。

越美北線はもっと早く乗り潰す予定でしたが、
前回行った時に大雨に降られて以来、
3 年間復旧を待ち続けたと。

越美北線は九頭竜湖駅で折り返し乗車をされる方が
大勢いてちょっとびっくり。
夏休み最後の土曜だったから同じ目的の人が
多かったのかな? と思ってます。

次の目標は特に決めていません。
国内鉄道完乗を目指してもいいのですが、
まあ、それはまたマターリと。
ぼちぼち乗っていますので、
その気になれば、そう遠い話では無いと思ってます。
関東、関西の私鉄はほぼ乗りつぶし終わっているので、
地方に点在する鉄道を観光目的で行ったついでに
潰してくるのが一番いい方法かと。
直近の目標は東武と名鉄の完乗かな。

2007年08月16日

新型気動車

天気も良かったので乗り鐵に出かけました。
今日のターゲットは小海線を走り始めたキハ E200 の試乗。

昼過ぎに小淵沢に到着。
ホームには既に到着していました。
DC_E200.jpg

気動車ですが、停車中はエンジン音がしません。
代わりに空調音が目立ってました。
気動車と言いながら実は「ディーゼル発電機を積んだ電車」なので
発車時はモーター音がするわけですが、
その音は中央線新型電車のそれにそっくり。

比較的混み合っている列車で野辺山まで行ってみました。
野辺山まで行ったらここに行っておけ、と言うことで、
JR 鉄道最高地点。
higher.jpg

野辺山駅前の観光案内所でレンタサイクルをやっているので、
そこで自転車を借りて行ってきました。
野辺山駅から 15 分くらい。
前回は確か社会人になってから初めての GW に行ったきりなので、
ここへ行くのは多分十数年ぶり。

その後は小淵沢に戻り、松本へ抜けて馬刺しで一杯。
帰り道、電車の時間調整で 1 時間くらい空き時間が出来たので、
下諏訪で温泉に浸かってから帰ってきました。

久々に鐵分の高い乗り鐵でした。

2007年08月11日

あちゅい・・・

昨日は ML ながらに乗ってお出かけしてきました。
大垣折り返しで東海道線をマターリと東進。

ピーカンの良い天気の中、お昼前に浜松に着いたので、
お昼は成り行きで鰻重に決定。
街中まで歩いて良く行く鰻屋さんの方へ。
上鰻重 2700 円は高かったけどおいしかった。

後は要所要所で途中下車してお茶しながら帰ってきました。
特に目的のない、あえて言うなら「鐵分補給」の旅。
たまにはこんなヌルーい旅もいいかも。
友人には「ながらで出発してそれですかい?!」と
言われてしまいましたがw

今日も暑かったので、今日は一日引きこもり。
アイマスをぼちぼち。
今までは普通の TV でプレイしていたのが、
MonsterX 経由 PC モニタでプレイできるようになったので、
にわか HD 化出来ました。
画面が広いのはいいことだ。 そのままキャプチャも出来るし。

明日も出かける予定がないので引きこもりの予定。
HD 動画の扱いにまだ慣れていないので、
ソースを用意して色々と試してみる予定。
アイマスで遊びながら試すこの環境は悪くないな :-)

2007年04月30日

国鉄色特急

最近はどの JR 路線も新型車両花盛りで、
だんだん古い型の車両は消えて行っている。
私の鐵的趣味として、基本的には「来るものを拒まず、
去る者を追わず」の姿勢なので、消えたらそれはそれで
いいと思っている。

だけど、まあ、名残を惜しむのもたまにはいいかと
言うことで、今日、お出かけしてきた。

今回のターゲットは 183 系特急車両で運転されるかいじ号。
「国鉄色の特急には乗れるときに乗っておかなきゃなぁ。」と
言うことで、甲府発新宿行きかいじ 180 号に乗車した。
183kaiji.JPG

甲府を定刻より 1 分ほど遅れて発車したものの、
その後の走りは特急そのものであった。
中央ライナーでは何度か乗ったことがあるのだが、
基本的に中央ライナーはノロノロ運転が続くので
今回はその走りを堪能できたと言えよう。

まあ、自分はと言うと、列車の乗り心地以前に、
駅で買ったビール片手にいい気分になっていたのだが。(笑)

GW 前半最終日だったので普通車は満席のようでした。

続きを読む "国鉄色特急" »

2007年03月17日

蕎麦と馬刺しと温泉と

気晴らしに遠出してきました。
いつかやった覚えのある、松本折り返しの日帰りツアー。
青春18きっぷを使って行ってきました。

まずは温泉目当てで下諏訪へ。
駅前の観光案内所に教えられて「湖畔の湯」に行きました。
下諏訪駅から歩いて 15 分、入浴料 250 円なり。
熱い湯ですが、浸かっているとそのうち馴染んでくる感じ。
地元の公衆浴場という感じですが、よっぽど突拍子もないことを
しない限り普通に入れるので満足です。

次に蕎麦と馬刺し目指して松本へ。
16:00 頃到着、駅改札の向かいにある観光案内所を尋ねて
そば屋の情報を頂くことに。
その情報から、今の時間に営業していて駅から近い店と言うことで、
駅から歩いて 2 分くらいの所にある「こばやし」という店に行きました。
食べたのは、もりそば 1150 円なり。
細麺でつるつるっと頂けました。 おいしかった。

もう1軒、蕎麦屋に行くつもりなんだけど、
諸々の時間との兼ね合いで次は馬刺しに。
駅前の居酒屋が集中している一画にある「萬来」。
注文したのは馬刺し4色盛り 2100 円なり。
もちろん一杯付けて、いい感じで飲んできました。

本当はこの後、松本城の裏手にある「もとき」に行くつもりだったんだけど、
このお店、土曜・休日にやっていた夕方の営業をやめちゃったみたい。
店前の営業時間の札の夕方分が二重線で消されていた・・・

仕方がないので、観光案内所でもらった案内地図を頼りに、
お城から少し駅の方に戻った所にある「まつしたそば」へ。
もりそばを・・・と思ってお品書きを見たら「桜そば」なんてメニューが。
ネーミングに誘われて予定変更、桜そばにしました。 940 円なり。

桜=桜肉=馬肉。
馬肉の煮物が温かいそばの上に乗っていて、
そばの出汁も少し甘辛目になっていておいしかったです。
今度来た時にはもりそばを注文してみようかと。

そしてここでタイムアップ。
松本駅に戻ると帰りの電車にタイミング良く乗り込めました。
腹も心も満たせるこのコース、またいつかやってみよう。

2007年01月20日

温泉とビール

今期の青春 18 きっぷのシーズンも終わると言うことで、
夜行に乗ってお出かけしてきました。
先週、小千谷まで行って蕎麦は食ってきたけど、
帰りに温泉に入れなかったなぁ・・・と言うことで、
今回は温泉目当てで行ってきました。

金曜夜のムーンライトえちごで出発、
土曜の早朝新潟に着いて駅前のロイヤルホストで朝食。
折り返し長岡乗り換えで3時間かけて越後湯沢まで戻りました。

越後湯沢到着後、温泉の情報を収集するために駅前の案内所に突入。
案内所の中をよく見ると「立ち寄り風呂めぐり券 \800」なんてのが
目に入ったので早速購入。
駒子の湯、山の湯、コマクサの湯の3カ所に入れるクーポンでした。

クーポンを手に早速出発、まずは駒子の湯に行ってみました。
komako-spa.JPG

中の洗い場はブースとして独立していて銭湯としては立派。
湯船は10人くらいが入れば一杯と感じる程度の大きさ。
雪よけだろうとは思いますが、外の塀と内湯の窓との間に空間があって、
そこが一瞬「露天があるのか?」と期待してしまった(笑)
単に植え込みがあるだけでした。

次に行ったのが山の湯。
yamanoyu-spa.JPG

大きさ的には駒子の湯の3分の2くらいの大きさだけど、
お湯の好みとしてはこちらの方が良さそうに感じました。

この後、後から来た友人と合流して某ホテルの温泉に突入。
さっぱりしてから「地ビールを飲みに行こう」と言うことで、
湯沢高原ビールに行ってきました。

とりあえず注文したのはテイスティングコース。
3種(ヴァイツェン・エール・スタウト)が一度に試せます。
echigo-kogen-beer.JPG

後はランチを食って追加のビールを頼んでマターリと。
天気が良く山々の眺めはバッチリでしたが、
時間が悪かったのか(14時過ぎに行った)店内は貸し切り状態。
行きがけのタクシーの運ちゃん曰く、
「今の時期は客足が思わしくないみたいだから是非行ってください」とのこと。
と言うことでこの blog を読んだ人、是非行ってあげてください。
料理は普通にうまかったですよ。

ビールを堪能した後は駅へ戻っておみやげ買って、
先週と同じくシーハイル上越号で戻ってきたのでした。

これで今シーズンの乗り鐵は終了。
またお出かけのネタを考えておくことにします。

2007年01月13日

へぎそば

休みだし、どっかにお出かけしよう!
と言うことで、大宮駅からシーハイル上越号に乗って
新潟県の小千谷までへぎそばを食いに行ってきました。

途中、ポイント故障があったおかげで予定よりも
25 分遅れで小千谷に到着。
折り返しまでの時間がそんなにタップリ取れなかったので、
2軒だけ回りました。

1軒目は「わたや」
hegi_soba_1.JPG
10個盛りというのを注文、歯ごたえも良くおいしかったです。

2軒目は「角屋」
hegi_soba_2.JPG
ミニ天丼付きを頼んでみました。
こちらもおいしくて満足です。

どちらも都内にある某店よりそばの味がちゃんと出ていて満足でした。
まあ、味を語れる舌ではないので、どこ行っても「旨い!」
ナンですけどね(笑)

2軒とも、「何個盛り」と言う形で気分でそばの量が調整できるので、
その辺はうまくできているなぁと感心しました。

帰りは越後湯沢からまたシーハイル上越号に乗った訳ですが、
乗り換えの合間に友人に頼まれていたおみやげをゲット。

酒ゼリー
sake_jelly.jpg
まだ冷やしている最中なので食べていませんが、
「酒含有量 20%」となっていたので、それなりに酒臭そうです(笑)

後は酒バームクーヘンなんてのも買ってみたり。

朝は早起きしたけど、飛行機や新幹線を使わないで遠出した割に
20:30 頃には自宅にたどり着いているので、
なかなか効率の良い乗り鐵でした。

明日は起きれれば松本まで新型車両を見に行くつもり。

2007年01月02日

乗り潰し

朝11時に出発(ホテルのチェックアウト時間)、
帰りの新幹線まで時間があったので、
未乗路線の一つである水間鉄道に行ってきました。

路線自体はほんの 5km 程度の短い路線ですが、
お客もそこそこ乗っており、車体の改修も随時行われているようで、
まあ、安心して乗れる路線でした。
これで JR 阪和線と繋がっていたらもっと良かったんだろうけど。

終点の水間から歩いていける範囲に水間観音(水間寺)があるので、
そこで初詣となりました。

帰りは普段なら青春 18 きっぷになるのですが、
今回はちょっとした理由から新幹線利用。
やはりのぞみは早いね。
新大阪 18:53 発ののぞみで大阪を出たけど、
お昼過ぎに大阪を出て青春 18 きっぷで東京に向かっていた友人を
三島の先で追い抜いてしまった。
まあ、どちらを使うかは予算次第なんだけどね。

と言うことで正月の乗り鐵おしまい。
青春 18 きっぷは別に持っているので、
またどこかに出かけるけどね。

乗り倒し

今日は一日、JR 西日本全線乗り放題の切符を使って、
山陽新幹線を行ったり来たりしていました。

新大阪を起点に姫路-博多間を2往復した計算。
ちょっと寄り道して高松にも寄ってみたり。
ま、この行動の真意は鐵っちゃん位しか分からないでしょう。:-)

満足したので明日には東京に戻ります。
明日、帰りの新幹線に乗るまでの予定が全然立ってませんが。
京都伏見稲荷に初詣にでも行こうかとは考えてますが、
雨の予報なのでいまいち乗り気になれません。
さてどうしたもんか。

2006年12月31日

今里筋線

大阪に来ています。
本当は羽田 8:00 発の飛行機で飛ぶはずだったんだけど、
朝気がついたら既に 6:00 。orz
5:30 位までには自宅を出てないと間に合わないので、
泣く泣く即刻キャンセルして新幹線に振り替えたのでした。
あーあ、キャンセル料 1420 円もったいない。
(まあ、特割1にしていたから 1420 円で済んだと言う話も)

で、昼頃大阪着。
ホテルにチェックインした後、荷物をおいて今日の目的、
24日に開業になった大阪市交通局の今里筋線の乗り潰しに行ったのでした。

電車の方は都営大江戸線とか福岡市営七隈線あたりと
同じような雰囲気を持つ電車でした。
車体断面小さいし、リニア駆動だし。

乗り潰しはあっと言う間に完了、残った時間の使い道は考えてなかったので、
久々と言うことで天王寺からはるかに乗って関空に行って展望ラウンジで
マターリしていたのでした。
帰りはラピートに乗るつもりだったけど、タイミング合わず。
南海の切符を買ったら空港急行+途中からサザンの組み合わせで
ラピートより先に難波に着いてしまったのでした。

明日は今回の旅のメイン、JR 西日本乗り放題切符で行く
500 系新幹線乗りまくりの旅です。

何か新年っていう気分じゃないな。