IE7
マイクロソフトからInternetExplolerのVer7日本語版が正式リリースされた。
正式版が出たので会社でこれからいろいろとテストをしなきゃならない。
(βでテストしても参考にしかならないしね。)
会社の社内的にはIE6SP1で統一していたので今まである意味楽チンだったのだが、
また全部検証しなきゃならないと思うと結構気が重い。
まあ、いずれやらなきゃならない作業なので予定を組んで周囲を巻き込みつつ
進めていこうと思う。 思うのだけど・・・
他の掲示板を見ているとすでに怪しげな動きが多数報告されているので、
しばらく様子見した方がいいかな? とも思う。
さてどうしよう。
明日はここのサイト(3tama.net)の管理人Mago6さん他と
キャンプに行くことになっているので日記はお休み。
あさっては帰ってから気力が残っていたら書きます。
では(^_^)/~
コメント
うちのThinkPadにIE7を入れたら、explore.exeにてWin32例外が発生!との事でVisualStudioのデバッガが起動しました。
あーあ。
と言うわけで早速削除しました。
明日はよろしくです。
投稿者: Mago6
|
2006年11月03日 00:38
え~とうちはWin2000までのOSが無いので...
使えないからいいや。
投稿者: めちるん | 2006年11月03日 03:23
ThinkPadのWindowsXPでのIE7のWin32エラーの件ですが、GoogleDesktopが悪さをしていました。
一度Uninstallをした後、IE7のInstall、そして最新版のGoogleDesktopをインストールしたら無事にWin32エラーが発生することもなくIE7が起動しました。
と言うわけで犯人は若干古めのGoogleDesktopのようでした。
投稿者: Mago6
|
2006年11月04日 22:53
いろいろとソフトの相性を確認しないといけない事態が発生するようですね。
実は私、まだIE7をβを含めてまだ一度もさわったこと無いのですが、
一度は確認しないといかんかなぁと。
自宅のOSは3台ともXPPro w/SP2なので要件は満たしているのですが、
入れるとどうなるか分かんないのでまだ見送っているチキンです :-)
さて、1台くらいUpGradeしてみるか。
投稿者: ばぎぃ | 2006年11月05日 21:21