|
▼めちるんさん:
>手口: 番号を状態でワンキリ(一回コールしてすぐ切る)してくる。
> 携帯電話に着信履歴が残り、その通知された番号に発信
> すると、ダイヤルQ2に似た応答メッセージが流れる。
>請求: これだけで携帯電話の通話料とは別に10万円程の請求
> がくる。取り立ては厳しいらしい。(ヤクザ?)
補足します。
現在、「10万円」の所が一人歩きして、以前の「当たり屋情報」の様相を呈して
おり、正確な知識が必要だと認識しています。
現時点で10万円請求された人は確認されていません。
このままだとチェーンメール化しそうで怖いです。(既になりつつあるようですが)
まず、こちらからの発信が非通知の場合、請求は来る訳がありません。
もちろん請求はキャリア(携帯電話会社)から来るわけでもありません。
そして通知でかけ直した場合でも、テープの声を聞き終わった後にボタン操作を
して、会員登録作業などをしなければ、まず問題ありません。
取り立て屋の言い分は「了承する/登録すると言うボタンを押しただろう!」って
所を突いてきます。
もちろん確かめない(=かけ直さない)のが一番安全です。
用事があるなら向こうからかけ直してきますからね。
どうしても確認が必要な場合は184を付けて発信するか、一番安全なのは
「公衆電話」を利用してかけ直してください。
今の携帯は電話帳に番号を登録しておけばかかってきた時に名前が出ますので
名前の表示の無い着信履歴は無視するのが一番です。
私のDoCoMo携帯、J-Phone携帯ともに東京、名古屋、大阪の、覚えやすい
いわゆる良番の所からかかってきております。
しかし、良くまぁこんな事を考えつきますよね。
怪しい番号を知りたい方は、
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/9801/
の
「spam電話の話」をご覧ください。
また、
http://www.kokusen.go.jp/soudan/now/keitai.html
も参考になります。
|
|