« 2009年11月 | メイン | 2010年04月 »

2009年12月05日

Windows7

思うところあってメインマシンの OS を Windows7 に入れ替えてみた。
本当は他のマシン用に買った Professional のアップグレード版で、
64bit の方を入れたいところだけど 32bit の方で。
HDRECS が 64bitOS じゃ動かないらしいからねぇ。

おおむね満足だったんだけど一つ問題が。
WMP で AVCHD(.mts) ファイルだけ再生しても音が出ない・・・
その他の MPEG4 系ファイルは何の問題もなく、
その問題に気づく前にいろいろと再生用コーデックをインストールしていたので、
その辺が原因かともっていじり回したけど状況変わらず。
OS を入れ直しても同じ現象だったのでグーグルさんにお伺いを立てると、
サウンドドライバの不具合があるとそんな話になるらしいと何となく分かった。
メインマシンには onkyo の SE-200PCI を入れているのだが、
動画再生周りで不具合の話がちらほらと見られるので
もしかしたらその辺に関連があるかと。

とりあえず使っているドライバーは最新なので打つ手なし。
仕方ないので当面の間、音声出力はオンボードのサウンド出力を使うことにした。
不具合はあっさり解消。
SE-200PCI を入れている意味がほとんど無くなってしまった・・・

いじり回したついでに flv ファイルも WMP で再生できるようにしてみた。
エクスプローラーで flv 動画のサムネイルも表示できるようにしてちょっと幸せ。


そんな感じで一部微妙なところはあるけど乗り換えは完了と言うことで。
普段の環境が XP から一気に Win7 に移行してしまいました。
まあ、XP に乗り換えたときも同じ感じで移行したので、これでいいのでしょう。
とうとう Vista は使わなかったな・・・

2009年12月04日

新しいノートPC

先月の話になりますが、acer の CULV ノートパソコン
Aspire1410を買いました。
ソフマップで 59800 円なり。

しばらく前から中古の dynabook を使っていたのですが、
突然バッテリーがお亡くなりになり、
元々中古の PC に代替の新品バッテリーを買うのもどうかと思って
一晩悩んで本体ごと買い換えてみました。
死んでないバッテリーに組み替えて下取りに出したら約 30000 円に
なったので実質負担は 30000 円程度。

インプレッション記事や改造などについては他の諸氏の blog などを
参考にしてください。
私なんかより詳しく客観的に書いてあります・・・。

で、zoome さんにこんな動画を上げたのですが、

Celeron 機なのにこんなベンチマーク動画でも
(負荷は重いにしても)ほとんどコマ落ちなしで再生してしまうのには
隔世の感が。
前のノート PC は 3 年落ちの CoreDuo 機だったので以前はそこそこ高性能な
PC だったはずなのですが、さすがに FullHD になるとコマ落ちしてました。

ノート PC は HD ビデオカメラの母艦にもしているのですが、
これまで AVCHD 形式はくせ者でした。
まともに PC で再生させるには一苦労あるフォーマットなのですが、
このマシンは OS 標準・工場出荷時の状態で何の問題も無く扱ってくれるので、
取り回しが楽なのがいいです。
まあ CPU の性能故、編集行為は望むべくもないのですが、
サムネイル付きファイル管理と内容チェックが普通にできる母艦というのは
とてもありがたいです。

価格の割にいろいろと使えるので、
しばらくは手放せない PC になりそうです。