抜いてみた
今日は暇だったので、
アイマスの「何か」を抜いてみた。
ちょうどプロデュースの合間だったし。
作業自体は比較的あっさりと終了。
データの変換作業中にディスクが一杯になる
アクシデントがあったけど、まあ何とか。
出来たデータを見た感想。
アイマスって凄いね。
まあ、フルボイスのギャルゲーはこんなもんか。
とても 1 日じゃデータをチェックしきれないので、
ぼちぼち楽しませていただきます。
先人の努力と知恵に感謝。
« 2007年07月 | メイン | 2007年09月 »
今日は暇だったので、
アイマスの「何か」を抜いてみた。
ちょうどプロデュースの合間だったし。
作業自体は比較的あっさりと終了。
データの変換作業中にディスクが一杯になる
アクシデントがあったけど、まあ何とか。
出来たデータを見た感想。
アイマスって凄いね。
まあ、フルボイスのギャルゲーはこんなもんか。
とても 1 日じゃデータをチェックしきれないので、
ぼちぼち楽しませていただきます。
先人の努力と知恵に感謝。
ここ数日はのほほんと。
特に変わったこともなく。
昨日、散髪に行ったくらいかな。
明日は今夜出発で乗り鐵の予定。
明日夜にあるはずの諏訪湖の新作花火大会を見てから、
上りムーンライト信州で帰ってくるコース。
温泉に浸かって花火見て、松本で馬刺し食ってから
帰ってくるつもり。
今夜のムーンライトで出発する必要は無いんだけどね。
月曜の夕方、帰京の最中、
何気なく再生中の iPod を見てみた。
液晶上部にひび割れ発見。
がーん。
いつ割れたんだろう・・・ orz
後で売り払う時に減額対象になるじゃん。(ぉぃ
売るかどうかはともかく、
ちょっとショック。
動作には何の影響もないんだけど、
キズ物になっちゃった・・・
先週土曜は九頭竜湖駅まで Mago6 さん他に出迎えてもらったので、
その車で名古屋まで移動、夜は Mago6 亭で晩餐でした。
お世話になりました。 > Mago6 さん
日曜午後に大阪まで移動、十三でおいしいネギ焼きを食べた後、
ネタ実行のために高槻まで移動しました。
日曜は阪急高槻市駅近くのホテルで一泊。
何のネタ?
高槻市駅の近くに定食屋チェーンの「やよい軒」があるのです。
高槻市のやよい軒・・・ 高槻やよい :-)
そしてやよいの持ち歌は「おはよう!!朝ご飯」・・・
今回はアイマスネタで。
他人のブログや Web ページを見る限り、過去に何人もやっていることなので
特別目新しいことでもないのですが、
せっかく大阪まで行ったし、たまにはネタに走っても面白いかと思って
試してみました。
宵の口に高槻市駅に到着。
ホテルは駅のすぐ近くのビジホでした。 1 泊 5000 円なり。
その後の予定は特になかったので「夕飯どうすっかな?」となり、
なら「やよい軒に行けばいいじゃん」と言うことで、
場所確認を含めてやよい軒に行ってみることに。
高槻のやよい軒の場所は
・阪急高槻市駅から
駅前にある三井住友銀行に向かって右にある道を入って 50m ほど行ったところ
・JR 高槻駅から
駅前にある松坂屋の裏にある道を高槻市駅方向に 5 分程度歩いたところ
です。
場所確認も済んで夕食も済んで、夜はホテルでのんびり。
十三でネギ焼きを食っている時に気がついたのですが、
「大阪で日曜夜と言えば OBC でアイマスレディオがあるじゃん」
と言うことで急遽ヨドバシ梅田でラジオを購入したので、
初めて生で聞きました。
建物に囲まれた部屋だったのでかなりノイジーでしたが。
月曜の朝は 6 時起床。
もちろん朝ご飯を食べに行くため。
のんびり食いたかったので、朝早く行ってみました。
やよい軒には 3 種類の朝定食があるのですが、
問答無用で「納豆定食」を選択。
写真を見れば分かりますが、
あの歌詞にある「ご飯に納豆、みそ汁、海苔、玉子」全部揃ってます。
あの歌を一曲リピートかけながら定食を食いました。
それはそれで幸せ。
「聖地巡礼も終わったし、マターリ帰るか。」
と言うことで、その後は高槻駅から青春 18 きっぷで帰京しました。
朝 9 時過ぎに高槻を出発したので余裕の帰京。
相変わらず米原-大垣間は混んでいましたが、
夏休み最後の土日を過ぎたからかピーク時の混雑はなく、
一部区間を除いてほぼ全行程座って帰れました。
よかったよかった。
これにてこの夏のお出かけ予定は終了。
次の週末の上りムーンライト信州なんかが取れているので、
今度の土曜は諏訪湖の花火でも見に行くつもり。
どのように諏訪にアプローチするかは検討中。
先週土曜、越美北線九頭竜湖駅到着をもって、
JR 全線完乗を果たしました。
乗りつぶしを始めて何年経つか分かりませんが、
一応、目標は達成できたと言うことで。
越美北線はもっと早く乗り潰す予定でしたが、
前回行った時に大雨に降られて以来、
3 年間復旧を待ち続けたと。
越美北線は九頭竜湖駅で折り返し乗車をされる方が
大勢いてちょっとびっくり。
夏休み最後の土曜だったから同じ目的の人が
多かったのかな? と思ってます。
次の目標は特に決めていません。
国内鉄道完乗を目指してもいいのですが、
まあ、それはまたマターリと。
ぼちぼち乗っていますので、
その気になれば、そう遠い話では無いと思ってます。
関東、関西の私鉄はほぼ乗りつぶし終わっているので、
地方に点在する鉄道を観光目的で行ったついでに
潰してくるのが一番いい方法かと。
直近の目標は東武と名鉄の完乗かな。
特にこれと言ったことはやらなかった一日。
マターリニコ動でもみながら。
今夜出発で乗り鐵に行ってきます。
目的地は越美北線。
JR 完乗を目指して行ってくるのだ。
ではでは。
昨日の話になるが、
箱○用ソフト、Forza2 を買ってきた。
とりあえず遊んでいるが、結構難しい。
走り方は体験版で走り込んだのである程度分かっているが、
車に合わせた走り方ってのが難しい。
あと、体験版ではムジェロしか走れないが、
製品版では内外のあちこちのレース場で走れるので、
コースを覚えるのが一苦労。
なかなか先に進まんですよ。
ま、それでも記念すべき「脱・アイマス専用機」、と言うことで。
XboxLive アーケードではこれ以前に買ったゲームがあるけどね。
#痛車は作らないよ :-)
この前買ったサラウンドヘッドホン、
今日はノイズが入らんなぁ、と思っていたら、
ほんのコンマ数秒だが時々無音になってしまう状況が発生。
無線 LAN と同じ周波数帯域を使ったデータ送信だから多分混信。
チャネル変更操作はしているけど、あまり状況は変わらず。
仕方ないかな? とは思っている。
サラウンドヘッドホンなんて物を買ってみた。
物は ONKYO の MHP-AV1。
ビックで 20800 円なり。
何でそんな安い値段で売っていたのかは不明。
買った主目的は、箱○でサラウンド音声対応のゲームを
プレイするため。
Forza2 体験版で早速試してみたが、
うーむ、効果はいまいち。
まあ、人によって体感できる効果に差があるとのことなので、
あまり気にしないようにする。
このヘッドホンはデコーダー本体とヘッドホンの間が無線になっている。
無線 LAN と同じ周波数帯域を使って電波で通信する方式になっている。
それが原因なのかどうか分からないけど、
聞いている時のノイズが多少気になる。
何が原因なのかは調査中。
全体的に「いまいちだったかな?」と言う買い物だったけど、
本来であれば 5.1 チャンネルのスピーカを用意して
しかるべき音響システムなので、あまり贅沢は言わないようにする。
ウチの場合、リアスピーカを置く場所が無いのだよ・・・
明日はアイマス関係の CD の発売日。
買いに行かなくちゃ。
MonsterX とふぬああを使ってキャプチャをしているが、
サウンドカードの Line-In 端子から音声を入力すると、
映像に対して音が遅れる音ズレが発生してしまう状況になることが判明。
一見ズレが無いように見えるファイルも、別形式にエンコードすると
ずれてしまうと言う現象も起きてしまったので、
ズレを直すべく、ちょっと調べてみた。
ズレた状態のファイルを動画編集ソフトを使って調べてみると、
映像と音の開始地点を合わせてやれば一応問題無くなることが
分かったので、開始地点を合わせる調整を行ってみる。
色々試した結果、ふぬああのマルチプレクサの設定で、
・AVI2 独自モード使用
・遅延時間処理の設定でビデオ:基準時間変更、
オーディオ:ヌルフレームに設定
に変更してあげると、ウチの環境では音ズレが出なくなった。
正確には何か微妙にずれているような気もしないでは無いが、
一応気にならないレベルなので無視することにする。
AVI2 独自モードにしたことによる弊害として、
エンコードに Canopus HQ Codec を使うと
デコードがうまくいかなくなると言う問題点が出てしまった。
WMP での再生で映像が表示できなくなるとか、
EDIUS Neo で正常にファイルを扱えなくなるとか。
仕方がないので Huffyuv 復活。
Huffyuv は EDIUS Neo のタイムライン上でうまく再生できないのだが、
一度タイムライン上においてあげて、編集無しで EDIUS Neo 上で
Canopus HQ Codec 使って書き出してやると、
以後ちゃんと EDIUS Neo で扱えるファイルが作れるので、
当面はこの方法で編集を行うようにすることにする。
と言うことで音ズレ対策完了。
今日のエントリは自分のための備忘録でした :-)
D 端子のセレクターを購入。
購入したのは SONY の SB-RX300D と言う奴。
ヨドバシ吉祥寺で 15980 円くらい(定かではない)だったのが、
amazon で 13242 円だったのでついカッとなって・・・
手持ちの Edy で決済できる金額だったのが敗因か?(笑)
昨日買っておいたケーブルを使って早速接続。
出力を 2 系統に分けることが出来るので、
TV と MonsterX にそれぞれ割り振ってみました。
現在のところ、いい感じ。
D4 信号まで対応しているので、箱○のハイビジョン出力も
問題なくスルーさせることが出来ます。
出来ることなら D5 信号に対応してもらえるとよかった気もしますが、
まあ、そんな出力が出来る機器を繋ぐことは当面無いので
これでよしとします。
キャプチャ環境はこれでしばらく安泰かな。
天気も良かったので乗り鐵に出かけました。
今日のターゲットは小海線を走り始めたキハ E200 の試乗。
昼過ぎに小淵沢に到着。
ホームには既に到着していました。
気動車ですが、停車中はエンジン音がしません。
代わりに空調音が目立ってました。
気動車と言いながら実は「ディーゼル発電機を積んだ電車」なので
発車時はモーター音がするわけですが、
その音は中央線新型電車のそれにそっくり。
比較的混み合っている列車で野辺山まで行ってみました。
野辺山まで行ったらここに行っておけ、と言うことで、
JR 鉄道最高地点。
野辺山駅前の観光案内所でレンタサイクルをやっているので、
そこで自転車を借りて行ってきました。
野辺山駅から 15 分くらい。
前回は確か社会人になってから初めての GW に行ったきりなので、
ここへ行くのは多分十数年ぶり。
その後は小淵沢に戻り、松本へ抜けて馬刺しで一杯。
帰り道、電車の時間調整で 1 時間くらい空き時間が出来たので、
下諏訪で温泉に浸かってから帰ってきました。
久々に鐵分の高い乗り鐵でした。
昨日書いた D 端子セレクター、
結局密林でぽちってしまった。
明日届く予定。
セレクター買うならケーブルが必要だよね、
と言うことで近所のコジマ電気まで行って買ってきた。
D 端子とオーディオが一緒になっている奴。
2m を 2 本で 7000 円くらい。 ちょっと高い。
まあ、これで切替に悩む必要は無くなるでしょう。
明日セレクターが届くのが楽しみ。
明日は朝、気が向いたらお出かけする予定。
小海線を走る新型気動車に乗ってみたいのだ。
そういえば昨日、不動産屋から住んでいた部屋の
敷金返還についてのお手紙が来た。
払い込んでいた敷金が12万くらい。
そこから、
・部屋のクロス張り替え 18500 円くらい
・ルームクリーニング 27500 円くらい
引かれて、差し引き 74000 円くらい返すと言ってきた。
10 年住んでいたんだからリフレッシュは全部家主負担だろう、
とも思ったけど、
・ゴネたところで払った金額以上は戻ってこない
・数ヶ所あった機器の不具合については何も言ってこなかった
と言うことでこれで OK を出すつもりである。
前に住んでいた部屋に関する処理は、あと、
電気料金とガス料金とNTTの精算を残すのみ。
早く請求上げなさい。 特に電気とガス >各社
昼間は暑いので部屋に閉じこもり。
夕方になってから吉祥寺までお出かけ。
ヨドバシまで行ってきましたよ。
何も買わなかったけどね :-)
ヨドバシに行ったついでに、
昨日に引き続き動画編集ソフトを調査中。
PremiereElements3.0 はハイビジョン動画処理できるの?とか。
手を出せそうなのはそのあたりまでかなぁ。
自分的には Canopus 製品と相性が良さそうなので、
多分 EDIUS Neo を買うことになると思う。
優待版で 17800 円なり。
手持ちの Edy バリュー全部つぎ込めば買えるかな。
そそ、昨日、ここでちょっとだけ恥を晒していたみたい。
「Canopus HD Codec」じゃなくて「Canopus HQ Codec」
だったのね。
どこかで DV Codec とごっちゃになっていたよ。
ヨドバシで物色していたら物欲がムラムラと。
探していた D 端子のセレクターが見つかったので
これも購入候補に。 微妙に高くて 16000 円くらい。
D 端子で出力する物 3 つ、入力できる物 2 つになって
結線をつなぎ替えるのが面倒くさくなってきたので、
どうにかしたいところ。
まあ、色々買いたいけど、先立つものは無し。
toto BIG は買ってるけど当たらないし :-)
馬や玉入れに手を出す気はないので、
地道に稼ぎます。
ふぬああが悪いのか MonsterX が悪いのかよく分からんが、
設定を変えてないのにふぬああが時々 MonsterX を見失う時がある。
設定し直すとちゃんとキャプチャ出来るようになるので
壊れているわけでは無いようなのだが、何か安定性に欠けているような。
まあ、使えるのであまり気にしないようにしておこう。
MonsterX がウチに来てから早一週間。
ぼちぼち動画を取り溜めていくようになっていってるのだが、
そろそろ動画が編集できるソフトが欲しくなってきた。
今までは Canopus の「超編 UltraEdit 」と言うのを使っていたのだが、
こいつはハイビジョン動画を処理できない。 (SD 専用)
と言うことで新しい動画編集ソフトを物色中である。
まずは Ulead の VideoStudio11 を試してみた。
が、どうにも UI に馴染めない。
huffyuv でエンコードした動画も問題なく読み込めるのだが、
そこから先、どう操作してよい物やらどうにもつかみにくい。
使ったのは体験版なのでマニュアルなんて物は付いてないし、
体験版からは Help ファイルも削除されているので
操作方法を知るすべがない。
と言うことで、最初はこれを買うつもりであったのだが
パスすることに。
次に試したのが、Canopus から最近発売になった
「EDIUS Neo」と言う奴。
値段設定から考えて「超編~」の後継ソフトなんだと思う。
こちらも体験版を使ってみたのだが、これはなかなか良い感じ。
huffyuv でエンコードした動画はどうにもうまく処理できてない
ようなのだが、ソフトに「Canopus HD Codec」(?)と言う
コーデックが付属していたので、こいつでエンコードした
ファイルを入力してみるとなかなかいい感じで処理できる。
見よう見まねでアイコンを突きまくると何となく希望する処理が出来るし、
Help ファイルも付属しているので参照しながら使える。
一通り試したわけではないのでどこにアラが隠れているか
分からないけど、とりあえず現時点では購入候補の一つ。
ハイビジョン動画が処理できるコンシューマー向けソフトは
まだそんなに無いので多分これを買うことになるんだろうけど、
とりあえずもう少し物色するつもり。
Premire? EDIUS Pro? ・・・高くて買えません orz
ハイビジョン系はどうしても金がかかるなぁ。
椅子買った。
引っ越してから今日まで空の AV ラックを椅子代わりにしていた。
ラックと言ってももうバラして捨てるつもりの古いラック。
そのラックが崩壊しかけたので「こりゃいかん」と言うことで
ちゃんとした椅子を買ってきた。
買ってきたのは 2000 円くらいの折りたたみ椅子。
とりあえず安心して座れる。
畳の部屋に椅子ってのも変だけど、
PC ラックにおいた PC を使うのにはこれがないと。
今夜はなんたら流星群というのが通過するみたいなので、
早朝に一度起きてみようと思う。
雨が降る予報になっているのが気になるが・・・
昨日は ML ながらに乗ってお出かけしてきました。
大垣折り返しで東海道線をマターリと東進。
ピーカンの良い天気の中、お昼前に浜松に着いたので、
お昼は成り行きで鰻重に決定。
街中まで歩いて良く行く鰻屋さんの方へ。
上鰻重 2700 円は高かったけどおいしかった。
後は要所要所で途中下車してお茶しながら帰ってきました。
特に目的のない、あえて言うなら「鐵分補給」の旅。
たまにはこんなヌルーい旅もいいかも。
友人には「ながらで出発してそれですかい?!」と
言われてしまいましたがw
今日も暑かったので、今日は一日引きこもり。
アイマスをぼちぼち。
今までは普通の TV でプレイしていたのが、
MonsterX 経由 PC モニタでプレイできるようになったので、
にわか HD 化出来ました。
画面が広いのはいいことだ。 そのままキャプチャも出来るし。
明日も出かける予定がないので引きこもりの予定。
HD 動画の扱いにまだ慣れていないので、
ソースを用意して色々と試してみる予定。
アイマスで遊びながら試すこの環境は悪くないな :-)
ここ数日暑いね。
暑いけど特に変わりなく過ごしてます。
MonsterXは快調。 特に不具合無し。
ふぬああでのキャプチャも問題なく出来ています。
色々試してみたら余計な物までキャプチャ出来ることが
分かったので、D 端子を持ったハイビジョン対応の
機器( HDD レコーダあたり)を揃えてみたくなったり。
でも、それに手を出すならモニタを FullHD 対応にするのが先だし、
デジタル放送のコピー回数緩和の話も聞こえているから
実際に購入するのは来年の話かなぁ。
金策に問題があるが・・・。
今日は通院したので、寄り道で池袋まで行ってきた。
ヤマダ電機LABI池袋に初入店。
色々と煽っている割にはどうにも店舗が狭いような
気がしたのは自分だけかなぁ、と言うのが感想。
まあ、ヨドバシやビックの大規模店舗を見慣れているので
そう思うだけなのかも。
ちなみに何も買っていません。
ヤマダのポイントカード作っても使い道がないので。
明日は、今夜出発でプチ旅行に行ってきます。
久々の ML ながら。
中京圏から西には行かないつもりだけど、
どの辺まで足を伸ばそうかと色々考えています。
では行ってきます。
MonsterX 買ってきました。
開店 1 時間前に店に着いたら、まだ 1 人しか待ってなかった・・・
2ch 情報を参考にしながらセットアップ完了。
標準ソフトでの閲覧、ふぬああを使っての画面表示までは確認した。
今日は夕方出かけたので、ふぬああでのキャプチャは明日の宿題。
とりあえず、ちゃんと動いています。
サウンドカード、昨日買ったのがちゃんと動かなかったのはカードの仕様かと
思っていたけど、実はチェック方法を間違えていただけみたい。
今日、新しいカードを買ってきて問題ないことを確認したんだけど、
その途中で確認方法を間違えていたことに気づいてしまった。
まあ、昨日のカードはチェック中に別の問題も見つかっていたので
もう使うことはないけど、早とちりはいかんと反省中。
今日買ってきた奴は高いだけあってちゃんと動いているよ。
これだけ金かけてやるのが箱○、と言うかアイマスのキャプチャだけってのが
アレだけど、まあ、大いなる自己満足なので良しとする :-)
SD 画質の物は HDD レコーダに任せればいい状態だし、
現状、自分の手元に箱○以外に MonsterX に食わせられるような
高解像度のソースがないからね。
ここまで書いておいて言うことではないのだが、
ふと思ったこと。
今の自分、キャプチャした内容を処理するエンコ環境は揃えてあるけど、
実際にはここ最近、エンコして残したいような内容の動画は
集める気が無くなったなぁ・・・と。
放送を録画してキャプチャすると言えば普通、
アニメが中心になるかと思うけど、
アニメにはあまり興味ないからその手の放送は録画してないし、
そもそも最近は TV 放送をほとんど見ていない。
ビデオカメラで撮った鐵ネタムービーは寝かしてある状態。
今はアイマス熱があるから箱○繋いで・・・なんてやっているけど、
醒めたら多分放置状態になると思う。
なんと言うか、
環境を揃えて満足って言う状態になりつつあるような感じがしている。
ちゃんと動くことを確認できたらそれでおしまい、ってな感じで。
マシン自体はエンコに関係なく VirtualPC を動かすんで
パワーがあった方がいいけど、
エンコからはそろそろ卒業かな? なんてちょっと思ったり。
今後はせいぜいどこかで拾った動画を iPod に入れるために
ファイルフォーマットを変換するくらいか。
まとまりがないけど、醒めた部分と熱が入っている部分とが
微妙に入り交じっている今の自分のエンコ環境でした。
キャプチャカードの購入を考えている。
MTV-3000W も手放しちゃったし。
いずれは Canopus の HDRECS に行きたいところであるが、
とりあえず今現在 10 万は用意できない。
なので、ハイビジョン、と言うかアイマスキャプチャをしたいなぁ
と言うことで、MonsterX に照準を合わせることにした。
PV4 なんて話も聞こえてきているが、入手困難なのと、
この先どうなるか分からないキャプチャカードなので、
とりあえず「まだ入手しやすい」 MonsterX 狙いに。
発売日に秋葉原に特攻しても良かったのだが、
人柱さんの報告を待ってからでも良いかと
とりあえず様子見。
数日してだいたい情報が出揃ったので購入に走りたいところ
なのだが、売っている店がない。
某ちゃんねるの該当スレを見ていたら、この土日で秋葉原某店で
数量限定で発売になるとの情報を見つけたので、
さんざん悩んだあげく 11:00 過ぎに秋葉原に出撃。
しかし残念ながら、入手は出来ませんでした。
完全に出遅れ。
明日も今日と同一数販売するとのことで、
明日にかけてみることにしました。
まあ、最初から簡単には購入できないと分かっていたので、
仕方がないところではあるなぁと。
オクに手を出す気は全くないので、
明日の販売にかけてみます。
秋葉原に行ったついでに、必要になりそうなサウンドカードも一緒に購入。
初めて玄人志向のカードに手を出してみましたが、これが完全に失敗。
I/F はそろっている物の、こちらが望んでいた機能を全くサポートしてない
ようで、残念ながら取り付け後 30 分で外されました。
まあ、安物だったからそんなにダメージはなかったし、これで、
明日別のサウンドカード購入に踏み切る覚悟が出来たので、
それはそれでいいのかも。
そんなわけで明日も秋葉原に行ってきます。
メインマシンにしている PC の M/B には
P5B-E Plus を使っている。
買った当初は気がつかなかったのだが、
どうも USB の認識に難を抱えていることが分かった。
バックパネルに用意されている USB ポートは全ポート
USB2.0 対応のはずなのだが、実際に物を繋ぐと
USB1.1で繋いだことになってしまうという現象。
2.0 対応の物を繋ぐと「さらに高速な USB ~」と警告されて
しまうのである。
実際にデータ転送スピードも 1.1 相当に落ちてしまう。
いま、このマシンは XP と Vista のデュアルブートになっているのだが、
両方の OS 上で同じ現象になるので OS のインストール状態が
悪いというわけでもなさそう。
その現象が出る時と出ない時があり再現条件がはっきりしないので、
修理に出すのも面倒くさいし「えーい、ままよ」で
今日、新しい USB I/F を買ってきてしまった。
買ってきたのは RATOC の REX-PCIU4。 2604 円なり。
Buffalo のが安かったんだけど、何となく NEC チップ採用に
惹かれて買ってきてみた。
とりあえず付けてみて、動作は正常。
オンボード USB についていたケーブルを買ってきた方に
全部付け替えて作業終了。
現在のところちゃんと動いています。
マザーを買ってきた時にちゃんと動作確認してなかった
ところが痛かった。
次回以降はもう少しちゃんとチェックするようにしよう。